凍りの梨

凍りの梨

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

maito3377 @ Re[1]:ソビエトT-39多砲塔戦車  完成(04/05) T-Kさんへ コメントありがとうございます…
T-K@ Re[2]:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) maito3377さんへ どうもです。 やはりプラ…
maito3377 @ Re[1]:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) T-Kさんへ 接着可能履帯で切れるものには…
T-K@ Re:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) やっぱり切れるんですね。接着可能履帯。 …
T-K@ Re:ソビエトT-39多砲塔戦車  完成(04/05) 初めまして。T-39、まさかスクラッチする…

フリーページ

May 10, 2009
XML
カテゴリ: ポタリング
本日も晴天です。
運動のため、午前9時55分に自転車で出かけました。
本日も、まず、スーパーキッズランド京都店に行こうとして、国道24号線の伏見区越中南町付近の歩道を走っていたところバイクにひき逃げされました。

片道2車線で両側に歩道がある道路です。
北向きの車道では、いわゆる「ねずみ取り」と言われるレーダーを使った速度違反の取り締まりを行っていました。
北向きに走っていたバイクが、速度違反をしていたらしく、警官が旗をもって出てきたのを見て、突然に方向転換して車線を横切りこちらの歩道に上って私にぶつかって、そのまま横道に入って逃げて行きました。
レーダーのところにいた警察官が車道を横切って走って追いかけましたが、そのまま逃げられました。
旗を持ってバイクを停止させようとした警官の話では、カワサキの黒いバイクだったそうです。

私の自転車は、フロントフォークとタイヤが曲って、ライトも破損してしまいました。
004.JPG
身体の方は、右足に打撲2か所ですが、他はなんともありません。

この事故対応もあって、速度違反の取り締まりは中止になってしまいました。
001.JPG

専門の事故処理班は直ぐに来ました。
速度違反取締をしていた警察官も現認書の作成などを指示されていました。

現場検証が済んでから、近くに見えていた大型自転車屋で修理見積もりをしてもらいました。
フロントフォークが曲ってしまっているので、部品代だけでもかなりかかると思っていたら、
見積りでは、部品代だけでも3万円を超えるということで、工賃も含めると、当然、新車が買えてしまいます。
ということで修理はしないことにして、自転車ごと警察の事故処理班のワンボックス車で住居まで送ってもらいました。

先月(4月19日の日曜日)も、同じような時間に、横断歩道上でRV車にはねられました。
その際には、自転車の損害はなかったのですが、身体全体に影響が出て1週間近く通院しました。
今回は、自転車が壊れた分、上半身は、なんともありませんが、相手が逃げてしまったので、補償が受けられないの分、金銭的な損害が大きいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 10, 2009 01:28:48 PM
コメント(6) | コメントを書く
[ポタリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: