黒いバレエシューズ

黒いバレエシューズ

PR

Profile

菊江

菊江

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2007.05.28
XML
暑い日曜日、お昼過ぎから「太陽」というロシア映画のDVDを観ていました。

ロシア人の監督が撮った、敗戦当時の昭和天皇の実録記風映画です。

昭和天皇を演じているのは、イッセー尾形さん。

いやぁ、似てるの何の。びっくりです。

ものすごく勉強・研究・役作りをされて臨んだのでしょうねぇ。

役者魂を感じました。

そして、天皇がマッカーサーにナメた口をきかれているシーンで、ちょっと

不快になっている自分に気付き、あー、私も日本人なんだな、と変な実感を

得ました。

あ、思い出した。

中学時代に、短ラン(死語?)の裏地を深紅にしていたヤンキー(これも死語?)の

T君が言い放ったギャグ。

マッカ ーサー」

…未だに忘れられません。




その後、暑さが少し引いた頃に外出し、家からそう遠くない公園へ向かいました。

公営の児童公園のようですが、子供達が遊べる噴水などがあり、その中に小さな

ばら園があるのです。

初めて行きましたが、こぢんまりとしていてかわいい庭園でした。

本格的なばら園には及びもつかない株数(500に満たないくらい)ですが、美しい

花々に囲まれて満足です。

ただ、風が…ものすごく強くて。

「まあきれいな黄色(ビュ~~~)」

「これはプリンセス・オブ・モナコ…グレース・ケリーだね(ビュ~~~)」

「写真撮ろうか…な(ビュ~~~~~)」

という感じ_| ̄|○

他に3組くらいお客さんがいましたが、皆足早に帰って行きました。

何とか撮れたのは、この2枚だけです。

西日の中のばら風の中のばら

品種は書いてなかったのでわかりません。

強風の中、割ときれいに撮れたので嬉しい星

ピンクの方は、携帯の待ち受けにしました(今まではマラーホフ)。

ふくらはぎが酷い筋肉痛(歩く度に「いたたたたた!」と言わずにはいられない)

だったのですが、行ってみて良かったスマイル


追 記

今日も道端(某アパートの植え込み)でばらを見つけました。

雑草の中のばら

いろんな草や花がボーボー生えまくっている中に、何故かばらの株が。

放っておいても花を咲かせるなんて、ばらって強いのね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.28 12:42:38
コメント(8) | コメントを書く
[旅行・お出かけ・休日] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いい香りがしてきそう  
アビ姐  さん
よく撮れてるじゃない!

オレンジと黄色のまじった腹、、薔薇 です。もちろん、、、、(これ 嫌がらせかという変換。三段腹で 使いすぎて ばらとうつと 腹が、、、、笑)
この色の薔薇が とっても好きです。
母が育てているアンネフランクの薔薇ってのに似てます。 (2007.05.28 21:39:19)

Re:日曜日のばら(05/28)  
明日か  さん
私も薔薇が好き♪
母の日に娘たちに「バラをくれー、バラをくれー」とねだり、3回もらうのに成功しました(^^)
昨年のと二年前のバラは今も元気なのですが、その前の年の「カクテル」というバラは、キモチワルイ害虫に根を食べられて枯れてしまいました(涙~)
すっごーく良い香りで大好きだったのに!
バラは病気予防と害虫駆除は欠かせませんね。
(2007.05.28 21:55:51)

ありがとうございます~  
菊江  さん
アビ姐さん
強風の中、奇跡的に撮れました。
もっと小さな花は首がぐらんぐらん揺れて、ブレまくってたのです。
腹…姐さん、三段腹って言い過ぎですよ(*^-^*)
アンネフランクの薔薇っていう品種があるんですね。
見てみたいな。
(2007.05.29 14:35:13)

バラをくれー  
菊江  さん
明日かさん
ユイちゃん&レイちゃんもきっと、明日かさんの好みを覚えてくれた
でしょうね。
カーネーションよりもばら!!
素敵な母の日!
私はズボラで虫嫌いなので、ばらを育てる勇気と根気がありません。
虫対策とか大変そうで…。
(2007.05.29 14:35:26)

おはやうデスノ  
*~(´・ω・`)~* さん
恒例のぷちっと様子見、ありがとデスノよ、おキクさま♪
おかげさまで元気一割増しになりました*~(´・ω・`)~*
今日も現在、涼しい風が吹いておりますけれども、ちと強すぎる(´・ω・`)。
おキクさまが美しい薔薇さん達の撮影に四苦八苦なさっているのと同じやうに、私も部屋の中に飛び散らかしたオケの会費徴収の書類なんかを撒き散らされて昨日はちょと泣けましたのよぅ。
ですが、この薔薇さんたち、この微妙な色合いが素敵。ほんとに素敵ですね。
追記で思い出す歌が。
さだまさしの「薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク」でしたかしら、その歌詞の中にも一輪、放っておかれているような場所で美しい花を咲かせている場面があるデスノ…って、これ以前同じやうなことを書いたかも(´・ω・`)、ヤバイわ。
薔薇って強いのね、嗚呼、風も強いわ(´・ω・`)。
そういう訳ですから、あなたも私も日本人ということで(どういう展開だ)、やはり『大日本人』を観なければ!
ところで、時々イッセー尾形さん、福岡にもやってくるのですが、彼のチケットはとれないそうで、一度観てみたいと思いつつもほぼ諦めています(´・ω・`)。 (2007.05.30 09:57:03)

Re:日曜日のばら(05/28)  
wai meli  さん
近くの公園にバラ園があるなんて、素敵ですね~!
綺麗ですね~♪それに、植え込みのバラも、がんばって咲いてくれて嬉しい!
この時期、良く見て歩くと「こんなところに!」「うげ、この雑草に埋もれているのも!」と、以外にバラが多くて感心します。
いっぱい咲かせよう、秋にも咲かせよう、なんて思わなければ、バラはたいがいの植物より丈夫で、私は大好きです。 (2007.05.30 10:09:58)

いらっさいませ  
菊江  さん
*~(´・ω・`)~*さん
元気一割増、何よりです。
風が強いと、おちおち窓も開けていられませんね。
私もばびゅ~んといろいろ吹っ飛ばしました。
「薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク」、何だか素敵なタイトルですね。
ばらの如く強く美しきものに、ああ、我は成りたし(突然意味不明)。
イッセー尾形さん、気持ち悪いおっさんだと思って今まで関心があり
ませんでした。
一人芝居をずっとやっているだけあって、演技力は抜群ですね(何様?)。
でもやっぱり気持ち悪いおっさんだわ…_| ̄|○
(2007.05.30 12:25:08)

丈夫なのですねー  
菊江  さん
wai meliさん
虫が付きやすいと聞いて、繊細な植物なんだと思っていました。
でもそうね、野ばらやいばらは強いものね(最早別物でしょう、それは)。
公園のばら園、偶然見つけたんです。
人口密度が低そうな地域なのに、狭いながらも結構手の込んだばら園があった
のでびっくりしました。
屋内休憩室?をママさんグループが陣取っていたのが怖かったけど(^-^;)
(2007.05.30 12:25:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: