Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

2005/06/09
XML
カテゴリ: ピアノ&ギター
 行きつけのピアノBAR、大阪の「M」で久しぶりに、ほぼ2ヶ月ぶりにSさんの歌伴をする(前回の様子は、「4月13日の日記」ご参照)。

 今回は、前回初めて歌ったAicia Keysの「If I ain't got you」と、R.Kellyの「I believe I can fly」のおさらい、それに、Sさんから今回の課題曲(新曲)として言われていたMonicaの「Before You Walk Out Of My Life」( 写真左上 =「Before You…」が入ったMonicaのアルバム)と、Crystal Kayの「Motherland」( 写真右上 )の計4曲が中心。Miss Thang:Monica

 前回の歌伴では、ネットで調べた歌詞の一部が間違っていて、言葉がメロディーにうまく乗らなかった「If I ain't…」だが、今回はかなり呼吸も合って、まぁ90点くらいの出来かな(それにしても、この曲は何度聴いてもいい曲だー)。

 「I believe I can fly」は前回同様、歌はほぼ完璧だったけれど、「エンディングがうまく決まらないなぁ…」という話に。原曲では、ラストにコーラスのかけ合いが入るが、伴奏の僕がコーラスに加わるのはちょっとしんどい。ピアノだけの歌伴では、「独自のエンディングを何か考えておかなければ、ね」という結論になった。Motherland:クリスタル・ケイ

 さて、今回の課題曲である「Before You Walk…」は、僕らの歌伴にしては珍しくアップテンポの曲で、例によって楽譜もなく、耳コピでのコード取り。しかもメロディーの違うサビが、3種類もある複雑な構成で、事前の練習はほんとに苦労させられた。

 でも、Sさんはクラブでのライブなどで歌い慣れている曲ということもあって、初めてにしては、かなりうまくいったかなとも思う。もう1曲の美しいバラード、「Motherland」の方はもう120%完璧に、Sさんは自分のものにしていた!( 写真左下 =本人の了解を得て本邦初公開! 僕の歌伴のパートナーSさん)。Singer Miss S

 今回は、他に楽器好きのお客さんも多くて、知らない2組のグループのなかから、途中から飛び入りでドラムスとベースの応援があった( 写真右下 )。そこで、みんなでできる分かりやすい曲ということで、竹内まりやをやろうということになり、「駅」と「元気を出して」をセッション(「駅は」は僕も大好きな曲。昔の恋人への切ない思いをつづり、胸に迫るような歌詞もとてもいい)。

 Sさんの世代にとっては、竹内まりやはやや「古い曲」の部類にはなるけれど、カラオケではよく歌うということもあって、さすが上手に歌いこなす。Piano Bar M居合わせたお客さんからも「ほんまに、歌うまいなぁー」との声が飛んでいた。

 歌い疲れたSさんの声が少しかすれ始めて休憩。休憩の間に、早速、次回の課題曲を頼まれてしまった(ほんとに、よく次々と見つけてくるなー)。柴田淳の「幻(まぼろし)」と、エゴラッピンの「色彩のブルース」の2曲。恥ずかしいけれど、2曲とも、僕にとっては「それって、誰?」という存在だった。若い世代に人気の曲(歌手)にほんとに疎(うと)くなったなぁ…、と反省。

 歌伴が終わった後は、僕は1人で弾き語りの練習。SMAPの「夜空ノムコウ」「世界に一つだけの花」や「少年時代」「スイートメモリーズ」、さらに「愛の讃歌」(年配のお客さんもいたのでサービスのつもりで…)等々。SMAPは分不相応な、いい曲を提供してもらっているなぁ、と改めて思う。「夜空ノ…」は、作詞のスガシカオ自らが歌っているのを聴いたことがあるが、正直言ってSMAPの何倍も良かった。

 次回の歌伴は、またおそらく2ヶ月先くらいかな。ほんとは1ヶ月に1回はしたいのだが、家でじっくり練習できるのは月に2~3度くらいしかないから、やはり2ヶ月はほしい。それはともかく、Sさん、次回は、JazzやPops(洋楽)の歌伴もやりたいよー。

【追記】次回、11日の日記は出張のため、申し訳ありませんが、お休みさせて頂きまーす。13日の日記でまたお目にかかりまーす。  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/06/09 02:22:38 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うらんかんろ

うらんかんろ

Comments

汪(ワン) @ Re:Bar UK写真日記(74)/3月16日(金)(03/16) お久しぶりです。 お身体は引き続き大切に…

Free Space

▼Bar UKでも愛用のBIRDYのグラスタオル。二度拭き不要でピカピカになる優れものです。値段は少々高めですが、値段に見合う価値有りです(Lサイズもありますが、ご家庭ではこのMサイズが使いやすいでしょう)。 ▼切り絵作家・成田一徹氏にとって「バー空間」と並び終生のテーマだったのは「故郷・神戸」。これはその集大成と言える本です(続編「新・神戸の残り香」もぜひ!)。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神戸の残り香 [ 成田一徹 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/5/29時点)


▼コロナ禍の家飲みには、Bar UKのハウス・ウイスキーでもあるDewar's White Labelはいかが?ハイボールに最も相性が良いウイスキーですよ。 ▼ワンランク上の家飲みはいかが? Bar UKのおすすめは、”アイラの女王”ボウモア(Bowmore)です。バランスの良さに定評がある、スモーキーなモルト。ぜひストレートかロックでゆっくりと味わってみてください。クールダウンのチェイサー(水)もお忘れなく…。

Favorite Blog

「続^8・実山椒のし… はなだんなさん

LADY BIRD の こんな… Lady Birdさん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
きんちゃんの部屋へ… きんちゃん1690さん
猫じゃらしの猫まんま 武則天さん
久里風のホームページ 久里風さん
閑話休題 ~今日を… 汪(ワン)さん
BARで描く絵日記 パブデ・ピカソさん
ブログ版 南堀江法… やまうち27さん
イタリアワインと音… yoda3さん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: