凍りの梨

凍りの梨

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

maito3377 @ Re[1]:ソビエトT-39多砲塔戦車  完成(04/05) T-Kさんへ コメントありがとうございます…
T-K@ Re[2]:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) maito3377さんへ どうもです。 やはりプラ…
maito3377 @ Re[1]:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) T-Kさんへ 接着可能履帯で切れるものには…
T-K@ Re:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) やっぱり切れるんですね。接着可能履帯。 …
T-K@ Re:ソビエトT-39多砲塔戦車  完成(04/05) 初めまして。T-39、まさかスクラッチする…

フリーページ

December 29, 2023
XML
カテゴリ: たぬきケーキ


今朝は午前4時50分に起床です。
午前4時30分からエアコンの暖房を稼働させていて、
起床時の室内の温度・湿度は21.8度、32%、

外気温はマイナス3.2度、

天候は晴れ です。






本日から来年1月3日まで、仕事は年末年始のお休みなので、鳥取県の自宅に戻ります。


午前6時10分にGH3インプレッサ で福山市内の住居を出発、 国道二号線で福山西インターから山陽自動車道に入り、尾道自動車道、 松江自動車道と走って、 三刀屋インターから木次町に入って、菓子店「簸上堂」でケーキを買ってから、国道54号線、国道9号線を走って、 自宅に戻りました。

福山市の住居を出発時に燃費計をリセットして、尾道自動車道の世羅インター近くの道の駅世羅で休憩した際の燃費計の表示は11.4km/です。
気温は0度でした。
国道2号線で何度も信号に引っかかり、山陽自動車道、尾道自動車道の世羅インターまで、かなり混雑で
燃費の悪い走り方になっています。
通常、所要時間40分もかからない区間ですが、本日は1時間かかっています。


松江自動車道の雲南吉田インター近くの道の駅たたらば一番で休憩した際の燃費計の表示は13.2km/L、
気温は3度です。
松江自動車道では、できるだけ燃費の良くなるようあ走り方をしたつもりですが、それまでの燃費が悪いので、あまり回復できていません。


松江市内でもいつも寄り込んでいましたが、
中央分離帯が黄色実線の区間で、
前を走っているスズキスイフトRS4WDが高齢者マーク付きの軽を
反対車線に出て追い抜きました。
そんなことをしたところで、前も詰まっているので、ほとんど意味はないです。
そのスイフトRS,後輪の左内側のドライブシャフトのインナーブーツが切れてヒラヒラしているのが見えていました。
大事にされていない車が哀れです。


自宅到着時の燃費は 14.2km/L、
気温は8度です。


直ぐに出かけて、米子高島屋に行って買い物をしてから、
境港市内に行って用事をしてきました。
竹内工業団地にある総合スーパープラント5に行き、
買い物をしましたが、レジが込んでいて、時間がとられました。

昼ごはん
プラント5で買った
カツ丼とイカ唐揚げです。


おやつ
「簸上堂」のたぬきケーキです。


GH3インプレッサの洗車とワックスがけをしてから、
午後5時過ぎまで昼寝をしていました。

晩ごはん
大豆と鶏胸肉のカレーとサラダです。
カレーには大山ハムのスパイシーウインナーグリルしたものを添えました。


午後7時過ぎ、血中酸素飽和濃度を測定したら95%でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 29, 2023 08:12:28 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: