ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

June 3, 2023
XML
敵の大ボスサタンにボッコボコにされてしまった悪魔くん達

いやぁ、3回攻撃とか卑怯でしょ
と、12人の使徒を呼んで袋叩きにしようとしてた癖に、敵にボコボコにされるとプレイヤーはオカンムリなのです
我ながら理不尽な考えだわ

とりあえず太刀打ちできそうにないと判断しておとなしくレベル上げに励むのです
ということで、経験値をもらえそうな場所を探してウロウロ
で、レベル上げで気づいたことをメモメモ

・モスクワ近辺で出る「カー」って敵のミエレクが全体に25p程度のダメージと手痛いので避けたほうがいい

・イギリスに出てくる敵がそこそこ強いけど、もらえる経験値が高くて効率がよい
・サシペレレはHPが少なく意外とへばりやすい
・妖虎はスピードが遅くて攻撃順がおそい(悪魔くんのアイテム回復がやりやすいというメリットともいえる)
・メフィストは素早さも早く非常に使い勝手がいい


て感じですかね
レベル9から10に上げるのに思ったよりも時間がかかってしまった
意外とレベル上げるのに必要な戦闘数が多いわ~

で、レベル10になったのでサタンに再挑戦
もう一つ上げてからでもいいかと思ったけど、結構レベル上げに時間かかるしサタンの攻撃パターンを確認したかったってのもあって

サタンはやっぱり2,3回攻撃でした
しかも全体攻撃魔法が多い

挙句にシルドの魔法で守備力を上げてきたりと嫌らしい
こっちも家獣のシルドや悪魔くんの守りのマントで守備力を上げたんだけど、27pくらいのダメージが15pくらいまで下がったりと効果大
ヨナルデのウエポでメフィストの攻撃力を上げたけど、こっちも効果大
補助魔法は結構威力高いっすね
でも、敵の守備力を下げるヨナルデのジテンの魔法は効果なし…

あと、今回は魔法陣魔法を使ってみました
魔文字を消費するからケチなプレイヤーはあんまし使いたくないんですがボス戦だしねぇ

プリパンプスで一気に仲魔のHP全快
使う前にサタンの攻撃を連続で受けて、メインどころの仲魔がくたばった後だったのが虚しいところですが…
結局悪魔くんがマヒ攻撃を受けて動けなくなり、お陀仏

悪魔くんが動けないと魔法陣魔法も仲魔召喚もできないので詰みですね(汗)

さて、サタンはやっぱり強かったです
でも悪魔くんの守備を固めて魔法陣魔法も使っていけば何とかなりそうな気もする
あとレベルが上がるとみんなHPが15くらい上がってる気がするんで、もう1レベル上げれば何とかなりそうな気もするんですよねぇ

で、魔法陣魔法で思い出したんですが、モスクワや最果ての町で得た魔法の情報で魔法実験してないや
てことで、魔界通りに戻ったこともあって新たにミエレクション、ミウオラル、ミクアースの魔法をゲット
ゲットといっても、情報の音を聞きにまた町まで行く羽目になったんだけどさ(笑)
しかも何度も間違えたし…
やはり音ゲーは苦手だ
あと、他にも覚えていた魔法をチェックしてると

やはり各攻撃魔法には同系統で単体用と全体用の魔法があるようで
(バットは単体、ミバットは全体といった感じで全体攻撃は「ミ」がつく)
単体用は説明書きを見るにステータスダウン効果があるような記載が
前もドレイの魔法に「運」を下げるっぽい記載があったし、フレアラーは動きが鈍るってな記載があるもんね
まぁこの手の効果がボスに効くとは思えないんだけどね(笑)
といって雑魚敵に魔法陣魔法をバスバス使うことはないだろうしな
次に試してみようかと思いますだ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 3, 2024 05:09:44 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: