白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

PR

May 14, 2017
XML
いつを庭の満開にするのかはむずかしいけれど

これから1週間くらいが一番咲いているかなと思うので

今日からシリーズで行きます(#^^#)



薔薇を迎えて4回目の春の今年、

いろいろ失敗はあったけれど、

薔薇はやっぱり美しい。



今朝は



ジュビリーセレブレーションが綺麗に咲きました(*^^*)





よく似たお顔でアレキサンドラケントも二つ♪

せっかくのお顔が雨で下を向いてしまったので

上を向けて写真をパチリ(*^^*)



両方ともERで香りもよく美人さん。





我が家の大きなつる薔薇さんたちも咲き始めました。

パレードが続々と咲いてきます。

ここはクレマチスがたくさん咲く場所でもあります。






心配したポールズヒマラヤンムスクも

可愛い花を咲かせ始めました。

昨日の雨で下に結構蕾が落ちていました。

アブラムシ被害で元気をなくしたものだと思います。

それでも元気な蕾もたくさん残っているので

楽しみです。



5月1日に開花したスパニッシュビューティは

半月経っても




まだまだ咲いています。

まだ蕾もたくさんあります。

4年経つとこんなに株が充実して長く

楽しめるのだと実感しています。





洗濯干し場から見るとこんな感じです。

ほんとに大きくなったものです。



結局今年もつる薔薇には一度も消毒しなかったです。

でもそのデメリットを今年は思い知りました。

アブラムシの繁殖力はほんとに半端ないです。




早めの対処が必要なのを学びました。

早期発見、早期対処です。





今年はアブラムシショックで真剣に

薔薇栽培をいずれ断念しようかと思ったくらいでした。




レッドインテューション


それでも薔薇は美しい。





クレアオースチン

簡単にはやめられない魅力があります。






ラフランスと台木のノイバラ


せっかちにすぐには決めず

ゆったりとした気持ちで薔薇栽培を続けたいです。






ニューウェーブ

ずっと眺めていられます。






そしてボレロ。

ノックアウトされるくらい

よい香りを玄関にふりまいてます(*^^*)

純白でほんとに綺麗です。






いろいろ苦労があったから

よけいそう思うのかもしれないです。










God doesn’t require us to succeed; he only requires that you try.

Mother Teresa  




神様は私たちに、成功してほしいなんて思っていません

ただ、挑戦することを望んでいるだけ

(マザー・テレサ)














にほんブログ村



にほんブログ村



50代女磨きブログは抜けて野菜のジャンルに入ります(*^^*)

ブログは抜けるけど、引き続き女磨きは続けます(*´з`)


にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 14, 2017 05:15:27 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: