黒いバレエシューズ

黒いバレエシューズ

PR

Profile

菊江

菊江

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009.06.26
XML
カテゴリ: バレエ

先日レッスンを休んでしまったので、他支部で振替レッスンを受けてきました。

こちらの支部(仮にC支部とします)でレッスンするのは初めて。

C支部の大人クラスの人は、誰一人発表会に出ない(出たがらない&見にも来ない)、他支部や

レベルの高い生徒に興味を示さない、講習会にも興味ない、という人達だと聞いて

いたので、どんな雰囲気なのかと偵察ついでです(何者)。


生徒さんたちの雰囲気は良いし、仲良くて楽しそうなクラスでした。

でも、一番古株の人が「発表会なんて絶対でない!!!!」と言い張るために、

他の人が何となく「出たいです」と言い出しにくい…という状態のようです。

一番古株っぽい人も、別に威張っているとか幅を利かせているわけではなく、明るくて

フレンドリーな感じなのですが、舞台や講習に関しては頑ななのだとか。

「私たちはここ(C支部)の生徒。他は関係ない」という考えなんですって。

全員がそうなのかはわからないけれど、何か勿体ないな。

C支部の皆さん、私のヘッポコな踊りを見て「あー、あんなのでも発表会出て

いいんだー」と意識を変えてくれるかな?(初対面の皆さんにいきなり「発表会

出ましょうよー」とか言うのは、何となく上から目線な感じがするのでやめました)



終盤、クラスにいる中学生の子と発表会のレッスンがありました。

同じフォーメーショングループの子と初めて踊ったので、間隔や位置などを何となく

掴めたような気がします。

まだ振りを覚えきっていない…というか、向きを変えるとか動き始めるとかの

タイミングが掴めなくて、右往左往しっぱなしです。

ジュニアクラスでは、休んだ間にまた振り(難易度高し)が進んでしまったと言うし……。

あああ、大丈夫なのか。

しかも、仕事関係の資格試験前日に第一回合同レッスンをするとか言われて、思わず

「えええええ」と大声を上げてしまったはしたないワタシ。

さすがに参加できません。



レッスン中から、何か左のふくらはぎが異常に疲れているな…と感じていたのですが、

帰宅したら何かアキレス腱の辺りが痛い。

湿布を貼って就寝し、今も湿布を貼っています。

明日までに治れよ!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.26 12:06:09
コメント(6) | コメントを書く
[バレエ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


よくなりましたか?  
☆fumi★  さん
シップでよくなりましたか?

お大事に・・・。

私は、仕事上、膝が痛い・・・。 (2009.06.29 07:49:39)

ひらめ張り  
wai meli  さん
を、時々してます。湿布の。
アキレスは心配ですよね。良くなってるといいです。
発表会毎年あるのに出ないなんてもったいないですね~。せめて見に来て!って思います。

私のお教室でも熱い人とそうでもない、色々ある私の日常生活の一端的な人と温度差があります。
先生が熱心なので熱い人が多いのですが。
たまにそうでもない人がいるんだなと話してて気付いて気をつけたりします。だれでもバレエ一色ではないんだな~と。
私の先生は舞台情報もくれて皆で行こうという機会もあるので楽しいです。今度夏に子供のバレエ「鏡の国のアリス」を見に行きます♪お教室の子が出てるので。アリスの世界が好きなので楽しみです。
あとおさらい会はキトリを踊ることになりました♪
(もちバレエシューズ。扇無し。衣装も借りるかどうか?という感じではありますが) (2009.07.01 10:59:26)

ごきげんよう*~(´・ω・`)~*  
つれりん  さん
おキクさま、ほんとにほんとにご無沙汰してましたわ、アキレス腱はどうかしら、回復されたかしら?
お仕事関係の試験があるのね、がんばって♪
そうだわ、今日はなんだか日記を更新してしまおうと思ってブログを見たら、おキクさまからの邂逅記念のお言葉が!とても嬉しかったのです、私もすっかり失念、おおいけません、いけません、来年は負けないわよ(何の勝負だ)。
ところで、私ね、おキクさまにメールをしようかと思ってこれもすっかり忘れていたのだけれど、夜光の階段の最終回は一体、あれでよかったのかしらねと。
今は「水の肌」を時々読んでおります、以前に買って途中まで読んでそのまま忘れていたのですよ。
あ、コメントが無駄に長くなってしまうわ、おキクさま、悦子の素晴しい動画に出会ったのを機会に、ついでに昔の必殺にどっぷりつかってみませんか、私と一緒に…*~(´・ω・`)~*ツレ サミシイノ (2009.07.03 20:19:32)

ありがとうございます。  
菊江  さん
☆fumi★さん
何とか良くなりました。
ふくらはぎの方から違和感があったので、原因などはよく分かりませんが、
とりあえず痛みが消えたので良かったです。
膝も心配ですね。
お大事にしてください。
(2009.07.06 12:16:08)

その手があったか  
菊江  さん
wai meliさん
でかい湿布を、ふくらはぎからアキレス腱までベターっと貼っていました。
友達に驚かれる始末です。

>だれでもバレエ一色ではないんだな~と。
これは思いますね。
レッスン仲間に、振付の復習や音楽の聴き込みをしているというと、驚かれたりします。
私にとっては当たり前のことなのに…。
しかし、私も頑張っているつもりではありますが、もっと熱心…というか、家庭生活と
パートとバレエを全力でやってボロボロになっている人がいて、その人の熱さには
正直ついて行けません。
私は自分が忙しいと「バレエだけに熱入れられないんだよ!!!!」と独りごちたり
しています。
好きだけど、優先順位はかなり上位だけど、常に一番上に置けるものではないかな、と。
(2009.07.06 12:16:23)

水野派だ(・ω・`)?  
菊江  さん
つれりんさん
ああっ『水の肌』が酷い誤変換に…。
『水の肌』ってどんな話だっけ、旦那が浮気する話だっけ…と考えていたらこのザマです。
『夜光の階段』は、そうですね、何かつっこみどころ満載でした。
フジ子何してんねん、とか、あんなベタな追求で自白するかー?とか、色々笑えました。
天拝山って、確か筑紫野市なんですよね。
清張作品は福岡県内を舞台にした作品が多くて羨ましいわ。

私の脚は何とかなりました。
バレエの先生には「怪我するほどレッスンしてませんよね」と失笑されるくらいなので、
まあ一過性のものでしょう。
足やら日常やらに翻弄されて、邂逅記念日を失念しかけるなんてあああああ。
悦子に後ろから「命頂戴しますの、『い』ですよぉぉぉ」と刺されてもおかしくはないわ。
必殺は、先日最終回を見ましたよ。
みんな死んじゃうのかと思ったら、全員生きていたのでようござんした。
(2009.07.06 12:16:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: