ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

Feb 8, 2011
XML
mv retirement.JPG


 音楽教師の知人から声をかけていただきました。彼は月に一度、自発的奉仕活動として近所の高齢者用住宅施設にて小さな演奏会を催しているのですが、今月は僕らも飛び入りで友情出演させていただきました。しかも大トリで。

 弾いたのは、ビバルディ「調和の霊感」より四つのバイオリンのための協奏曲作品3-10。Vn1 カレン、Vn2 クリスティン、Vn3 僕、Vn4 トッド。伴奏はティモシー。

 このような機会に恵まれ、ちょうどよかったと思います。というのも、実は僕ら四人は今度この協奏曲をちょっとしたフルオケと共演することになってて、大きな舞台を控えての予行練習にもなりました。

 今回の聴衆は当然ながらご長寿。みなさん真剣な眼差しでじっと聴いてくださっています。一応は無事に弾き終えることができました。

 終演後は多くのお年寄りの方々から話しかけられました。目に涙をためて無言で手を握ってくるおじいちゃんもいましたし、耳が遠くて会話もままならないようなご婦人から激しく抱擁や接吻を求められたりしました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 9, 2011 08:13:17 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本番: 高齢者用施設での特別演奏会(よつコン)(02/08)  
LimeGreen  さん
いいなぁ、ここで働きたい…(爆)。

うちでは大体下は50ドルから上は100ドルまでミュージシャンに支払っている中、ボラっていうのがとっても素敵だと思いました!メイン州にいらっしゃることがありましたら、ぜひお声をかけてください!

また、顔がわからないような写真の配慮、大変ありがたいです。
(Feb 9, 2011 08:31:49 PM)

Re:本番: 高齢者用施設での特別演奏会(よつコン)  
OKAR さん
老人施設でのボランティア演奏、私も何度か経験ありますが、やはりガイジンさんはお年を取っても感情表現が大胆なんですねー(^-^;
(Feb 10, 2011 12:40:06 AM)

Re[1]:本番: 高齢者用施設での特別演奏会(よつコン)(02/08)  
LimeGreenさん

>ボラっていうのがとっても素敵だと思いました!メイン州にいらっしゃることがありましたら、ぜひお声をかけてください!

是非!
この演奏会は、主催の方の門下生の発表の場でもあって、舞台慣れさせるためにも一石二鳥のようです。

>また、顔がわからないような写真の配慮、大変ありがたいです。

ほかにも何枚も撮りましたが、これにしました。

-----

OKARさん

>老人施設でのボランティア演奏、私も何度か経験ありますが、やはりガイジンさんはお年を取っても感情表現が大胆なんですねー(^-^;

開演の一時間も前から、じっと席に座って楽しみに待っててくださったお年寄りもいたそうです……。
(Feb 10, 2011 08:46:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: