惑星要塞ウルトマラン!!

惑星要塞ウルトマラン!!

October 22, 2014
XML
秋の新作アニメ、第2期の放送となります。冒頭は、前作の最終話のラスト辺りのおさらいのような。しかし、箱根学園や京都伏見に追いつくために、小野田坂道の頑張りは尋常じゃなかったな。体調不良の田所迅を引っ張りチームまで連れ戻して、2強に追いつくまで、また、山を登るんだから。そりゃ、脚も止まるわ。。倒れそうなところを今泉俊輔が抱えて、途中まで引いて押してもらって生還は果たした。で、3強によるエースとアシストのゴールまでの攻防となる、第2期の弱虫ペダルRGの始まりです。楽しみにしてたアニメだったんですよ。

「フェイズ49」って、御堂筋翔が考えたアシスト封じだった。まあ、あの手この手と考えるわ。水田信行がそれをやって、荒北靖友を抑えてたけど、実は、新開隼人が今回のアシストでしたな。俺も意表を突かれた。。新開は御堂筋と全力でファーストリザルトを争ったが、負けて体力的にも精神的にも落ちたと思ってたし。キャプテンの福富寿一は彼が負けようが勝とうが、最初から荒北をアシストにはするとの作戦だろうけど。下りなら脚にもそんなに負担がかからないし、寧ろ、技術と度胸が要求させるかも。

御堂筋はメチャ焦ってたなー。落としたのに復活しやがってみたいな。と、ここまで来るとガチンコで、先ずは弱い今泉を消そうとした。少し当たりをかまして落車させようとしたが、これも1歩間違えれば大事故に繋がるなー。ガードレールに自分から肩口から横腹辺りをぶつけて、辛うじて態勢も整えた。細かいことかも知れないが、後でぶつけた部分が打撲かなんかで、3日目のレースに支障をきたすかも?今泉も御堂筋が云々ではなく、チームのために全力で走ると心に誓って成長もした。前はあれだけ御堂筋に怒りさえ覚えてたし。

今泉は御堂筋をレースでぶちのめす為にロードをやって来たと言っても過言ではない。今泉は間違いなく実践も心も成長した。今度は、石垣光太郎のド根性のお話で、彼もよく御堂筋をアシストしてる。相手は新開と今泉で、付いて行くのにも大変だろうに。でも、カーブで滑って終わりを迎えたと思えば、御堂筋が右手で救い上げた。石垣は驚いてたわ。彼のド根性もマックスを迎え、先頭に躍り出たくらいに京伏のアピールもする。ゴールはもう間近だが、多分、今までの流れからすると、後、2話は消化すると思う。

間違っても次にゴールしたなんて考えられん。弱虫ペダルは1つのエピソードが終わるのに本当に長いんだもの。。ところで、京都伏見の辻はどこで脱落したのか?いつの間にか居なくなってたなー。水田と一緒にアシスト封じに参加してたの?OPの曲はテンポも良くて、好感度。2日目の優勝者は誰だろうと考えるも、やはり、福富かなと思ってる。御堂筋が勝っちゃうと行き成り出てきて、ハイ終わりみたいだし、王者、箱根学園の存在そのものが胡散臭くなるしで。キャプテン金城真護は今泉がコケてるときに先頭に立って、給水所まで脚を使ってるんですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 22, 2014 11:55:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
[弱虫ペダル GRANDE ROAD] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: