凍りの梨

凍りの梨

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

maito3377 @ Re[1]:ソビエトT-39多砲塔戦車  完成(04/05) T-Kさんへ コメントありがとうございます…
T-K@ Re[2]:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) maito3377さんへ どうもです。 やはりプラ…
maito3377 @ Re[1]:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) T-Kさんへ 接着可能履帯で切れるものには…
T-K@ Re:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) やっぱり切れるんですね。接着可能履帯。 …
T-K@ Re:ソビエトT-39多砲塔戦車  完成(04/05) 初めまして。T-39、まさかスクラッチする…

フリーページ

February 22, 2009
XML
カテゴリ: ポタリング

午前10時に京都市伏見区の住居を出発、京阪宇治線に沿って宇治まで行って、
ジョーシン宇治店に寄っから、宇治郵便局、ハローワーク宇治の前を通って奈良海道に出て、大久保に向かって走りました。
途中、歯科看板の撮影をしようとしていたら、会社の先輩が歩いているのに出会いました。
お互いにびっくりです。
750m位離れたところに住んでおられるということでした。

JR奈良線新田駅、近鉄京都線大久保駅、サティ大久保店の横を通って
ジョーシン大久保店、ブックオフ大久保店に寄ってから
さらに西進して、久御山町に入り、
005.JPG
大山ハム京都営業所の前を通ってから、ジャスコ久御山店で食品を買ってから、
構造物の機能美が感じられる京滋バイパスの久御山ジャンクション
006.JPG
を通過して、
洛南道路沿いに北上し、巨椋大橋を渡って伏見区に戻り、京阪中書島駅前を通って住居に戻りました。
自転車走行距離は28kmです。時間はお店に寄った時間も含めて2時間20分かかりました。

巨椋大橋では、本日も南向きに車線でネズミ捕りをしていました。

ということはあまり関係ありませんが、先ほど、カーナビとレーダー探知器の機能がある 
を注文してしまいました。
以前から、自転車で出かける時に持ち歩けるナビが欲しかったのですが、この製品は、カーナビ本体部分は内蔵電池でも稼働できます。ディスプレイは小さいですが、自動車で使用するときにはレーダー探知機として使用するので、あまり問題はないと思いますが、使ってみた感想は、また報告したいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 22, 2009 02:03:14 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ポタリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: