妄想族+転勤族妻の生活備忘録

妄想族+転勤族妻の生活備忘録

PR

プロフィール

panapii

panapii

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.09
XML

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最近
約10年使用したパナソニックのドライヤーが、持ち手が熱くなったので買い替えをしました。


もともと9000円前後のものがこのお値段なら、変なことにはならないだろう 
とりあえず今ないと困るし(冬だったのでドライヤーがないと寒い...)
とポチ

届いたところ、結構良いです いや、次もこれを買おう というくらいラクかも

風量はそりゃ1万のものに比べたら少ないかなと思いますが
思ったより早く乾く気がします 音も思ったより大きくない
マイナスイオン機能もあり、なんだかすぐ壊れたドライヤーよりサラサラする気がする...

届いて気づきましたが、コード部分がよくあるコンセントコードより太いです
家庭ではあまり見ないサイズだと思います


でもおかげで?子供2人と私(髪はショートです)を連続使用で乾かしても
コンセント部分やコードはそこまで熱くなりません

本体近くやコードの根元の断線もしにくいと思います
(以前のドライヤーはコンセント抜くときに、熱いと感じるときもありました) 

あと、使用中はドライヤー内部が青く光ります
カラーバリエーション豊富なので、カラーによって中で光る色が違うのかどうか分かりませんが
中を見ると結構まぶしく光ってます 乾かすときは中を見るわけじゃないので
特に困らないんですけどね (子供がまぶしい という事も無いです)
光を意識すると、その時だけパリピになれます

難点は、 コードが太いので収納に困る ところ

あと、先端につける集風機が、めちゃくちゃ取れます ( ;∀;)

毎回取れます

さあ髪乾かそう とスイッチを入れると取れます
たまたま不良品に当たったのか、取れやすい仕様なのかわかりませんが
取れることがストレスなので、最近は集風機をつけるのをやめました


風向きが広がるので、風当りは優しくなりますが
乾きにくいと感じたことはないので、ほかはおおむね満足です


よくあるターボ、Hot,Coolみたいな感じで段階的に変えるスイッチもあるんですが
それとは別に冷風ボタンが付いていて、温風を出している時にそのスイッチを押すと
押している間は、一時的に冷風になります
今まではわざわざ冷風に変えてまで使ったことがなかったけど
このスイッチが以外にも便利なので、乾かした最後にちょこっと冷風当ててます 
(キューティクルが閉じて髪につやがでるとかなんとか)


収納に関しては、うちはたたむのもしまうのも面倒なので
洗面台の下の開き戸の、持ち手部分にS字フックをつけ
ぶら下げて出しっぱなしにしています(コンセントはちゃんと毎回つけ外ししてます)


直近で2回買う羽目になったけど、最終的にこのドライヤーになってよかったと思います。



コードの太さを鉛筆と比較   黒い部品が取れやすい集風機です


前回のドライヤーで髪が吸い込まれたところ
今回は、しっかりメッシュになっています この銀色の枠の中にも網?がありメッシュ構造になっているので埃などをキャッチしてくれる


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.09 09:43:02
[購入品・気になるもの(主に楽天市場)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: