全32件 (32件中 1-32件目)
1
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。晴チャンの大学入学式が目前になり、明日パパさんの車で愛媛に出発します。今日は爺(⌒o⌒)婆 ちゃんも晴チャン用の食器類を準備して届けました。入学式が6日ですので、学生寮への入所が明日になりました。当分は家に帰る機会が無く、ゴールデンウイークに帰宅するようなら逢えるのですが、多分夏休みまで待たないと駄目ですよね。爺(⌒o⌒)婆 ちゃんが愛媛へ旅行するのが確実でしょうね。早速旅行計画を作ることになりそうです。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、御茶漬け、漬け物夕、ごはん、豚カツ
2021年03月31日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。婆っちゃんの妹(堺)、弟(東京)さんと久しぶりにお会いしました。奈良の日航ホテルで昼食を共にし、お互いの現状を交えて色々お話しすることが出来ました。爺(⌒o⌒)婆 ちゃんが会場と昼食の準備をしたので結局奈良日航ホテルが会場になりました。ホテルのレストラン(銀杏)での会食で牛ステーキの定食を食べることになり、中々良いメニューで美味しい食事になりました。今回逢えなかった家族の方々とも今後、ご一緒できる事を楽しみにしています。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、ホテルの定食夕、御茶漬け、卵焼き
2021年03月30日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。晴チャンの大学入学準備でいよいよ来週には愛媛への引越が決まりました。パパさんが車で引っ越し荷物の配送をすることになりました。入学が正式に済んだら、爺(⌒o⌒)婆 ちゃんもお祝いを兼ねて愛媛へ見学旅行に行くことになります。楽しみです・・・・。選抜高校野球は天理高校が勝利、明日は準決勝で東海大相模との対戦です。頑張ってクダサーーイ。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、竹の子ごはんの御茶漬け夕、竹の子ごはん、手造りハンバーグステーキ
2021年03月29日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。昨日購入した竹の子で竹の子ごはんが出来上がり早速試食しました。中々美味しく出来上がって満足です。朝から雨が降り続いています。はき始めの桜に降り注いできて、ゆっくりとお花見が出来ません。残念ですワ・・・・。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、竹の子ごはん、味噌汁、焼売夕、竹の子ごはん、豆腐冷や奴、卵焼き
2021年03月28日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。今年初の竹の子をゲットしました。天理のコープで販売してましたが、大きさは小粒でまだこれから大きくなる予定の物を早や食べしたようです。公園の桜は今日が満開になりました。明日は桜の下でお食事会になると良いのですが・・・・。大相撲も明日が千秋楽ですが、飛び抜けた成績の力士がいないため明日は決定戦になりそうです。最大で4人による決定戦なら最高ですね・・・・。婆っちゃんが応援の貴景勝君にもチャンスがやって来そうですが、楽しみですワ・・・。プロ野球も開幕しました。我らがトラちゃんも連勝スタートで頑張りますよ・・・。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、キツネ卵うどん夕、中華丼
2021年03月27日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。晴チャンの大学生活の準備が始まりましたが、申し込んでいた学生寮の入居が無事決まりました。沢山の申し込みで抽選のようでしたが無事に当たって良かったです。コロナの影響で入学式が今イチ不定ですが、近々パパさんが車で荷物を運ぶ予定です。 入学式は4月6日です。新型コロナウイルス感染症が全国的に広がりを見せ、いまだ収束が見えない昨今の状況を鑑み、令和3年度入学式は、学生代表者のみで本学南加記念ホールにおいて挙行することといたしました。 なお、代表者以外の学生及び関係者の方もご覧になれるように、式典の様子はLive配信いたします(Live配信には手話通訳と文字通訳がつきます)。視聴方法等については、詳細が決まり次第、ホームページ上でお知らせいたします。 皆様にとって大切な節目となる行事であり、それぞれに様々な準備をして心待ちにされているものであるとは存じますが、参加者の健康と安全を最優先に考え、やむを得ずこのような決定に至りました。 誠に残念ではございますが、事情をご賢察の上、何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、煮豆、味噌汁夕、ごはん、焼き餃子、味噌汁
2021年03月26日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 十数年使い続けた婆っちゃんの腕時計でしたが、遂にソーラー電池の機能が不良で充電が効かなくなっちゃいました。今回ネットを調べてアマゾンで現在の品とホボ同じ機能の品をゲットしました。数日で届くようです。 [シチズン]CITIZEN 腕時計 REGUNO レグノ ソーラーテック スタンダードモデル RS26-0043C レディース◇25日 センバツ高校野球1回戦 天理4―0健大高崎(甲子園) 天理の193センチ右腕、達孝太投手(3年)が、この大会最速の148キロで自己最速も更新し、強打の健大高崎打線を8回まで2安打無失点に抑えて3回戦に進出した。 1失点完投した宮崎商戦で161球を投げてから中4日。この日もファウルで粘られることが多く3回までに50球を越えたが、要所は角度のある直球を投げ込んで8三振も奪った。 ロッテの永野スカウト部長は「大きいわりにはフォームがまとまっている。球数は多いが、ここというところでは決められる。評判通り」とドラフト上位候補の評価をした。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、カップ焼きそば夕、鰻丼
2021年03月25日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。寒さがやわらぎ、天候も回復しました。我が家の公園、桜がホボ満開になり、気持ちの良い青空になりました。近々お花見お食事会を開こうかな?????? ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、赤飯、焼き鯛夕、オムライス
2021年03月24日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。外耳道に傷がついて出血してました。一応耳鼻科に通院して治療し、家での治療用の塗り薬を処方してもらいました。特に触らないことで放置可、で自然治癒すると言うことです。鼓膜系は異常なし・・・。診察の中で「聞こえ」の検査もしていただき、右(15デシベル) 左(16デシベル)と言う結果で、年齢的にも正常値という事でした。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、手巻き寿司夕、ごはん、お目で鯛、
2021年03月23日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。高校三年の受験生になっていた晴馬君の進路は、ここまでブログには触れずにマル秘にしていました。本日、大学の合格発表が有り無事に合格が出来たのが確認出来ましたのでようやく発表できる事になりました。愛媛大を受験し、本日無事合格発表が有り、桜が満開に咲きました。良く頑張ったと褒め褒めですわ・・・。ピース!(v^-^v) ピース!?\(。・_・。)/?わーいっ?今日は婆っちゃんの80歳のお誕生日で、何よりのプレゼントと喜んでいます。 愛媛大学HPクリック ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊、新香夕、手巻き寿司
2021年03月22日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。20日午後6時すぎ、宮城県沖を震源とする震度5強の地震がありました。宮城県などで8人がけがをしました。気象庁によりますと、震源は牡鹿半島沖、震源の深さは59キロ、マグニチュードは6.9で、仙台市や石巻市などで震度5強、岩手県や福島県の一部などで震度5弱を観測しました。東日本大震災の余震とみられ、宮城県の沿岸には一時、津波注意報が出されました。高台に避難した人:「またあの大きな津波が来たらやだなと。やはり最初に逃げて命だけは」宮城県では合わせて7人がけがをし、病院に運ばれています。盛岡市でも50代女性が転倒し、口の中を切ったということです。塩釜市の市道では幅6メートル、高さ6メートルにわたって斜面を補強していたコンクリートが崩れました。近くの住民によりますと、先月に最大震度6強を観測した地震で、斜面にひびが入っていたということです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、天ぷらうどん夕、ごはん、鮭の塩焼き、味噌汁
2021年03月21日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。「お彼岸とは」で検索すると、「六波羅蜜(ろくはらみつ)」などあまり聞き馴染みのない言葉が出てきてしまうこともありますよね。「お彼岸って、結局一体何なんだろう……?」と思う方もいらっしゃると思います。お彼岸はものすごく簡単にまとめると、お彼岸は極楽浄土につながりやすい期間であり、ご先祖様や自然に感謝をしたり、煩悩などのない開けた世界に行くために修行を行ったりする、日本だけにある仏教行事の1つです。日本には、仏教が広く知られる前からあったご先祖様や自然に感謝する習慣と、仏教の教えが合わさりお彼岸の文化になったのだそうです。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、お萩夕、粒あんお萩
2021年03月20日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。コロナ渦の中、選抜高校野球が始まりました。感染防止のため、応援の制限が厳しくなり、テレビの中継がメインになっています。今日の結果です。1回戦 第1試合 神戸国際大付 (兵庫)3-2 北海 (北海道)1回戦 第2試合 仙台育英 (宮城)1-0 明徳義塾 (高知)1回戦 第3試合 健大高崎 (群馬)6-2 下関国際 (山口)明日3月20日(土)は地元奈良県が出場します。頑張れ天理!!!!!!第1試合 宮崎商 (宮崎)- 天理 (奈良) ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊、煮豆夕、ごはん、豚カツ、野菜天ふ[o
2021年03月19日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。我が家の公園の桜のつぼみが膨らんできて、数個の花が咲きました。一応は開花と言うことになりますので開花宣言をしました。ホボ例年通りの日にちです。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、カレーうどん夕、オムライス、豚汁
2021年03月18日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。2021年の春の彼岸入りは、3月17日 (水) です。国民の祝日「春分の日」を中日とした前後3日、計7日間の「3月17日から3月23日」が、春のお彼岸の期間に当たります。春分の日は、毎年同じ日付ではありません。春分の日は地球と太陽の動きによって定まるため、国立天文台が観測・算定し、前年の2月1日に発行される官報の「暦要項」で確定した日付が発表されます。秋のお彼岸の中日である「秋分の日」も同様に決まります。両日とも昼と夜の長さがほぼ同じになります。春分の日は、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日として制定された国民の祝日です。暦の上では「春分」から春になり、「春分」は春の中間地点にあたります。春のお彼岸を過ぎると暖かさが増し、春爛漫の時期を迎えます。晴チャンは今日は自分でスーパーへお買い物後、爺(⌒o⌒)婆 ちゃんちへ戻って夕ご飯のホイル焼きを食べ、そのままこちらでおとまりです。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、うどんすき夕、ごはん、サケと野菜のホイル焼き
2021年03月17日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。今日の夕食は婆っちゃん手造りのおでんでした。蒟蒻、厚揚げ、焼き竹輪、大根、各種天ぷらがとことん煮込んで柔らかく食べ頃で美味しかったです。晴ちゃんちへもお届けできて良かったです。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊、漬け物夕、ごはん、おでん
2021年03月16日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。毎月曜日が5%割引の何時のお魚センターでお買い物をしました。鮭、ブリ、サーモン、鰻にお店の握り寿司等を購入、以前は車があったので、結構沢山ゲットしましたが、今は電動VIVIチャンですので大量の購入はできないので、しっかり頑張って選択しました。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊、漬け物夕、握り寿司、味噌汁
2021年03月15日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。今年度は自治会の組長が回ってきました。今までは爺っちゃんが出席してましたが今年は婆っちゃんに出てもらっています。今日の役員会は婆っちゃんが出席でした。大相撲春場所が始まりました。ホボ全力士の復帰で中々にスリルのある良い取り組みで満足です。このまま休場の力士が無いことを期待しますわ・・・。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊夕、カツカレーライス
2021年03月14日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。山本 周五郎 のながい坂 を読むことにしました。長編の幕末ものですが、1000ベージ、通読で8時間余りかかるようです。三浦主水正という1人の武士が中心となる物語なので、その点は読みやすいというか、読み始めれば作品の長さ自体はあまり気にならないだろうと思います。物語に引き込まれる面白さのある小説なので。『ながい坂』は、話の骨子だけを抜き出せば、身分の低い者が己の才覚だけで立身出世をしていくという物語です。下級武士出身の三浦主水正が若き藩主に抜擢され、どんどん出世し城代家老まで頑張るお話しです。最初の方だけ朗読があって聞き読みですが、後半は通読で読み応えのある作品です。晴チャンの両親の転勤が決まったようで、自宅の近くでスーパも沢山あるので便利になりました。ママさんは自転車で数分で行ける場所ですので良かったですネ。パパさんは車通勤ですので余り変化は無いようですわ・・・。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、餅入りインスタント塩ラーメン夕、ごはん、焼き鮭、野菜の煮付け
2021年03月13日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。友人から戴いた丘わかめのムカゴ植え付けの準備をしました。おかわかめは海藻のわかめのように粘り気のある食感が特徴の野菜です。おかわかめをさっとゆでて、お浸しにします。あっさりして、だしが染みていてやさしい味わいです。ねばねばシャキシャキな食感も楽しめますね。 オカワカメは熱帯アメリカまたは熱帯アジアに自生するつる性の多年草です。日本には中国から長寿の薬草として伝わり、雲南百薬(うんなんひゃくやく)とも呼ばれています。 百薬というように、葉酸やミネラル(カルシウム、マグネシウム、亜鉛、銅)、ビタミンAを多く含み、栄養価が高いことから、健康野菜として注目されています。 地下には球根、葉腋にはムカゴができます。球根もムカゴも茎も葉も食べることができます。茎葉は加熱すると、ぬめりが出て、食感も色つやもワカメのようです。また、大きく育った球根は、スライスしたり、すりおろしたりすると、とろろのような感覚で食べられます。ツルムラサキのような癖がないので食べやすいです。つるは3m以上に長く伸びます。光沢のある厚い葉は夏の高温に強く、太陽の光に反射して、輝きます。秋には、ツルムラサキの花に似た、香りのあるクリーム色のかわいい小花が穂状につきます。 寒さにやや弱く、冬には地上部は枯れますが、暖地であれば、盛り土やマルチングをして越冬させることができます。一般には地下の球根を掘り上げて室内に取り込むか、葉腋についたムカゴを保管して翌年、植えつけます。西日本では野生化するほど繁茂している場所もあるくらい、丈夫な植物です。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、きつね卵うどん夕、ごはん、オムレツ
2021年03月12日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 2011年3月11日14時46分ごろ、東日本大震災が発生しました。あれから10年・・・・。全国各地で、追悼の集いが行われています。10年前のあの日、我が家での地震の揺れを思い出しながら、最近度々起こる地震の怖さと避難の恐れを心配する昨今です。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、煮豆、椎茸の時雨煮、新香夕、豚丼、コーンスープ
2021年03月11日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。昨年までは手造りゼリーをこまめに作っていましたが、しばらく終了中でした。さて、今年初のゼリー作りに挑戦です。ゼラチンの代わりに「かんてんぱぱ」社のイナアガーを使いました。一つ目は缶詰の蜜柑を材料でフルーツゼリーを10個ばかり試作、2つめは自家製のコヒーを使って珈琲ゼリーを5~6個作りました。昼前に作り冷蔵庫で固め3時のおやつで試食しました。久しぶりでしたが結構美味しくなっています。今後は家の甘夏も使って、こまめに作ることになりそうです。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、豆ごはん、焼き鯛、野菜の煮物夕、雑炊、野菜の煮付け
2021年03月10日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。3月9日は爺っちゃんの誕生日です。昭和15年3月9日に生まれましたが、今日で81歳になりましたワ・・・。お祝いに焼き鯛で夕食です。赤飯は無しです。何件かお祝いの電話を頂戴しました。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊、お新香、甘夏夕、豆ごはん、焼き鯛、野菜の煮物
2021年03月09日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。昨夜から爺(⌒o⌒)婆 ちゃんちでお泊まりの晴チャンですが機嫌良く起床してご機嫌で朝食です。卒業式も済みましたが、相変わらず部活は卒業せず毎日プールへ通って頑張ってるみたいです。爺(⌒o⌒)婆 ちゃんはコロナ渦でずっと自宅に収まっています。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、煮込みうどん夕、ごはん、麻婆豆腐
2021年03月08日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。昭和23年(1948年)3月7日に「消防組織法」が施行され、我が国の消防は、市町村消防を原則とする今日の「自治体消防」として誕生しました。そして、同法が施行されて2周年を迎えた昭和25年(1950年)、広く消防関係職員及び住民の方々に「自らの地域を自らの手で火災その他の災害から守る」ということへの理解と認識を深めていただくため「消防記念日」が制定された。 消防記念日である3月7日は、春季全国火災予防運動(毎年3月1日~3月7日)の最終日となっており、全国の消防本部等において、消防訓練、記念式典や消防防災功労者に対する表彰など、様々な行事が行われていますが今年はコロナ渦で規模を縮小していますネ。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、玉子かけごはん、夕、
2021年03月07日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。婆っちゃんの実家は建築屋さんでした。老齢で店仕舞いされたとき使用中のコピー機を戴いて最近まで使用していましたが、流石に20年余り使ってきて遂に修理不不能なり、ついに今回廃棄することにしました。市の燃えないゴミに出したいですが業務用機器は受け付けて貰えないので分解して部品状態でこまめに燃えないゴミにすることにします。今日からボツボツゴミ袋に入れることにします。週2回の回収になるので上手にゴミにして1年ほどかけて捨てることにしました。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、かゆ、煮豆、ミートローフ、野菜炒夕、ごはん、煮豆、
2021年03月06日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。小雨の中、皮膚科のクスリが無くなり、検診に行きましたが、現状ではクスリは不必要という診断で何ももらわずに診察料だけとられました。当面現状維持ですが、来週には定期検診へ行く予定です。お天気は回復に向かってます・・・。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、天ぷらうどん夕、ごはん、ハンバーグ、味噌汁
2021年03月05日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。最近は読書用の本の購入は殆どせず、パソコンでの朗読に嵌まっていましたが、やはり自前の目で読むのが大切な事に思い、図書館の利用での読書を多めにしています。今は十数年前の佐伯泰英しの作品を再読しています。酔いどれ小藤次シリーズが懐かしく借り出しています。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、チラシ寿司夕、焼きそば
2021年03月04日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。弥生三日はおひな様です。何十年来伝わってきた奈良一刀彫りの段飾りをお祭しています。しっとりとした落ち着いたおひな様ですわ。昼食後、足腰の鍛錬を兼ねて、電チャリビビチャンですが奈良公園二月堂まで往復しました。行きは全行程上り坂で流石に電チャリでも頂上まではきつかったですね。2時過ぎに尽きましたが既にお水取りの行列が出来始めていましたわ・・・。久しぶりに吉城園の庭園を散歩しましたが、殆ど見学者はありませんでした。 今日の夕食は雛寿司を兼ねてちらし寿司です・・・。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、豚丼、味噌汁夕、ひな祭りのチラシ寿司
2021年03月03日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。二月堂のお水取りが始まりましたがコロナの影響で残念ながら、今までのように自由観賞が出来なくなりました。以下のような日程のようです<3月1日〜11日>お松明は基本的にご覧いただけますが、二月堂下芝生や広場の人数が一定数以上になれば、以降お越しの方は第2拝観所へ誘導します。第2拝観所も同様になれば、以降はお松明がご覧いただけないことがあります。また、堂内や局(つぼね)での聴聞は出来ません。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊、漬け物夕、ごはん、豚肉の生姜焼き、ニューメン味噌汁
2021年03月02日
コメント(0)
奈良市の奈良公園で2月7日未明、国の天然記念物に指定されている「奈良のシカ」に刃物をたたきつけて死なせたとして、奈良県警は2日、三重県のとび職、を文化財保護法違反の疑いで逮捕した。県警によると「シカと遊んでいたとき、突然車に体当たりしてきたため腹が立ち、殺してやると思って、おのでシカの頭を力いっぱい切り付けた」と供述。体当たりしてきたシカと、切り付けたシカは別だと説明している。シカは車道脇の歩道に倒れていた。シカは頭に5.4センチの傷があり、一部は脳まで達していた。鋭利かつ厚みのある刃物でできた傷で、死因は失血死。 この記されている伝説「三作石子詰」、すなわち「石子詰めの三作」とは、現在も「神鹿」であり保護されている奈良の鹿が一層手厚く保護されていた昔、「三作」と呼ばれる子どもが文鎮を鹿に当て、誤って鹿を死なせてしまい、鹿を死なせた者を死罪とする掟を破ったことで穴に埋められたという悲劇の伝説です。
2021年03月02日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。晴チャン卒業(/@^。)/お☆め☆で☆と☆う\(。^@\)弥生三月、春の始まりですが・・・うちの晴チャンも高校生活のラスト!!!今日が卒業式です・・・・。例年なら家族揃って式に参上しますが、今年はコロナ渦で家族一名と限られましたので爺(⌒o⌒)婆 ちゃんは家でお祝いしました。 第39回卒業証書授与式について(ご案内)初春の候、保護者の皆様には、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は、本校教育の発展にご支援・ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。さて、第39回卒業証書授与式を下記のとおり挙行いたします。今年度は、新型コロナウイルス感染予防対策の為、同居家族1名の出席(座席指定)とさせて頂きたいと考えております。お子様の晴れの門出を祝う式典ではありますが、ご理解ご協力をお願いいたします。税金の確定申告が始まったので、朝から確定申告種類の提出に行きました。例年は窓口のポストへポイと掘り込むだけなのにこちらもコロナ渦の影響で、足下の矢印に従って1メートル円の中へきっちり並び、1枚ずつ点検しての受け付けになっていました。とにかく面倒が増えて来ますわ・・・・。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、パン、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊、お新香夕、ごはん、鰤の照り焼き、野菜の煮物、カレースープ
2021年03月01日
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1