ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

May 17, 2023
XML
エジプトでユルグとメフィストⅡ世を仲魔にした悪魔くん

何だかここんとこ1回の日記で2人ずつ仲魔が増えているような気がする(笑)
きっと今回も二人仲魔になるんだろうな

バスに乗ってアフリカ一周を終えた悪魔くん
続いて、ちょっと忘れていたケニアの西の方で見たという本を探しに…

あっさりと魔界辞典をゲット
ここまで簡単に色々手に入ると達成感が全くないわぁ
やっぱり多少の苦労があったほうが達成感ってあるんだよねぇ
かといって、実生活で苦労まみれは嫌だけど

魔界辞典を探していたケニアのヨナルデに見せるとサクッと仲魔に

いやもう簡単すぎるわ、展開が
ここまでくるとアイテムとってきて仲魔増やすって「おつかい」させられてる感が出てくる
出てくる敵だってさほど変わり映えがないし、戦闘システムが他のゲームと違って独特なのにもったいないなぁ…

戦闘といえば、新しく仲魔になったユルグとメフィストを早速出してみたのですよ
しばらく戦闘してカカオの実を買う500Gを貯めないと駄目だしね

メフィストⅡ世は

ハットの魔法で敵を切り裂く?感じの攻撃とエレクで電撃攻撃
どっちも威力高めの単体攻撃
HPも高いしさすがは第一使徒って感じの能力の高さ
命令で使える魔法も「ミハット」「ミエレク」と全体攻撃魔法で、攻撃にかけてはだいぶ頼りになります
(追記:多分使徒の中で一番強いです)

ユルグはひたすらフレアし続ける攻撃要員

威力はもちろん高め
命令では「ミフレア」も選択できるので全体強攻撃も可能です
まぁ、メフィストや妖虎、象人と同じタイプですねぇ
この中ではメフィストが2種類の魔法を使える分だけアドバンテージありかな
正直どれも同じような気がする
あとは敵の弱点属性によるんだろうけど、使い分けるのは面倒くさい(笑)

そいやユルグはヨナルデの魔界辞典を探してるって仲魔になった時に言ってたけど

その後はこの件は全くフォローなしでヨナルデは仲魔になったなぁ

さて、そうこうしてるとお金も貯まったので、ケニアでカカオの実を買ってアフリカの南のほうにある怪しげな砂地に行ってみると

何の前触れもなくサシペレレが仲魔入り
サシペレレって、カカオの木の悪魔なのか?そんな設定あったけ?

何にせよ、これで12使徒は全部集まったってことですな
日本からアジア、中東、アフリカと世界を移動してきたけど、もうひょっとして半分くらいゲームは終わってたりするのかな?
レベル7だしさすがにそれはないか…、少し不安だけど







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 3, 2024 05:10:31 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: