白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

PR

March 30, 2014
XML
カテゴリ: 息子
タイトルを変えてから日記記入率が高くなった。

ガーデニングのことならどれだけでも書ける気がする。

でも今日はちょっとちがうこと書いてみよう。



今仕事も新学期まで一休み。教室を片づけたり、

新学期の準備をしたりすることは少しずつしてる。


仕事を始めて18年。色々あった。

18年の間に何度か仕事辞めたい病にかかった。


それはいつも自分のエネルギーが失われたとき。


最初は息子の病気。父と母の入院。父との別れ。

母の長い闘病生活、ペットロス。甥の死。

そして自分自身の体調不良(更年期)。


病院に行くごとに疲れもあるのだろうけど、気分が落ちる。

そのまま家に帰って夕方9時10時まで仕事ってこともあった。


生徒によく、

「先生なんで今日、目の下にくまできてるの?」

なんて言われた。


今考えるとあの頃は暗い顔してレッスンしてたんだろうなあ。

ごめんね~~。

あの頃の生徒さんたちには悪かったなあと思う。


それに比べて今のレッスンは無理なく楽しくできている。

スゴロクでもカードゲームでも私が笑えばみんなも笑う。


それは家の中でも同じこと。



だからこそ、それができる今は明るくしていたい。

夫はゴルフやテニスして

私はガーデニングや犬と過ごして笑ってる。


お気楽家族みたいだけど、

ほんとは決して息子のことを忘れたことはない。



でも家庭に明るい雰囲気を送ることしか、

今の私にはできないから。


いつでもそこにいて、

息子が動きたいときはいつでも声をかけてもらえるような

そんな母になりたいから。





今日は真面目に書いた。



写真がひとつもないと淋しいから入れよう。

ワンコの仔犬のときの写真。

ポメラニアンの赤ちゃん超かわいい。゚(゚^ω^゚)゚。



まろ 3カ月くらいの頃

vcm_s_kf_repr_640x480.jpg

一言でいう性格: やんちゃ 
あだ名: おおかみ



くーちゃん 3カ月くらいの頃(3歳11カ月まで家族)

vcm_s_kf_repr_640x480.jpg

一言でいう性格: 忠犬  
あだ名; 忠犬ハチ公(8)じゃなく忠犬くー公(9)


みる 5,6歳の頃 

12年以上前の仔犬の写真はPCにはないので。

009.JPG

一言でいう性格: マイペース(猫っぽい)
あだ名: 食いしん坊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 30, 2014 06:18:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
[息子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: