木が1本もないですね~。
広いとはいえ閉鎖された空間といった感jですね。
上以外は志保王建物しか見えないなんて、パパゴリラ!は嫌かな。

最近、宿泊地を決めるときは、グーグルマップを見てゆりが散歩(用足し)が出来るかどうかを確認して決めてます。
(Nov 20, 2024 06:27:33 AM)

耳(ミミ)とチャッピの布団

耳(ミミ)とチャッピの布団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

monmoegy

monmoegy

Favorite Blog

熟睡できない理由 New! パパゴリラ!さん

ネットブック New! moto,jcさん

母の日・・・5月1… New! fwkk8446さん

朝の散歩道で (*∩ω∩)… New! marnon1104さん

竿を1本買ってきま… New! 空夢zoneさん

Comments

パパゴリラ! @ Re:レット・イット・ビー=あるがままに(05/12) New! パパゴリラ!もストーンズはでした。 ビー…
空夢zone @ Re:味園ユニバースと東京キネマ倶楽部(05/11) New! 知らないですね。 こちらにもキャバレー…
danmama313 @ Re:味園ユニバースと東京キネマ倶楽部(05/11) New! 昭和にワープさせていただきました(^-^) …
marnon1104 @ Re:味園ユニバースと東京キネマ倶楽部(05/11) 大阪の下町と云って良いのでしょうか、 ま…
パパゴリラ! @ Re:味園ユニバースと東京キネマ倶楽部(05/11) 渋谷すばる、知りませんでした。 そうそ…
Nov 20, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
スペイン、マドリードの中心部にある最も歴史の古い地区セントロに「マヨール広場(Plaza Mayor)」と云うスペイン観光した人だったらお馴染みの広場がありますね。
フランスのヴェルサイユ宮殿広場みたいな129m ×94m の長方形の広場。
広場に面して237ヶ所の4階建て建物に取り囲まれています。
マヨールとは「大きい広場」を意味し、同じスペインのサラマンカにも同名の広場がありますね。


マドリードのマヨール広場を空から眺めると、みごとな長方形で周囲の町並みを切り取ったような景色。
斜め上から見ると、広大さがもっと実感できる。


このマヨール広場って、行ってみると石畳のただの空き地みたいな感じで、なんの取り柄もない広場に見えるのですが、ここで毎週日曜日に古切手や古銭の朝市が開かれるし、12月の1ヶ月間は伝統的なクリスマスの市場が開かれるそうです。


昔のマヨール広場はマドリード最大の市場が開かれてただけでなく、闘牛やサッカーの試合、公開処刑、異端審問の盛んな時代には背教者の懺悔の儀式「アウト・デ・フェ」も行なわれてました。


マドリードに世界最古のレストランとしてギネスブック登録されてる「ソブリーノ・デ・ボティン」と云うお店があります。
創業は1725年。
このソブリーノ・デ・ボティンの建たってるのが、マヨール広場にある9ヶ所のアーチのうち最も有名な「クチリェロスのアーチ」近くなんですね。
価格はランチセットでガスパッチョ、セゴビア名物の豚料理、アイスクリーム、ワインかビールがついて、44.45ユーロ(約7,245円)ですから、結構なお値段です。
周囲もバルやレストランが立ち並ぶ観光地です。






今のマヨール広場ってのは1790年に再建されたものです。
もともとは15世紀に造られた「アラバル広場」と呼ばれてた場所なんですね。
アラバル広場はいくつもの通りが交錯して、とてもゴチャゴチャだったので、1617年に改修がおこなわれ、続いて歩道上に柱で支えられた屋根がある「ポルチコ」が完成しました。
ところが1631年、1670年、1790年と3回も大火災に見舞われ消失してしまったのです。
それで1790年の火災の後に再建されたのが現在のマヨール広場なんです。




広場の周囲に建ってる建物は4階建てのレストランやホテルになってます。
統一感のあるステキな建物群ですね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 20, 2024 05:09:12 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マヨール広場の鳥瞰図(11/20)  

Re:マヨール広場の鳥瞰図(11/20)  
marnon1104  さん
上から見ますと、本当に長方形のマヨール広場を中心に
その周りの建物が広がって見えなかなか面白いですね。
日本なんかと違うのはそれらの建物の色が統一されていて
落ち着いた良い感じに見えます。
旅行好きの知人が今まで2度訪れたのが、ペルーとイタリアと
そしてスペインでして、料理はスペインが一番美味しいと云ってました。 (Nov 20, 2024 08:24:45 AM)

Re:マヨール広場の鳥瞰図(11/20)  
fwkk8446  さん



(Nov 20, 2024 09:40:02 AM)

Re:マヨール広場の鳥瞰図(11/20)  
danmama313  さん
マヨール広場、行きましたが「デモ」していました。とにかく広かった記憶があります。
スペインは治安が悪くて物価も高いのに比べお隣のポルトガルはノンビリしていて良かったです
日本人にはポルトガルがお勧めです。 (Nov 20, 2024 09:43:38 AM)

Re:マヨール広場の鳥瞰図(11/20)  
空夢zone  さん
意外と明るくて綺麗なホテルですね。
広場も綺麗。こんな場所だと行ってみたいものです。
レストランで美味しい料理を食べてみたいですね。 (Nov 20, 2024 04:17:57 PM)

Re:マヨール広場の鳥瞰図(11/20)  
地元の市場って楽しいですよね!

私もまた、雑賀崎(岸田元総理が襲撃された)の魚市場に行きたいです( ´∀` ) (Nov 20, 2024 05:01:27 PM)

Re:マヨール広場の鳥瞰図(11/20)  
あきても  さん
マヨール広場 避難所に最適だと思います
空が綺麗に見えるでしょうね

チャッピ君 ミミちゃんをそーっと見てるみたいですね
ミミちゃんも見てる^^

(Nov 20, 2024 07:21:52 PM)

Re:マヨール広場の鳥瞰図(11/20)  
moto,jc  さん
こんばんは

何かで見たことありますが広いようで狭く感じます 行ってみたいとは思わないですね (Nov 21, 2024 12:37:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: