黒いバレエシューズ

黒いバレエシューズ

PR

Profile

菊江

菊江

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2006.08.29
XML
カテゴリ: 健康・お茶・食事
旅行のお土産に、西利のおつけものをたくさん買いました。
(一番右のは西利じゃないけど)

ゆずの香り 京都 西利 味すぐき 四季の味 ひの菜


京都・奈良への旅行は、漬け物を買い込むので帰りの荷物が
ものすごーーーく重くなります。
肩が鬱血するくらい(^-^;)
キャリータイプの旅行バッグを買おうか真剣に悩んでいます。
 ↑でも保管場所がないのよねー。


いま食べているのは、上の「ゆずの香り」。
薄めの上品なお味と、柚子のよい香りでとてもおいしいのです。
数年前にこれにハマったものの、そうそう買えるものではあり
ません。
なので、そこらで売ってるゆず大根を代替として買ってみたら、
これが激マズ。
いけないことだけど、即刻サヨナラしました。
だって水っぽいししょっぱいし、どうにもこうにも食べられる
味じゃなかったんだもん…。

本物を毎日食べることができる今、味わってゆっくり食べたい。
…けど、賞味期限が(´д`)
難しい問題です。

お楽しみは、初めて買ってみた「からし漬」。
黄色い辛子の中に、小茄子が漬かっています。
いつ食べよう(*'▽'*)…って、最近食べ物の話ばっかりしてる
気がするなぁぁ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.29 15:05:19
コメント(8) | コメントを書く
[健康・お茶・食事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あは重そう・・・  
mahamo  さん
そりゃ肩も鬱血するよー(笑)
でも美味しそう♪
妊婦は塩分が敵なので控えているよー。
千枚付けが食べたいなあ(*゚▽゚)ノ (2006.08.29 20:40:23)

妊婦に塩分  
菊江  さん
mahamoさん
大敵だよねー。
以前婦人科の待合室で
看護婦「昨日は何食べたの?」
妊 婦「ラーメン」
看護婦「ラーメン!? あれは塩の固まりなの!! 中毒症気味なんだから
    もっと考えて!!」
妊 婦「えー、めんどくさい」
という会話を聞きました。
意識低すぎの妊婦さんだった。
(2006.08.30 11:53:06)

Re:京都のおつけもの(08/29)  
つれりん  さん
美味しい漬物は魅力です。
ちょっと前に近所のサティで京都展がありまして、美味しそうなお漬物が沢山・・ありすぎて、どれを買えば良いかわからず、結局何も買わずに帰ってきました。
柚子は私も大好きです。美味しいお漬物があると、毎日のご飯も進むでしょうね。
からし漬は以前菊江さんが、食べてみたいと言っていたものですよね、とうとう購入したんだー。
感想を待ちます。 (2006.08.30 13:56:36)

それですー  
菊江  さん
つれりんさん
からしれんこんの時につれりんさんを混乱させた、あのからし茄子です。
もったいなくてまだ開けていないんです。
いつ食べたって同じなのに、ほんと貧乏性だなぁ、私。

乙獣(←おつけもの、と打ったらこれ…)は美味しいですよね。
そういえば漬け物屋の前であれもこれもと手に取る私の後ろで、
漬け物嫌いな相方がニヤニヤしながら「漬け物ババア」とか言って
いました。

うるせー。
(2006.08.30 16:55:57)

Re:京都のおつけもの(08/29)  
明日か  さん
がんばって持って帰ったお漬物、食べるのが楽しみですね!
賞味期限、けっこう短いですよね。
冷凍保存ってできないのかなあ?
味や食感変わっちゃうかな。
(2006.08.31 01:49:15)

冷凍かー  
菊江  さん
明日かさん
ちょっとだけ冷凍して、試してみようかしら。
歯応えとか無くなっちゃうかな??
とりあえず、賞味期限を気にしながらも、ゆるりと味わって
食べたいと思います。

ていうか、持って帰らずに宅配便で送っちゃえばよかったのか…。
時既に遅し。
(2006.08.31 11:27:25)

お漬物・・あれ?乙獣は・・  
つれりん  さん
菊江さん

私のPC、一発で出ちゃいましたよ、つまんなーい。
うちは漬物はむしろ、夫が大好き。
スーパーの沢庵やら何やらは、物凄く体に悪い防腐剤ですか、そういうのが入っているらしいので、購入禁止!したんですよ。私が漬けるから、と。
そしたら、漬けてくれ漬けてくれ、お漬物は~?
と、穏やかな口調でしつこく言うので、あれを買いました。浅漬け出来るやつを。
今、きゅうりとなすを漬けています。
とりあえずは、塩だけで。
だから菊江さんが漬物ババァ(ババァだなんて~)なら、うちの夫は漬物じいさん、いえ漬物オヤジにしておきましょう。
いつ開けようかな~、という気持ち、分かりますよ。
こう・・賞味期限と相談しながら考えるんですよね。
遅すぎてもいけないし、あまり早く開けると勿体無い、食べる量も考えて・・って菊江さん、そんなに漬物好きだったんですか~~~ (2006.08.31 12:31:48)

漬け物ババアですから(笑)  
菊江  さん
つれりんさん
乙獣(やっぱりこう出る…ATOKめ)は、子供の頃からすきですねぇ。
特に梅干しが大好きでした。
「梅しば」が発売された時は「ついに梅干しが市民権を!」というような
嬉しさを感じた記憶があります(市民権なんて言葉は知らなかったけど)。

浅漬け、作ってあげてるんですかー。
いいですねぇ。
漬け物じいさ…いえ、ご主人、幸せですねぇ(゚▽゚*)
うちの漬け物嫌い野郎は、好き嫌いが多くて本当に困ります。
(2006.09.01 12:15:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: