きこりのジレンマ

きこりのジレンマ

PR

2017.05.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
AdobeのInDesignをCS3→CS5に更新する機会があって、苦しんだのでメモする。
・CreateObjectのキー名が変わった。(InDesign.Application)
・90度回転するAPIが無くなった。
・オブジェクトの位置を移動するAPIで画像を移動すると、画像が見えなくなる(?)。(Moveで代用)
・ページの全オブジェクトをGroup化すると落ちる。(PageObjectだったかを取得するようにした)
・起動しているPCにインストールされていないフォントを含むオブジェクトを貼り付けると、
エラーがポップアップされ、その後の処理が全失敗する。
(Indesignオブジェクトのプロパティでエラーを抑止するものがあった)
・jpgで出力する際に、「前回手動で出力した設定」がそのまま使用される。
 前回低画質で出力していると、低画質でjpg化される。

その他、改修元のスクリプトが設定をそのまま使用するような仕様だったため、設定を探すのに苦しんだ。
だいたいの引数がObject型だったし。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.14 23:12:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: