ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

January 18, 2020
XML
芸能人憧れのはわいでのバカンスを満喫したチャイルズその他1名


バカンスも終わり、「ときお」の東へと進むチャイルズ達
前に​ 「ねずみのじんぱち」に殺された洞窟 ​にチャレンジなのだ
多分、この洞窟ワンフロアーの面積的にはこのゲーム最大ではなかろうか…
(追記:この洞窟の先の「せんだいん」の東の洞窟が最大の大きさですので修正しときま~す)

ひたすら敵を殴っては「でかんちょ」で回復するだけという、とっても単調なわりにいつ死ぬか緊張感溢れる戦闘をこなしつつ、洞窟を越えて「ときお」の南に見えていた家に到着すると

どっかの島にワープさせられるし…

そこら辺を調べてみると、氷の背広を発見するも装備不可(-.-)
何かどっかで見たような光景だなぁ
このゲーム、装備できる背広なんてないんちゃうかな(笑)
(追記:全部で8種類ほどの背広が落ちているようですが、何かと理由をつけて装備できないそうです)

それよりも、せっかく長い洞窟を越えたのに、この島から帰るの「わぁぷ」の魔法しかないじゃん(汗)
てことで、「ときお」からまた長い洞窟を抜ける羽目に(涙)

こうして再び洞窟を抜けて、東の方に進むと町が!!

この町は「せんだいん だべっちゃ」だそうな
ここが仙台っすか、毎回町の名前を言う人の語尾が方言になっているのも細かい
何度聞いてもセメンダインかと思ってしまう
でも、「ときお」こと東京からまっすぐ東に来ただけなんだけどなぁ
日本を模しているんならもちょいと地理感も似せたらいいのにねぇ

ここ「せんだいん」も例にもれず情報は少なく…
「遥か東の海に小島があるそうです。」「音感クイズのヒントその2。幼い頃の友達を何と言ったっけ」
こんな程度ですかね…
音感クイズのヒントって結構あったんですなぁ、昔の自分も気づいていたのかどうだか

それよりもここ「せんだいん」には良さげなアイテムが

「よいしょの太鼓」値段的にきっと「ゴマすり鉢」のような攻撃アイテムだろうと購入してみると

やっぱり~、敵に100弱くらいのダメージ
普通だと80ちょっとのダメージなので、やはり通常攻撃よりも有利(*^-')b
ちなみにこの敵は「くろふん」…白、赤、青ときて黒ですかぁ
ここまでふんどし敵をひっぱるとは思わなかった

「せんだいん」を出て北に向かうと、「えちごらす」の近くで家を発見

覗きのオッサンですな(笑)
てことは、近くの渚に何かがあると…
多分近くの海岸の砂地のことかなと調べてみると、

なぎさかたびらなるアイテムを発見
ついでに言うと、この少し下の砂地では体力が回復するのです!!


なぎさかたびらですが、てっきり鎧の一種かと思ったが装備品でもなく、アイテムとしても使えない?
はて、何かに使う重要アイテムかなんかなんでしょか?
(追記:敵の出現率が大幅にアップするひどいアイテムだったのです(汗))
前のホワイトオイル共々使用方法のわからないアイテムですな
現在「よいしょの太鼓」「ホワイトオイル」「バナナの皮」「なぎさかたびら」を所持してるから、これに「まんぼドリンク」「紙おむつ」という2大必要アイテムを足すと、持ち物いっぱい状態(汗)
毒状態の回復アイテムが1つというのは、このゲームでは円滑な進行に支障をきたすのですよ~

で、毒にならないよう祈りながら北の大地に向けて針路を取っていると青函トンネルっぽい洞窟が!!
で、中に入ってみたはいいが、この洞窟ほぼ一歩ずつ敵が出現してイライラ爆発(≧ε≦)ノ
(追記:いや、それはなぎさかたびらのせいなのですよ…)

ここの洞窟に辿り着くまでも結構敵に消耗されてしまうし、毒回復アイテムをあんまし持てないので、すぐに病院送りにされてしまう悪循環…
北海道の地は遠い

あまりに進まないので北海道はとりあえずあきらめて、比較的町が近くにある「ときお」内の探索に切り替えるべかね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 27, 2021 08:59:08 AM
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: