でも船頭さんが多いのはちょっと困っちゃいますね。
不安じゃ治りも良くなくなりそうでヤですね……

犬神家、むかぁし読んだよな。
テレビとかであの映画やった翌日は、教室のどっかかんかで「すけきよぉおー!!」と、かん高い声で叫んでるヤツがいたよな(笑)
(2007.08.31 20:31:52)

黒いバレエシューズ

黒いバレエシューズ

PR

Profile

菊江

菊江

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2007.08.30
XML
カテゴリ: 健康・お茶・食事
扁桃腺の腫れ。

良くなったと思うと片側の扁桃腺がピンポイントで軽く痛む、というのを繰り返していますが、

少しずつ良くなってきました。

耳鼻科の先生からも「だいぶきれいになってきたね。慢性っぽくなっちゃってるから治るのに

時間がかかるけど、もう少しで良くなりそうだ」と言われました。

油断はできませんが、とりあえず一安心かな。

抗生物質ともサヨナラし、今回は炎症を抑える弱めの薬が出ました。

処方箋を持って、院外の薬局へ。

名前を呼ばれてカウンターへいくと、長引いているようだがどんな症状か、先生は何と言っている

のか、鼻からカメラを入れて検査したのか等、薬剤師から矢継ぎ早の質問。

この薬局はいつも、症状や経過をよく聞き取り、副作用の説明などもしてくれるのですが、医師を

疑っているような節も見受けられるのです。

前回も「症状が良くならないようですが…どんな感じですか? 先生は何と?」と怪訝な顔で聞かれたし、

今回は今回で「この薬は粘膜に作用するんですが…そういう症状はでているんですか?」と、やはり

怪訝な表情で…。

皆さん、何なんですか一体。

不安にさせないでください(つд`)


←これにもお世話になりました。漢方。



昨夜は旧「犬神家の一族」を見直しました。

やはり私は、こっちのほうが好きだー。

大事な判じ文などが省略されているのは残念ですが、女優さんたちが良い味を出しているため、

これはこれで良い作品になっていると思うのです。

復員兵が、まるまると太ったお顔なのもご愛敬。

市川監督は、横溝先生の作品を変に改悪なさることで有名(?)なので、原作も読み返して

みます。

原作狂いと笑わば笑え。



今日は「浴室の美女」を観ようか、それとも西田敏行主演の「悪魔が来りて笛を吹く」を観ようか。

迷っています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.30 11:55:25
コメント(11) | コメントを書く
[健康・お茶・食事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:医師vs薬剤師?(08/30)  
みー 。  さん
私は母に付き添って受診もするし、薬局に薬をもらいにも行くけど
やたらしつこく聞いてくる薬剤師さん居るよ~
こっちは医師と相談して、というか、医師の指示に納得して薬もらっているし、病状とかの説明というのかそんなものも納得しているんだけど、わざわざ同じこと聞いてきたり、一体何のため?みたいなのでウザイ人いるノヨ~
あら、またこの薬剤師さん?と思うとガッカリってことあるもの。
キク様、長引いているけど回復とのことで安心ですワネ

私、犬神家の旧作の方も忘れている部分があると思われます。
そして、そういわれれば言われるほどリニュ版も見なくては!と思うのです。
悪魔が来たりて笛を吹く!! これも懐かしい!
西田敏行氏主演のは知らないワー!
(2007.08.30 14:07:20)

あるある!  
choco7933  さん
お医者さんて 一人の患者にかける時間が制限されているから説明不足のときありますよね。。。1患者5分なら1時間12人はけるけど、6分だったら10人だものね。。。
先日歯医者さんで「授乳中なので赤ちゃんに使ってもいい痛み止めにしてください」といったら医師は「子供用出します」といい、薬剤師は「弱い薬出しました」と言っていた。内容によっては困るんですけど・・・ちゃんと再確認しちゃいました!完璧な人っていないですから私もすぐ疑っちゃいます。。。;
それにしても少しずつ良くなってきて良かったですね♪天候も涼しくなってきたし直しきりたいですね!お大事に。 (2007.08.31 15:53:44)

あら、私ったら  
*~(´・ω・`)~* さん
ここに書くべき内容をさっき掲示板につらつらと書いてしまったわ(´・ω・`)。
そういう訳で、新旧の犬神家の見比べに失敗した私ですよ。
旧作はいつかDVDを買おうかと思っているのですけど、まだまだ先になりそうですわ、借りて観たのも確実に5年以上は前だし。
先日、「華麗なる一族」を見返したのデスノけれども、やはり何と言いますか、貫禄が違いますね、あのあたり(どのあたり?)の女優さんは。
あっぱれ京マチ子。
しょうがないので(?)古谷一行版の京マチ子さんが松子さまのヤツを見直してみようかしら、あれも少し余計な演出があるように思える所もありますが、なかなかのものだと思いマスノで…と思ったら、嗚呼、とっくに買ったつもりになって忘れてたわ_| ̄|○。

そんなことはともかく、おキクさま、長うございましたね、やっと回復してきているのね、少しホッ*~(´・ω・`)~*♪
私も薬局にはよくお世話になる人間ですのけれども、敵対、とまではいかなくとも、こういう感じの薬剤師さんはちょっとどうかと思います、どんなに知識があろうとそれを患者さんを不安がらせる方向に使っちゃいけないワ、エエ、私はそう思いマスノ。 (2007.08.31 16:07:14)

薬局が大すぎなので  
wai meli  さん
生き残りをかけて、必死なのでしょうか?(笑)
私はもと薬局で働いていたのですが、最近このようなヘンな話を良く聞くようになりました!
話はいいから、待たせずにさっさと渡してくれ~って感じです。
当時も問診表を書いてもらうようにと言われてたけど、患者さんにとってはあっちでもこっちでもあれこれ聞かれてイヤだからアレルギーの有無と飲んでる薬の有無くらいでいいのにね?
以前にちょっとだけ行っていた薬局は、ヒマでヒマで、薬剤師(女)が患者さんにさんざん世間話?を話しまくったあげく薬歴簿に「コンプライアンス良し」とか書いていて、
誰も突っ込んでくれないけど、ズッコケそうになりました。
あと少しの辛抱ですね♪
私も体をあっためて、悪くしないようにします♪ (2007.08.31 19:04:22)

直ってきましたか~よかった  

げ。二重投稿(汗)  
最初のを送ったあと、パソ不調になったもんでてっきり送れなかったと思ったら………

どっちかひとつ、消してくだされ m(_ _)m (2007.08.31 20:51:36)

ふむむ  
菊江  さん
みー 。さん
いろんな方がいらっしゃるのねー。
もちろん薬剤師さんはお薬の専門家だから信頼しているけど、no thanksなことまでは
ちょっとね、と思ってしまうのです。

犬神家、新旧を観て原作も読み返しました。
横溝ファンとしては、完成度の高い作品に仕上げてくだされば、あとは野となれ山となれですワ。
(2007.09.01 17:15:12)

授乳中  
菊江  さん
choco7933さん
妊娠中や授乳中は、普段よりさらに薬に気を遣いますものね!
間違ってましたじゃ済まされないし。
私がかかっているお医者さんは、割と細かいことも説明してくれます。
そのせいで、いつも超満員なんですが(^-^;)
前に仕方なくかかった老医師なんて、「口あけて」と「吸引」しか言わないんですよ。
おめーはロボットかよ、と思いました。
(2007.09.01 17:20:32)

あら、*~(´・ω・`)~*さんったら  
菊江  さん
*~(´・ω・`)~*さん
掲示板もしかと拝見いたしましてよ。
「華麗なる一族」、嘉さんがお出になっているのよね。
京マチ子さんって私、観た事ないかもしれないわぁ。
戦後の「羅生門」とか出てた方ですよね?
ああ、古映画好きの私としたことが…(何様)。

扁桃腺は、はい、もう少しで完治しそうです。
このまま「万年喉痛芋女」として生きていくのかと不安でしたが、何とかなるようです。
薬に頼ることも、時には大切なのね(・ω・`)))))))
(2007.09.01 17:26:11)

コンプライアンス  
菊江  さん
wai meliさん
わからなかったので調べちゃいました。
薬剤師さん…なんていうか、その知識をもっと有効に使ってください!という感じがします。
お薬のことを知りたくて薬学の本を手にとってみましたが、意味不明のグラフや公式が
バンバン出てきて、算数すらできない私には踏み入れてはいけない境地のようでした。
(2007.09.01 17:28:09)

フヒヒ  
菊江  さん
ちちゃ*ぷなさん
勿体無いけど、1つコメント消しちゃいました。
教室で「スケキヨ~!」なんて、いいなー(?)。
そのときは私もビニール袋でも被って「お母さん、スケキヨです」と参戦したいものです。
あおい輝彦のパンパンな丸顔が忘れられないおキクでした。
(2007.09.01 17:30:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: