芝生生活

'99年9月

英国在住時の芝生日記



英国芝日記0905
'99年9月5日
芝は生かして他は殺す…はず

とにかく,すごいんです,雑草が。不思議なくらい。というわけで買ってきました,WEED KILLER。いやー,ネーミングがいいですね,ストレートで。いろいろ種類もあったのですが,スプレータイプで一番安いものにしました。

まずは試しに庭の端の雑草へ吹きつけてみました。というのも,裏の説明書きによれば「本品を使用する前後3日以内は,芝刈りをしないで下さい」とあったからです…昨日刈っちゃったもんで…。一応,万全を期して説明どうりに使ってみることにします。せっかく緑になりつつあるのに,芝を殺しちゃったらおしまいですからね。

ま,雑草とはいえ遠目で見れば緑色だし,実際見た目も良いので,またほれぼれしながらビールを飲みました。今日はJOHN SMITH'SのBITTER。




英国芝日記0912
'99年9月12日
悪い奴じゃないんだけど

なんだか,変な虫(写真)がたくさん発生してます。日本でも見たことのある虫ですが,こんなにたくさんいるのは見たことないです。蚊を拡大コピーしたような格好で,足の先から先までで4~5cmはあるのですが,蚊のように人を刺すわけではありません。家の中にも時々入ってくるのですが,動きは鈍く,妻が素手でつかまえては息子に「ホレホレ」と見せています。

彼らは芝の上に落ち着いて居座っており,芝の上を僕が歩いて行くと次々に逃げ出します。あんまり気持ちの良いものではありませんが,まあ,蚊みたいに刺すわけでもないし,ゴキブリみたいに気味悪くもないのでそのままにしておくことにしました。

さて先週買ったWEED KILLERですが,試しにかけてみた雑草は確かに死んでました。で,いよいよ全面適用といきたいところなのですが,今週末はやめておきます。なぜならまたこの週末に何も考えずに芝を刈ってしまったので,「前後3日は芝刈りしないこと」のWEED KILLERを使うには水曜日しかない,ということにやっと気付いたからです。

ここ数日また好天が続いて雨が少なく,芝の色はイマイチになりつつあります。以前,心配して損をしたので,今回はあまり心配してません。また雨が降ればきれいな緑になるでしょう。どうやら芝とはそういうもののようです。

いろいろ悩みは尽きませんが,それでも今週も芝を眺めながらビールを。今週は他よりちょっと高めのCAFFREY'Sです。BITTERです。




英国芝日記0926
'99年9月26日
下の白いのは僕の名刺です

芝とは直接関係ありませんが,我が家の庭ですごいものに出会ってしまいました.巨大なナメクジ様です。小雨の降るなか,その堂々たる姿に思わず彼(彼女か?)を「主(ぬし)」と名付けられずにはいられませんでした。

大きさはほぼ名刺サイズでしたから,7~8cmはあったでしょうか。体の太さも最大で2cmくらいはあったと思います。恐いもの見たさでじーっと観察すると,体の後ろ半身には微妙に筋が走っていたりして,これでもかというくらいに気持ち悪い。一体どこからやってきたのか分かりませんが,とりあえず名刺に乗っかって頂いて,塀の外へ出て行ってもらいました。

いやあ,おかげでそこら辺にたくさんいる体長2cmくらいのナメクジは,全然気にならなくなりました。

さて芝の方ですが,先週WEED KILLERを撒いたにもかかわらず雑草が絶好調です。どうもこのところの雨で,WEED KILLERが薄まったのか流されたのか,全然効いてません。とりあえず2週間ぶりの芝刈りをしましたが,苔も深刻になってきているので冬に入る前にまた何らかの対策を打たないとダメなようです。

近所の人たちはそんなに芝に手をかけているようには見えないのに,なんでウチだけこんなに手がかかるんだ?とビールを飲みながら悩んでます。今日のビールはBASS。日本でも売ってますよね。





一つ前へ戻る HOME 次へ進む





© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: