ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

May 24, 2023
XML
悪魔くん攻略日記もはや10回超え
てか、このブログの日記のペースで10回で仲魔が全員揃うとは思わなかった
敵も似たり寄ったりのばっかで特記するようなもんもないし、意外と攻略メモ的に書くことがなかったりする…

さて、改めて日本からモスクワ目指して出発なのですよ
道中は退屈なので、新たに仲魔にしたヨナルデとサシペレレを出して能力確認なのです

ヨナルデですが、ウエポで味方攻撃力をアップ、ジテンで敵弱点確認+防御力ダウンの効果があるそうな
説明書の受け売りだけどね
使ってみたらどっちの魔法もそれなりに効果があったんだけど、雑魚戦ではまず使わないわ~
雑魚戦で使うよりかは他の攻撃系の仲魔を入れておくほうが早く戦闘終わるし、オートだと誰の攻撃力上げるか選べないからねぇ
そもそもジテンは命令でしか使わないっぽいし

続いてはサシペレレ

オートで「ミフレア」を使うってのが最大の特徴ですね
オートで全体攻撃できるのってかなり嬉しい
でも、オートだと他に「イザコ」って混乱魔法を使うのが直接ダメージにつながらなくて手痛い
当たると嬉しいが外すと痛いって感じのキャラですね
それに命令だと「ミフレア」使えないってのも難点ですね
確実性にかけてるよなぁ
でもサシペレレってアニメとかだと鳥乙女と一緒に風の魔法を使っていたような気がするのは気のせいだろうか…(笑)

てことで、現状仲魔は個人的には「メフィストⅡ世」は入れるとして、「妖虎」「象人」「ユルグ」から二人ってのが確実かなぁ
「サシペレレ」を入れて全体魔法対応にしてもいいんだけどねぇ、その場合は同系統の魔法を使う「ユルグ」ははずれるかな
個人的に水系が好きなので水魔法っぽい「妖虎」を入れるのがいいかな、老人のくせにHPも一番高いしねぇ
なので、ヨナルデを戻して妖虎に入れ替えて行くことにしました~
でも妖虎って、確かアニメだと虎状態の時に口から炎吐いて攻撃してたような気がするんだけど
結構グラフィックは原作忠実なのに、そこらへんは適当ですか(笑)

そうこう試していると、結構すぐにスペインまで到達し
そのまま東に向かっていくと、今回はほとんど敵に出くわさずにモスクワ到達

このゲーム、敵の出現率がかなりランダムというか、出ないときは全然でないけど2,3歩で出ることもあって読みにくいぜ

モスクワではほとんど情報らしきものはないです…
何というか既に知っている情報とかばっかで、サタンが古文書を探しているってのがアフリカ以降繰り返し聞くんだけど、それはファウスト博士の最初の話ですでに知ってるし、そう何度も言われてもねぇ…
てか、それ以外にイベントはないのか、イベントは!!

実際、この街にいる古文書のキーマンらしきイザナ爺さんを訪ねても

ってことで、盗まれた古文書を探しに東の洞窟に行くって話になるだけだし
あくまでサタンと古文書というメインシナリオの路線を外さない愚直なイベント設計
おつかいだらけの仲間探しとは大違いだわ

あと町でするといったら魔文字屋での掘り出し物購入
モスクワでは「いかづちのたま」が1500G…やはり資金不足
そこで、カードゲーム屋で稼げるかなと試してみると、いきなりなかなかに好調

結局12組揃えたところで怖くなって降りてしまいました
で、商品は

「いのちのもと」なるアイテムをゲット
戦闘中に使うアイテムで、使ってみると全員10HP回復と優れもの
だって、今ピクシーのミヒールで全員7HP回復って程度だもんねぇ
カードゲームなかなかいいねぇと思って何度かやったが、それ以降は箸にも棒にもかからずな戦績でお金の無駄遣いでした…
まぁ、昔からギャンブル系はとんとダメですからねぇ
つぎ込むのはゲームの中だけにしときましょ

町ですることも終わったし、古文書求めて東の洞窟に行きましょうかね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 3, 2024 05:10:20 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: