凍りの梨

凍りの梨

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

maito3377 @ Re[1]:ソビエトT-39多砲塔戦車  完成(04/05) T-Kさんへ コメントありがとうございます…
T-K@ Re[2]:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) maito3377さんへ どうもです。 やはりプラ…
maito3377 @ Re[1]:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) T-Kさんへ 接着可能履帯で切れるものには…
T-K@ Re:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) やっぱり切れるんですね。接着可能履帯。 …
T-K@ Re:ソビエトT-39多砲塔戦車  完成(04/05) 初めまして。T-39、まさかスクラッチする…

フリーページ

January 19, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

本日は、朝から晴れてます。
午前6時30分からのゲゲゲの鬼太郎を見るために
午前6時20分に起床、テレビを見ながら朝ごはんを食べ、
その後本を読んでいたら、午前8時過ぎ頃から
ホットカーペットの上で寝てしまい、再び起きたの午前10時でした。

自転車で醍醐まで行って
大垣書店で模型雑誌を買い、
ヤマダ電機に行ってデジカメの価格を見てから
来店ポイントをゲットのため
78円で売っていたチョコレート

(森永のダース・白いフォンダンショコラ)を3枚買って、
スーパー、ジョーシン電機六地蔵店などに寄って住居に帰りました。

昼ごはんの焼そば
麺は大豊堂(京都府船井郡丹波町)、
具は大山ハム(鳥取県米子市)のベーコン、キャベツ、パプリカ、玉ねぎです。
チキンカツ、目玉焼き、ミニトマトを添えました。
014.JPG

午後1時から、自転車で出かけ、
ジョーシン電機の伏見店に寄ってから、
本日午後3時に供用開始の京都高速の入口をみたりして、
京都駅を通りすぎて北上し、
三条烏丸の大垣書店で模型雑誌増刊を買ってから、
二条柳馬場ちかくのカフェビブリオティック・ハローの前を通って、
寺町通、丸太町通、河原町通と進み
出町商店街
012.JPG
のあたりをうろうろしてみました。
下鴨本通を北上して北大路まで行ってから、
引き返して
河原町出町川から東に少し行って鴨川を渡り、
叡山電鉄の出町柳駅あたりをうろうろして、
今出川通りをさらに東に行って見ようと思ったところ、
突然にイチゴチョコレートの香りがしてきました。
その香りを追ってみましたが、どこからなのか不明です。
鞠小路通を南進して、近衛通に出て、そこから西進して川端通に出て
三条通りまで、川端通を下りました。
大和大路通を七条通まで下り、
三十三間堂の周りをまわってから
本町通に出て、
伏見稲荷の前を通って
京阪の線路沿いにうろうろしながら、南進し、
近鉄桃山御陵駅前のスーパー・フレスコによってから
住居に戻りました。

本日の自転車走行距離は
004.JPG
50.25km、
本日で、京都に来てからのクロスバイクの走行距離が2,000kmを超えました。
003.JPG

晩ごはん
カレーです。
ルーはハウスジャワカレー(中辛)、
具は牛豚合挽肉、玉ねぎ、さといも、れんこん、にんじん、いんげん、ごぼう、たけのこ、しいたけです。
白身魚フライ、ミニトマトを添えました。
016.JPG

食後の甘いもの
フレスコで買ってきた
ヤマザキの「フレンチクルーラー・たっぷりイチゴクリーム」です。
015.JPG
自転車で走っているときに感じたイチゴチョコの香りがしました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 19, 2008 07:46:42 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: