全77件 (77件中 1-50件目)
生きてますよー!時々このブログを思い出します。仕事が忙しい&やりたいことが多いため、放置していますが、いつかどうにか、このブログを再活用してやろうとたくらんでいます。最近レメディー飲んでなかったですが、今日、汚いクッション(w)に顔をうずめて寝てたら、目が痒くなってしまったので久しぶりにエイピスでも飲んでみたところです。カユミはすぐになくなりました。でもクッションを洗う気はさらさらありません!(キリッ)あと、時々レメディーを検索すると、自分のブログがヒットします(笑笑笑)なんかもう、今年が終りそうな気がするぐらい、色々焦っているのですがw今年が終る前に飲まなきゃいけないなと思ってるレメディーは、カルカーブの色んなポーテンシーと、ニタック、それからレインボーのレメディ、オブシディアンあたり。何となく感覚でですが。肉体的には、まだうら若い(爆)30代なのに老眼になってしまったので目にいいレメディーと、あと髪の毛にいいレメディーがほしーよーとか思ってます。でも今、色々飲むの面倒なので多分使わないけど。ホメジャのレメディはもっと安くならないかなぁ。何でも安けりゃいいのにっていう、乱暴な心理で言ってるわけではなくどういう仕組みであの値段なのかなと。ヘリオスとか、安いからさー。。。つい。。。ハハハおっと、洗濯物を干すぜ。
2012.08.11
コメント(0)
ずいぶん長いこと、放置してしまっていましたが、私はホメオパシー生活、続けています♪ホメオパシーを利用するお友達も増えて、みんなでまとめ買いとかもして、本当に生活の一部です。ホメオパシーを知らなそうなお友達にすすめてみたら、ペットのお医者様がホメオパシーの治療もしているとかで、もうご存知だったり、ホメオパシー、日本でもちょっとずつ広がってきているなぁと思います。最近の風潮では、なるべく早く嘘の情報を植え込んだほうが勝ち!みたいに思っている人たちが一生懸命頑張ってホメオパシーを否定しているけれど、一度でもホメオパシーのすばらしさを知った人は、そんなことでは動じませんね。まぁ、彼らもそれを知っているから(要するにホメオパシーが本物だと知っているから)これ以上利用者が増えないようにということなのでしょうけれど。利用者が増えたら、その人達のほとんどが医師のもとへ戻ってこないのを知っているから。いずれにしても、ホメオパスの自宅にアポなしで押しかけたり、ホメオパシーを利用しているこどもに詰め寄ったり、ホメオパシーを支持する発言をした人を、組織立って叩く仕事をしたり、そういう人たちと話しあおうなんて無駄だと思いますからほとんどのホメオパシー利用者は、「あぁまたか、うるさいな」といって知らんぷりをするわけですね。(笑)どっちが必死って、・・・ねぇ。(笑)私も、私の友達も、みな医学とホメオパシーと、両方利用してみて、ホメオパシーを選んでいます。30年間、薬で治らなかったアトピーが、ホメオパシーで治ったり、末期ガンで頑なになり、「死にたい」しか言わなかった人が、意識のある時は家族をハグするようになったり、しょっちゅう入院をする喘息の子がすっかり元気になったり・・・。そんな大きな事じゃなくても、ちょっと鼻水が出るとか、頭がいたいとか、便秘や下痢とか、打ち身や切り傷とか、会社で失敗したとか、学校で嫌なことがあったとか・・・。そういうことにすっと作用してくれる。自分の中の治癒力をサポートしてくれる。タバコの値上がりが激しそうですが、友人はホメオパシーの禁煙キットで楽に禁煙してしまいました。笑禁断症状がなく、とても楽だったそうです。そのお母様も、禁煙レメディーでタバコを吸う回数が激減したとか。早速うちの母にも勧めてみようかと思います。ホメオパシー、やめられません。(笑)
2010.09.12
コメント(2)
うちの娘(7歳)はよく口内炎になります。私はあんまりそういうことないので、何でなんだろうっていつも不思議なのですが、とにかく口内炎が出来る頻度が高い。今回は、口内炎が出来る前日に、歯医者で乳歯を抜いてもらっていました。なるべく抜きたくなかったのですが、もうかなり前から、大人の歯が生えてきているのに、乳歯が抜けず、乳歯と永久歯が縦に並んで、二枚刃ならぬ、二枚歯になってしまっていました。永久歯は、すでにほぼ完全に生えていて、多分このまま歯並びが悪くなってしまうのではないかと思っています。。。それなのに、乳歯が抜けない。今までに何度も、フロスで歯と歯茎の間を刺激してみてもダメでした。そんなわけで、本当は避けたかったのですが、歯医者で麻酔を打って、乳歯を抜いてもらいました。(ちなみに、幼児の歯の問題:乳歯・永久歯が生えてこない、永久歯が早すぎる、乳歯が抜けない、などの問題には、TS-22という、ティッシュソルトのレメディーがおすすめ。しかし我が家ではいつも買い忘れ、1回もあげなかった。ww 時々カルカーブはあげていましたが。w)歯医者に行ったから口内炎ができた、なんて、断言は出来ませんが、次の日に口内炎・・・。昨日のうちに麻酔の毒出しのフォスフォラス(Phos.)をあげなかったことを軽く後悔しつつ、フォスフォラスの30cとキュープロムの12xをあげました。 口内炎といえば、キュープロム(Cupr.)、銅のレメディーが良いと聞きますが、なぜか今まで、試してみたことがありませんでした。(アーセニカムとかマーキュリーとかばかり試していました。)でも、口内炎にはキュープロムで100%完治する、と自閉症のスペシャリストのホメオパスさんが言っていた、というのを知りまして(キュープロムは自閉症にもとても良い)今回試してみました。結果。3時間半後には口内炎が消えていた!!!キュープロムすごい!いや、フォスフォラスも摂ったからかもしれないけれど。それにしても、その日のうちに治るなんてこと、今まで1度もなかったのに!フォスフォラスも、麻酔毒以外に、口内炎にも良いレメディーですので、相乗効果だったのかもしれません。口内炎が痛いと本人も辛いでしょうが、ご飯をつくるこちらも、なかなかどれも食べてもらえず大変なのですが、今回はそんなこともなく、終了~。すばらしい!【口内炎に良いレメディーたち】・キュープロム(Cupr.)ホメオパス曰く、100%完治する・アンチモタート(Ant-t.)口唇にできる、インフルエンあのあと・アーセニカム(Ars.)ヒリヒリ焼けるように痛い、青っぽい口内炎で端は白い・ケーライビック(Kali-bi.)潰瘍(口蓋が打ち抜かれたように見える)・マーキュリアス(Merc.)ヒリヒリして息が臭く、唾液の量が増える。子供の口内炎・ネイチュミュア(Nat-m.)口唇ヘルペスがある(下唇が縦に割れる)子供の口内炎、インフルエンザ中・フォスフォラス(Phos.)口蓋にできる・スタフィサグリア(Staph.)黄色っぽい↑このキュープロムは200cです。(なかったので) 本当は口内炎には12xぐらいから始めると良いそうです。
2010.01.25
コメント(3)
昨日、実家へ仕事の手伝いに行きました。実家には、12歳になるネコがいます。私が結婚する前は、私になついていて、一緒に寝たりしてたのに、今ではすっかり、私から逃げまどう。。。やっぱり、一緒に住んでいないとダメですね~・・・。でも昨日は、私が近づいても椅子から降りず、撫でくりまわしてもじっとしているし、あら、なんだか昔のことを思い出してくれたのかしら?って嬉しくなりました。そうしたら今日、母から電話があり、「ひめちゃん()が左足を床につけられない。 歩こうとしても、スコンと滑っちゃってるの!」と。脱臼しているような、もしくは足を痛めているような感じがするそうです。何?昨日逃げずに全然動かなかったのは、どこか調子が悪かったの??骨にひびが入ったのかな?どこか炎症を起こしているのかな?ひめは伝染性腹膜炎という病気にかかっているので、それが発症して、腹膜炎になって、足の方まで圧迫していて、それで歩けないのかな?色々な可能性が頭をよぎります。「猫のためのホメオパシー」という本があるのですが、それをパラパラと見てみても、これかな?という病名は見つからず…。物言わぬ老ネコ。この状況で、素人が当てずっぽうなレメディーで丸一日とか、様子をみるのはちょっと怖いので、すぐに病院に連れていきたいと思いましたが、母の仕事が終わっていなかったので、仕事が終わってからすぐに連れて行こう、ということになりました。その間は、原因がわからないけれど、とりあえず、状況に合わせて以下をあげるように母に言いました。・ブライオニア(じっとしていたい、動かすと悪化)・アーニカ(怪我)・ラストックス(腱や大きな関節の怪我)・ルータ(腱の怪我、骨の打ち身)さて、午後になってようやく病院へ連れて行きました。獣医さんが触診をして、関節を動かしてみたり、お腹の方に腹水がたまっていないか調べたり(でもデブ猫すぎてわからなかったw)もしかして低温火傷とかしていないか調べてみたりしましたが、どこも悪いところはありませんでした。しかも、歩行の様子をみるために、床におろして様子を見てみたら、普通に歩いたし。爆え゛・・・。レメディーが効いたのかな?wwでも病院ではそんなこと言えず・・・。先生の触診は続きました。先生が背骨を触っていってみると、下のほうでちょっと嫌がるひめ。もしかしたら、神経の方かもしれない、ということで、レントゲンを撮ってみることになりました。レントゲンを見てみると、普通は脊髄は七個あるのにひめは六個しかないそうです!なんとなんと!ひめにそんな秘密が隠されていたなんて。wwしかも、大腿骨とつながっている背骨に、一箇所、石化しているような出っ張りが見え、たぶんその周りが炎症を起こして痛むのではないか、ということでした。なるほど~…。ひめちゃん、痛み止め(ステロイド)と、関節の炎症止めと、それからビタミンの注射を合計3本も打ってもらい、しかも3日間は注射に通って下さいと言われ、しかも、ステロイドを急にやめるのは体に負担がかかるので、その後も飲み薬でステロイドを飲んで、徐々に減らしていきましょう、と。そ、、、そんなに…。ステロイドを急にやめると、どのように体に負担がかかるのでしょうか。もうちょっと詳しく聞けばよかったな。家に帰ると、軽やかに窓辺に飛び上がるひめ。おまえ、本当に歩けなかったのか??(-_-;)さて、これからどうするのか。本当に3日病院通って注射を打ってもらい、そのあと更にステロイドを服用させるのか。もし、今日1日で痛がらなくなった場合、それでもステロイドを徐々に減らすために注射と服用を続けるのと、スッキリサッパリやめてしまうのと、どちらが体に負担がかかるのでしょう。母には、私がわかる限りのレメディーを教えておきました。・サポートK-T(肝臓、胆のうサポート)・サポートJ(腎臓サポート)・フォスフォラス(脊髄の炎症)・ラストックス(神経痛)・マグフォス(痛み全般)さて、明日はどうなるかな。
2010.01.09
コメント(2)
昨年12月の上旬ぐらいから、娘がずっと鼻をグズグズさせていました。鼻が詰まったかと思ったら、今度は鼻水が出てくしゃみがでたり・・・。症状がコロコロ変わりますが、でも基本的には鼻づまり。時々結膜炎ぽく、目が赤くなり、目やにが出る。そんなわけで、以下のレメディーを症状に合わせて飲ませていました。ポースティーラ(Puls.)…耳炎になりやすい子供の鼻づまり、ヘパソーファ(Hep.)…膿っぽい鼻汁、ケーライビック(Kali-bi.)…蓄膿ネイチュミュア(Nat-m.)…卵白のような鼻水、くしゃみ、マーキュリアス(Merc.)…中耳炎、結膜炎ユーファラジア(Euphr.)…結膜炎アージニット(Arg-n.)…結膜炎しかし、何日経っても改善されず、グズグズ、グズグズ…。症状押し出しのレメディー、ブライオニア(Bry.)やシリカ(Sil.)を入れてもダメ。ホメオパシー版抗生物質、パイロジェン(Pyrog.)を入れても変わらず…。いつもなら、鼻づまりはポースティーラとヘパソーファで大体治まってしまうのに、なんだかな~。ついにはもう、別にぐったりしているわけじゃないし、放っておいてもいいか~と、面倒になって(笑)さじを投げていました。wwさてさてそれから、年が明けてまして。元旦から、鼻づまりとは別に何の関係もなく、家に残っていた、ザ・排出(w)のJXセットでも摂らせてみるかな~と思い立って飲ませていたのですが、3日目の分を飲ませたら、次の日、なんと鼻づまりが改善されている!!3日目のレメディーって一体なんだっけ?と、調べてしまいましたよ。ww(まぁ、3日目の分だけが効いたとは言い切れませんが。)3日目は、スーヤでした。予防接種の害、皮膚系、アレルギー系、泌尿器、などでしょうか。うーん……。まぁ、思わぬところで、鼻づまりが改善されて良かったです。w↓JXセット。ケンコーコムさんが取り扱ってなかったので、リンクなし画像です。【JXセット】ポーテンシーは、確か低めだったと思います。毎朝:サポートK-T(肝臓・胆嚢)毎昼:サポートJ(腎臓)1日目の夜:ナックスボミカ(Nux-v.)2日目の夜:カーボベジ(Carb-v.)3日目の夜:スーヤ(Thuj)4日目の夜:ポースティーラ(Puls.)5日目の夜:アサフォエティーダ(Asaf.)6日目の夜:オピウム(Op.)7日目の夜:クラーレ(Cura.)
2010.01.05
コメント(14)
昨日の朝、起きたら、耳が変・・・・・・。やーーーな予感。また難聴っぽい。最初、耳垂れが中で固まっちゃって(そう実はまだ耳垂れしてます)、聞こえがおかしいだけで、難聴ではないんじゃないかと淡い期待を抱き、耳をきれいに掃除するも、やっぱり、左耳がおかしい。またもや低音が聞こえにくい。年末なのに、また難聴生活かと思うと、がっくりきました。なるべくレメディーでやっていきたいと思いつつも、もし聴力が低下したまま戻らないと耳鳴り地獄になるので、それは避けたい。というか、耳鳴りは前回の難聴の時に残ってしまったキーンだけで十分だ。これ以上増えたらたまらない!というわけで、年末だし一応耳鼻科に行って、最後の手段の薬だけはもらっておこうと思ったのに、木曜日なので耳鼻科はどこも休診!結局レメディーを飲んで、おとなしくすることにしました。笑難聴は手ごわいので、レメディーは何度もリピートしたいのですが、そのたびにレメディーを1粒とるのはもったいなくて、今回も水に溶かす水ポーテンシーにしました。w節約、節約。溶かしたレメディーは、・アコナイト(突然の症状、難聴の恐怖に)・アーニカ(血流の問題)・カーボベジ(疲れ、酸素)・ソーファー(左耳の難聴)・マーキュリアス(歯の治療中なので、それで悪化したかなと)・サポートB-B(血液浄化)・サポートChi-meg(血流の問題)・リューム(Rheum)(何から作ったレメディーだっけこれ。忘れた。でも耳にいい。)あとリューム(Rheum)入れすぎ????wwわかんないけど。でも飲んでて特に効き目とかおかしく感じないから、いいんだと思ってる。体に聞いてみるのが一番でしょう!wアバウトな私。しかも、溶かしたのは水じゃなくて、冷めた番茶ですから!笑まぁ、そんな感じで、1日中、ちびちびとこれを飲んでいましたら、夕方ごろには、あれ?なんかちょっと調子いい。夜には、完全に回復している感じ。私は、寝て起きると難聴が悪化する傾向にあるのですが、今日、起きても、また難聴になっていることもなく、すっかり治ってしまったようです。病院へ行かずにすみました!私自身は、この持病は「難聴」だと思っているのですが、前回病院では、「メニエール」といわれました。でも、めまいはそんなに、ないんです。回転系の眩暈を感じたことも、あんまりない。(どちらかというと横揺れ)それに、メニエールによさそうな、内耳のむくみに効きそうな?チャイナとかケーライ系とかエイピスなど、前回あまり効きませんでした。自分の感覚では、なんとなく、血流の問題なのではないかと感じるので今回はそういうレメディーにしてみました。(それに、血流の問題が解決されれば、むくみも解決されるのではないかと・・・。)結果、1日で難聴が治ったわけですが、でもこれは、何が本当でこうなったのか、実際はわからないなぁと思います。前の難聴をガッツリやって、しかもレメディーで対応したから、今回は軽くすんだのかもしれないし。前の難聴の時から今までの間、色々とレメディーを摂ってきているので、バイタルフォースが前よりもあがって、今回はすぐに治せたのかもしれないし。本当に、チャイナやケーライ系のレメディーなどよりも、血流のレメディーのほうが、私には効くのかも知れないし。まぁ、何にしても、今回は軽くすんでよかったです。水ポーテンシーで節約しておきながら、さらに病院代まで節約できて、何かと出費の多い師走に、ありがたいことです。wwよくやった!自分!ww
2009.12.25
コメント(6)
怪我とか出血には、アーニカ(Arn.) 基本5 Arn.アーニカ 30C子供が転んだときとか、ちょっと頭を打ったとか、そんなときに重宝していたアーニカ。(あと、肩こりとかの血流の問題にも効きますよね。)しかし私は昨日、アーニカの効き目を実証する事件(w)で、ナンバー2の経験をしました。(ナンバー1はのちほどご紹介)カボチャのパウンドケーキを作ろうと思って丸々1個のカボチャを切るために、包丁を綺麗に研ぎまして、いざカボチャに入刀!!と思ったら、指ざっくり~~~~!!!「研ぎ澄まされた~ 刃(やいば)の美しい~ その切っ先に~ やられた~ わたしのゆ~び~」(もののけ姫、替え歌・爆)指の中で、包丁の刃がスライドして、より深く切れたのでした。最近、何か失敗して「あっ」と思っても、瞬間ですぐにやめるという反射が鈍ってきている気がします・・・。そしてより深く切る~・・・そんなわけで、身もだえするほどの痛みと血が・・・。超怖くて、指を反対の手でぐっと押さえて止血したまま、傷口をもう1回見ることが出来ず、しばらくそのままで耐えてました。笑幸い、新型インフルのせいで学級閉鎖の娘が家にいましたので、口の中に出血のアーニカと、恐怖心のアコナイトを2回リピートして入れてもらい絆創膏も出してもらいました。娘よありがとう!!数分して、このままでいるわけにもいかないと意を決して指を見てみたら、あ゛~~やっぱりパックリ逝っちゃってる~~!!血もなかなか止まら・・・・・・あれ?結構止まってる??(笑)アーニカ、すごい!!まぁそれでもダラダラと血は出ましたが、絆創膏を貼り、手を上に上げ続け、(爆)今度はアーニカを水ポーテンシーにしてちびちび飲んでいたら、夜中には、出血もほぼ止まり、それと同時に痛みも和らいできて、まぁ、寝ている間は2度ほど痛みで起きましたが、朝には随分回復したのでした!アーニカすごいな~。まぁ、「どの程度の出血までいけるか」というタイトルにしては、小物事件だったわけですが、包丁落として足の指切り落としたとか、そんなことにならなくて良かったです。笑ちなみに、効き目を実証する事件ナンバー1は、流産もどきの時の出血です。http://plaza.rakuten.co.jp/practical/diary/200910260012/私はバースセットを持っていなかったので、他に良さそうなレメディーが分からずアーニカを摂りましたが、ものすごく良く効きました。そしてその後、爆睡しました。笑(眠くなるのも、自己治癒のスイッチが入った証拠ですよね。)緊急時ほど、自己治癒力がフル回転するのですね~。【送料無料】36バースキット ホメオパシーガイドブック2 ホメオパシー的妊娠と出産
2009.11.17
コメント(6)
現在、ワタクシ38度の熱です。同じマンションの娘のお友達も、昨日の夜から新型インフルエンザだそう。こちらは40度越え。学校もまた学級閉鎖だし。(クラスで4人)で・・・、なぜ娘ではなく、私?やっぱり、薬の害とか、出さなきゃいけないものが、娘より多いからなのか?病院で薬もらうとかどうでもいいけれど、インフルエンザなのかどうかだけ、知りたいよな~。でもそれだけのために病院にいってお金払うの、癪です~。wもし新型インフルエンザって事が分かって、それでレメディーでちゃんと治したら、周りの怯えている人にも大手を振ってそう言えるから(w)ぜひともそうしたいのだけれど。(←動機が不純w)さぁまた寝るか。
2009.11.14
コメント(4)
ホメオパシーのレメディー ニタック(Nit-ac.)をはじめて知ったのは、まだホメオパシーを始めて1ヶ月もしない頃、ネットでホメオパシーを検索すると、時々出てくるのがニタックでした。イボのレメディー。そんな印象でした。しばらくして、「症状はありがたい」とかいうDVDを見ていたら、指に出来たイボにニタックを使ったらどうなったか、というのが出てきました。このDVDは、どのようにして治癒していくのか、治癒の前にはどのような好転反応があるのか、そして好転反応を経て、病気を押さえ込むのではなく、病気に罹りきることで、ちゃんと綺麗に治るのだ、だから、症状ってありがたいんだよ、という内容のDVDだったと思います。(確か)で、イボにニタック。どうなったかというと、1つのイボだったのが、まるで指に小さな花が咲いてしまったかのように、ニョキニョキと何本も?何枚も?何個も?なんと表現したらよいのか分かりませんが、とにかく花のように、噴水のように、盛り上がってた!!!アトピーが好転反応ですごくひどくなるとかは、何となく想像もつくし見ていてもそれほどショッキングではなかったのですが、このイボは・・・。(笑)「こんなになったら、普通は病院行くだろ~!」って思いましたよ。(そのときはまだホメオパシーを始めて日が浅かったですし。)そんな、イボの印象の、ニタック。(笑)月日は流れて、3ヶ月ほど前。ホメオパスさんに健康相談の中でちょこっと、「私、吹き出物のあととかがケロイドになりやすいんです」と言いました。そうしたら出していただいたレメディーの中に、ニタックが!ニタック = イボの花が咲くのイメージが鮮明に思い出されました。(笑)それで、ちょっと怖かったのですが、まぁ面白さも半分ありましたし、進んでニタックを摂っていました。お陰でケロイドのほうは、昔からあるものは変化なしでしたが、出来始めていたものはスッと引っ込んでくれました~♪しかし、思わぬところに好転反応が・・・。思わぬところというか、まぁ、私は大体「耳」なんですけどね。ww他の日記にも書いていますが、耳垂れが止まらない・・・。これはニタックだけのせいではないと思いますが、というのは、Thuj.Vom5(8種の予防接種毒出しと、5種の全マヤズム)のアルポ(アルコールポーテンシー)や、カンファーなども摂っていたので・・・。(マヤズムとは、代々家系で受け継いでしまった病気のかかりやすさみたいなものです。)だからむしろ、Thuj.Vom5やカンファーの影響で好転反応が出たのだろうなと思っていたのですが、先日、あるホメオパスさんのブログで、ニタックのことを読みまして、何だよニタック! おまえイボだけじゃなかったのかよー!と、どびっくりしたのです。wwそのホメオパスさんのブログによると、ニタックは全マヤズムをカバーするレメディーである。なに~!そうだったのか!マヤズムレメディーには、その物自体から作られたノゾースレメディとそのマヤズムを治療する抗マヤズムレメディ(ノゾースではなく普通の同種のレメディ)があり、ニタックは全マヤズムをカバーする、抗マヤズムレメディなのだそうです。そんなニタックと、Thuj.Vom5と、カンファーを摂ったら、そりゃ耳ダレも止まらないでしょうよ~。笑妙に納得したのでした。ww(Thuj.Vom5と、カンファーは、基本的に、ホメオパスさんに健康相談を受けないと、もらえないレメディーです。)
2009.11.12
コメント(2)
一つ前の日記で、楽天のケンコーコムがホメオパシージャパンの商品を売っている!と書きましたが、レメディーに関しては、どうやらキットに入っているレメディーだけのようです。例えばベラドーナなら、基本キットに入っている30cと、キッズキットとYOBOキットに入っている200cだけで、6cはないようです。 (30cとか200cとか6cとか、一体何かというと、 Cというのはラテン語のCenturia(100)のCで、100倍希釈の意味です。 30Cなら、100倍希釈を30回行ったということです。)キットに入っていないレメディーや、ウインターIやミネラルセットなど、セットレメディーもないようですね。残念。(↑リンクはホメオパシージャパン)でもスパジリックトゥースペースト(歯磨き粉)やスパジリックジェル天Cがあったので嬉しい♪ スパジリック トゥースペイスト(大) 150g スパジリック ジェル天C 100g
2009.11.09
コメント(4)
先日、娘と一緒にパソコンで、無料の脱出ゲームをやりました。部屋に閉じ込められてしまったのを、色々なアイテムを見つけたり、パズルなどの謎解きをして、部屋から出る、というやつです。本当に色んな脱出ゲームがあって、絵がとても綺麗なのとか、ちょっと怖いのとか、動物が主人公のとか、本当にいろいろなのですが、その時やったは犬が主人公の、ちょっと可愛い脱出ゲームでした。でも、謎解きが結構難しくて、しかも攻略をネットで公開するのを禁止しているゲームだったのでヒントを探すのも大変で、結局、時間もなくなったし、途中で降参・・。やめてしまいました。その夜娘が急に泣き出しました。「本当にどこかに閉じ込められて、脱出できなくなったらどうしよう・・・ひぃぃ~・・・」って。笑「大丈夫だよ、いっぱい脱出ゲームやってるから、すぐ脱出できちゃうよ」とかわけわからない励ましをしたりして、笑色々慰めたのですが、ぜんぜん泣き止まない。。。その時ふと思い出したのが、ホメオパスさんから「悪夢」に良いよといわれたストラモニューム。 キッズ29 Stram. ストラモニューム 200C『キッズ・トラウマ』の本にも載っていますが、激しい恐怖などにもピッタリ。(『キッズ・トラウマ』にはストロモニュームで出ています。)ということで、早速泣いている娘の口にポン!入れてしばらくすると、ウソのように泣き止みました。そして、いきなり自分で寝る準備を始め、(いつもはノロノロしてるのに)さっさと布団に入って、ころっと寝てしまいました。これは、レメディーがヒットして、よほど眠かったのでしょう。いつもより1時間も早く、自ら寝てしまうなんて!!久々にヒットを見て、おもしろかったです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ところで!!!!!!!!ストラモニュームで検索したら、なんとケンコーコムが出てきたじゃないですか!!!!!!!(上のリンクは全てケンコーコムです。)ケンコーコムといえば、楽天の有名店!(?)ケンコーコムでついにホメジャの商品を取り扱うようになったなんて~~!!やっぱり、医薬品の扱いが出来なくなったから??3990円以上で送料無料。前はケンコーコムは3000円ぐらいで送料無料だったような気がするけど、それでもホメジャのように、いくら買っても送料420円よりずっといい!これからはケンコーコムを利用するかもです!楽天ポイントもたまって超ラッキーじゃない?!
2009.11.09
コメント(0)
ホメオパシーをやり始めて、1年と2ヶ月ぐらいがすぎました。はじめは、ホメオパスさんからもらったレメディーをなるべく飲み忘れないように、そしてなるべく口に食べ物の感じが残っていないときに摂ろうと一生懸命、真面目に、朝昼晩、レメディーを摂っていました。娘にも、幼稚園や小学校へ昼の分のレメディーを持たせたりしていました。でもここ最近、ぜんぜん真面目にレメディーが飲めない。(爆)レメディーを飲むことを思い出しもしない。ww時々思い出して、口に放り込んでも、溶けるのが待てなくて、舌下に入れたまま麦茶飲んだり、何か食べたり。なんか、どうにも面倒くさいから、みんなで飲む麦茶とか水とかの中に、ワタシ用のレメディーを入れておこうかなとか思ったり。wwでも娘用のレメディーもあるしな~とか。主人には、主人しか飲まない牛乳パックの中に、私がチョイスしたレメディーを毎回しこんでいるので、最近は主人のほうがレメディーを摂っているような・・・。あーでも電子レンジでチンしちゃうこともあるので、意味ないかもですけど。そんなわけで、なんだかレメディーをちゃんと飲めなくなった私。もちろんそのせいで娘のレメディーもなかなか減らない。(娘もまだ自分で飲むってことは習慣になっていないから、私が飲ませてたから、私があげなければ娘も飲まない。)なんかでも、前みたいに必死になってやるよりは、いい傾向なのかなとか思ったり。とりあえず、この日記を書くにあたって、レメディーを飲むことを思い出したので、1粒入れました。(笑)そろそろ耳垂れを治したいですな。ちゃんとレメディー摂らなきゃ。
2009.11.05
コメント(4)
5月~9月までの、ホメオパシーに関する記事を追加しました!(ほかで書いてたやつを載せなおしました。)9月までは、日にちを選択して載せることが出来ましたが、それ以降のは出来なかったので、全て本日の日記として載せましたが、内容の最初に、本当の日付を書いて載せました。こちらもサボらず続けようと決心した次第です。(笑)宜しくお願い致します♪
2009.10.26
コメント(4)
【8月27日】耳垂れが続いております。腫れているので、咀嚼のたびに痛いです。涙ホメオパスさんに助けを求めるべきか、悩むところです。耳の穴の入り口付近が腫れて、穴が小さくなっているので、音も何となく聞こえにくい感じ。でも聴力が落ちたわけじゃなさそうだから、その辺はとりあえず安心かな。レメディーを水ポーテンシー(水に入れて溶かす)にして、飲んでみたり。ジェル天シリーズ(だっけか?)のカレンデュラを綿棒につけて塗ってみたり。それにしても、私の排出はつくづく「耳」なのだなぁ。まぁ、また難聴にならなくて良かった。難聴に比べたら、こんなのどうってことない。
2009.10.26
コメント(0)
【8月25日】実は、先日の相談会でいただいたレメディーを飲み始めて数日後より、右耳から耳垂れが出ています。耳垂れというと、奥のほうから出てるイメージですが、ごく入り口付近なのです。最初、耳掻きとかで傷つけちゃって、そこにバイキンが入ったのかなと思ってたのですが、それにしてはなかなか治らない。そして出てくる汁が、黄色くて、膿みたい。変だな~と思いつつも、時々アーニカやカレンデュラを飲んでみたりしてました。でも、本当は自分でも分かっていたのです。アーニカやカレンデュラなんかじゃないということは。そう、本当はヘパソーファー!それか、マーキュリーかポースティーラあたり。でもきっと、ヘパソーファー!そして、これを摂ったら絶対、耳が大惨事になるでしょう!!!!!wwそれも分かっていたのに、全部分かっていたのに、いや、分かっていたからこそ!今日、ヘパソーファー、ついに1粒いってみました。30c。昨日はインフルエンザの予防レメディーを入れてることだし、昨日今日と、ホメオパスさんのレメディーは摂っていませんが、(もともとそんなに真面目に摂ってはいませんが・・・w)ヘパソーファーを摂ると、まるでスイッチが入ったように、耳が腫れてきた~~~!!!!ややや、やっぱり・・・。今までは耳の入り口の、上のほうがただれていましたが、そことは全然関係のない下側が腫れた!そしてアゴの関節の辺りまで痛い!ズッキン ズッキン ズッキンコ!!!ズッキン ズッキン ズッキンコ!!!というわけで、耐えられず、ズッキンコレメディーのベラドーナを投入!そして少し、おさまったのでした。ホメオパシーって面白い。でも耳いたい。wこういうとき、クラシカルだとどうするのかな~。まず、しばらくレメディーをやめましょう、ということになったりするのかな~。
2009.10.26
コメント(0)
【8月25日】そろそろ新型インフルエンザの予防でもレメディーでしようかと、(ってここまで書いて気がついたけれど、予防なんてしないで罹らなければいけなかったんだ!忘れてた!w)まぁとにかく、新型インフルエンザの予防でもしようかと、昨日RXインフルとオスシロコチニュームを2回リピートしたのです。(やり方は本ホメオパシー的予防に書いてあるとおりに。インフルエンザイナム(?)とRXインフルって、何が違うのかな?)そしたら昨夜、でました悪夢・・・えぇ、一晩中。恐怖にパッとめがさめて、落ち着くまで待ってから寝ても、またその夢の続き。何度起きても、またその続きから。ネコを撫でながら幸せに眠りについても、また続きから。。。寝た気がしないぞーー!予防のためのレメディー摂取は3日間続けるのですが、新型インフル、罹りたいといえば罹りたいし、ちゃんと眠りたいし、今日はどうしようかな~。昨日、学校からメールが入って、近隣校の児童にも感染が確認されたということで、注意を呼びかけていました。くるぞくるぞ~。
2009.10.26
コメント(0)
【8月6日】ホメオパスさんに新しく選んでもらったレメディーを飲み始めて、今日で3日目に入ります。が・・・・・・。2日連続、膨大な量の夢を見て、ほとんど寝ていない感じで、すっごく疲れました・・・・・・。夢の中で進む時間感覚が、リアルタイムと変わらない感じで、7時間寝れば、7時間で経験できる出来事をずっと夢で見続ける、という感じで、2日連続、もうほんとうに疲れた・・・。まぁ、レメディーが効いている証拠ということで、うんともすんとも言わないよりは、いいかもだけれど。でもこれで仕事をしてたら、相当きついな。wいつもは起きてすぐ朝ご飯が食べられるけれど、今日は寝不足感覚で、気持ちが悪くて食べられない。ま、1食ぐらい食べなくても、私には蓄えがしっかりあるから、全然問題ないけどさ~。 ww================================【8月6日】2回目の投稿さっきの日記にも書いたように、2日間寝たようで寝れなかった感じがして、朦朧としちゃって、気持ち悪くて、なんかもう、一生懸命起きてても使いものにならないので、さっき昼寝をしてみたのですが・・・。昼寝でも夢をぶっ続けで見てしまい・・・orzつ・・・つかれた・・・。うぅ・・・超気持ち悪い・・・。
2009.10.26
コメント(0)
【8月4日】昨日はホメオパスさんのところへ行っていた。レメディーのほかに、オマケにチンキまでもらってしまった。チンキはアルコールで、水などに数滴入れて飲みます。■一ヶ月目■(朝) Gunp ガンパウダー ほか (全部書くのは流石にまずいかなと思って・・・)ガンパウダーは火薬のレメディー。ちょっと怖いけど、日光アレルギーに効きそう!ホメジャの日焼け止めにも入っているものです。(昼) リンデロン・His ヒスタミン ほか(夜) Camph カンファー・P-kayu ほか■二ヶ月目■(朝) Anac アナカーディアム ほか(昼) Bellis ベリスペラニス ほか(夜) Graph グラファイト ほか
2009.10.26
コメント(0)
【7月30日】娘は、しゃべれるようになった頃からずっと、夜寝るのを嫌がります。理由は2つ。ちょっと不眠症気味なのと、怖い夢を見るから。不眠症気味なのは、漢方で少しだけ良くなり、その後ホメオパシーで9割方治ったのですが、怖い夢を見るのはいまだにあるようで・・・。まぁそれも普通のぐらいで、そんなにしょっちゅう見るわけでもないだろうし、一度見た怖い夢のことをずっと覚えていて、また同じのを見たらどうしようって怖がっているのもあるのかなぁと思っていたのですが・・・昨夜、何となく詳しく聞いてみたところ、10回夢を見たら、9回は怖い夢を見る・・・というじゃありませんか!しかもほぼ毎日夢を見る、と。そりゃ、寝るのイヤだわ~!残りのレメディーもあと4粒ずつぐらいしかないし、早めにホメオパスさんに相談だ!と思ったのですが、娘のの中耳炎の具合がまだよくならず、予約の予定が立てられません。とりあえず今日は、ローズクォーツでも入れて、愛に包まれてお眠り~・・・と娘の口に放り込んだのですが、さっき体験談で検索したら、「ローズクォーツで怖い夢をみた」(好転反応の一種)、というのがいくつもいくつも出てくるwwwwwご・・・ごめん、娘よ。==========================その後、ホメオパスさんに相談して。ストロモニューム、ソーファー、馬のレメディーなどで随分よくなりました。ときどきまだ寝るのを怖がることもあるけれど、本当に怖い夢を見ることはなくなったようです。
2009.10.26
コメント(0)
【7月23日】娘が以前学校から持って帰った、間引きされた朝顔の双葉。2本持って帰ってきたのですが、その後、2本とも無事に根付きました。でも、そのうちの1本が、虫に4分の3ぐらい双葉を食べられてしまい、ピンチになりましたがそれでも遅れながら徐々に本葉をだし、つるを伸ばし、普通に成長しているようでした。でも、1本目が花をつけてどんどん咲き始めても、双葉を食べられてしまったほうは全く花をつけません。ちょこっと、花芽が出てはいるのですが、どれもこれもそのちょっこっとのまま、つるだけが伸びていきます。こういう場合、つるばかり伸びて中身がないカルカーブなのか、その前に食べられた恐怖(?)からアコナイトなのか、双葉で栄養が摂れなかったことから、サニキュラアクアなのか、太陽の恵みカレンデュラなのか、子孫を持たない(種を作らない)シイピアなのか、それとも植物の場合、もっと違うレメディーなのか、よく分からなかったので、じょうろにこれら全部を1粒ずつ入れて溶かし、家中の植物にその水を上げてみました。次の日、朝顔のつるが何本も増えており、葉がどれもやけに大きくなっていました。うどん粉病になっても放置していて、ひどいことになっていたミニバラから うどん粉病が消えていました。(これが一番驚き!)シャコバサボテン、あんまり管理がよくなかったため、葉の色がとても悪かったのですが、 ツルツルに磨いたあとの爪みたいにピカピカ光った葉っぱになりました。ざくろが、ものすごい勢いで花をつけ始めました。サンセベリアが、新しい子株をつくり、元気な葉が出てきました。これが、20日ぐらい前の話で、今までに3回ほど、レメディーの入った水を植物にあげましたが、それでも双葉を食べられてしまった朝顔は花をつけません。でも、つるを勢いよく伸ばし、大きな葉をつけ、それ以上成長しない小さな花芽を沢山つけて、ぐんぐんと伸びています。もしかしたら、そのうち花がつくかもしれないと、期待もしていますが、花がつかなくても元気そうだし、元気な葉っぱで日よけのカーテンもできてるのでいいかな~という気もしてしまいます。w ====================その後、双葉を食べられた朝顔も無事に、花を咲かせ、種を作りました。
2009.10.26
コメント(0)
【7月12日】また目イボができました。今度は右目。膝にも硬い吹き出物が3つもできて、膝を床についたりできない。左手の小指も、ピアノを弾くとすぐに痛くなる。(たいしたことしてないのに)膝裏のアトピーはグングン拡大中。今回の好転反応は激しいー。でも熱が出たりしないからいいや。あ、流産もどきもあったか。あれが好転反応だとしたら、なかなかすごい。
2009.10.26
コメント(0)
【7月8日】私もしかして妊娠してた?????流産????ご飯作ってたら、すごい勢いで生理が出てる感じがして、これじゃナプキンがもたないよと思っておトイレに行ったらば・・・。今までに見たこともないような大きさの塊が!!!!な、な、何コレ!!よく、産後に胎盤が残ることがあるって言うけど、産後7年経ってもまだ残ってたりする?っていうか、そんな古いもんじゃないぞこれは!めちゃくちゃ驚いて、思わず手で拾い上げてしまったのだけれど、すごく新しい感じがした。。。思わず、ラップに包んで、保存・・・・・・。(爆)←だって、病院とかで必要になるかも知れないし。どうしようどうしよう?ちょっぴり妊娠傾向にあったのか?それとも単に、ごっそり剥がれ落ちただけ?いや、そんなもんじゃない、この塊の大きさは!この血液の量はぁぁぁぁぁぁぁ!こういうとき何のレメディーを飲んだらいいんだー!カボチャなんてつぶしてるばあいとちがう!! =============================その後、すみれさんや友人のコメントに助けられ、ホメオパシーのレメディー、アーニカ(怪我、出血)とアコナイト(恐怖)を飲んで、出血も大分おさまり、すぐ横になって眠りました。=============================【7月9日】みなさん、昨夜はありがとうございましたー。昨日はとっても焦って、もう寝るしかない!って感じでバタンキューでしたが(え?死語?w)今朝起きてみたらば、案外元気!朝、ちょっとおなかが腫れてる感じがして、シクシク痛むような違和感があったけれど、今はそれもないしー、まぁ時々ちょっと血が足りない感じがするけど特に問題なし!きっと着床はうまくいったけど、そのあとすぐにダメだったんでしょう。じゃないとこんな軽く済むわけないでしょうし。まぁ軽くてようございました。大きな塊と血には驚いたけれど、流れてしまって悲しいとかよりも、着床できたんだ!ってことに喜びを感じますわ。ラップ保存の例のものは、ゴミ箱にさよならしました。笑それにしても、ホメオパシー恐るべし。アーニカがここまで効いたのはじめてです。やっぱり、分かりやすい症状や、激変した症状には、ホメオパシーって魔法のように効きますね~。娘には学校に、かゆみ止めとしてエイピスとサポートHistを持たせているのだけれどやっぱりアーニカも入れておこうかな。 怪我や出血、血流の問題にはアーニカ!!
2009.10.26
コメント(0)
【7月8日】昨日は体操教室に行こうと思って車に乗り込んだら、バッテリーがあがっててエンジンがかかりませんでした。娘がルームランプつけっぱなしにしてて!そんなわけで、ママ友のご主人に頼み込んで、バッテリー同士をつないでもらったり、そのままカーショップへ行ってバッテリーがダメになってないかを見てもらったりしました。その間、家にUVカットのパーカーやら帽子やらを忘れてきてしまって、ずっと半袖でした。あ~もう、今回は絶対、久々に盛大に腫れ上がるぞ~と思って覚悟していたのですが、なんとまぁ、これっぽっちも痒くない。あれ?良くなってきてる??とても嬉しくて、昨日ついつい、日光アレルギーのコミュで困っている人のトピックスににちょっと書き込みしたんですよ。wそしたら、それを読んだほかの方から、ホメオパシーについて教えてくださいというメールをもらいました。ヤッタ!最近、ベランダで洗濯物を干すのも、ちょっと大胆に短パンに半袖とかで干しても、日光アレルギーが出なかったので、あれ?とは思っていたのですが。でもよしずも立てかけてるし、大量の洗濯物の時はそんな格好では干さないし、どうなのかな~と思っていましたが、確実に良くなってきているようですホメオパシーってすごおい!
2009.10.26
コメント(0)
【6月25日】ヤゴ観察の時よりも眠いです。。。(ー_ー)レメディーの影響としか考えられません。なんか今日は、顔全体がイボっぽい印象・・・(爆)レメディーを飲むと、朝起きて顔の印象が今までと全然違うってことが時々あるけれど、今日のテーマはイボです。w顔中がイボだらけとかじゃなくて、顔が一つのイボになったみたいな感じ?眠くて立ってるのが辛い。娘よ、早く学校へ行けー。そして洗濯物干したら、ちょっとだけ横になるぞ!!あぁ待ちきれない。
2009.10.26
コメント(0)
【6月24日】最近ホメオパスさんからもらったレメディーを真面目に飲んでいませんでしたが、昨日からやっと2ヶ月目のレメディーに入りました。今朝起きたら、目イボが下まぶたに・・・。ケロイドになりやすい体質(癌マヤズム)のために、ニタック(イボのレメディー)とか出してもらったからかなぁ?そして今、ちょっと熱っぽい・・・。好転反応で、すぐに熱が出る私・・・。でも高熱じゃないからまぁいいけど。↓2ヶ月目のレメディー朝● Calc-c カルカーブ・Nat-m ネイチュミュア・Nit-ac ニタック・Am-m アンモニュームミュア昼● Alum アルミナ・Merc マーキュリー・Vac バシライナム・Sil シリカ・Fl-ac フルアック夜● Thuja スーヤ VOM5
2009.10.26
コメント(0)
【6月22日】無事羽化して飛んでいったガンダムン0号機(勝手に命名)背中が割れてから全部出るまで、だいたい1時間半を見積もって、最後に観察した直後から背中が割れたとしても、途中が見られるように、タイマーを40分ごとにしていたのですが、この子はなんと、40分以内で全部出てしまったらしく、さっきは全くの普通のヤゴだったのに、次に見たときには、もう下の状態でした。↓暗いですが、羽化したて。 1:40↓ちょっと色がしっかりしてきた。 胴がまだずんぐりしてるところにご注目。↓室内のダンボールから、ベランダに出しました。 胴がかなり伸びています。↓すっかり伸びました。 あんなちっちゃなヤゴの殻に入ってたなんて、不思議。3:50ガンダムンO号機は、一番最初に弱って死にかけていた子です。6月12日の日記(http://plaza.rakuten.co.jp/practical/diary/200906120000/)参照。この子に入ったレメディーは、カーボベジカレンデュラスタフィサグリアサニキュラアクアカルカーブポースティーラ笑。リッチなヤゴだな。wいや、もうトンボか~これで我が家のヤゴは全部終了。やれやれ。でも楽しかったな。↓あんまり興味がないとはいえ、娘も一応ヤゴの世話を頑張っていました。 お父さんと一緒に近くの川に水を汲みに。
2009.10.26
コメント(0)
【6月22日】21日は父の日でしたね。私からのプレゼントは定番となりつつある、レメディーと、父の好きなパンと、それからみんなで食事へ行きました。今回あげたレメディーは、クロミュームChr.(生命組織塩12c)バーバリス・ブイBerb.(200c)ゴールデンベリルGold-b.(6c)母におまけでリュームRheum.(200c)父は糖尿のけがあるので、それに合いそうなもので、尚且つ今まであげていないものを。ゴールデンベリルは、低いポーテンシーだと排出効果があるとか。母にあげたリュームは、耳鳴りに。私が難聴と耳鳴りがひどかった時に、ホメオパスさんから出してもらったレメディーのひとつ。今日、姪っ子が蚊に刺されました。姪っ子は蚊に刺されると、腫れてジュクジュクしてしまうタイプで、治るのに3週間かかります。自分でもほじってしまったりするので、とびひになりやすく、そうすると保育園に行くのも面倒で、親としては蚊に刺されるのは恐怖です。(娘もそうだったから、気持ちがよく分かります。)でも刺されちゃったので、仕方がないからすぐにエイピスをあげました。すると、意外なところに効果を発揮!!姪っ子は人見知りが激しく、沢山人が集まっていたり、あと特におじいちゃんが苦手なのですが、エイピスを摂って間もなく、今までにないほどニコニコ顔におじいちゃんにもニコッほとんどみたことのないうちの主人にもニコッおばあちゃんがすごいテンションで近づいてきて「高速・いないいないばぁ」を至近距離で連発しても、ニコッあらどうしちゃったんだろう、今日は機嫌が良いねぇとか話していたのですが、考えてみたら、エイピス!人間アレルギー(未解決の人間関係の問題から逃れ、一人でいたい)のレメディーおぉ。すごい。効いてる。 (その後、蚊に刺されにはスタフィサグリア200cがとてもよく効くことが分かりました。)
2009.10.26
コメント(0)
【6月15日】はい。ほぼ徹夜のじんりんあかたろうです。内容は、ヤゴとホメオパシー。ヤゴとホメオパシーのの関連記事はこちら↓http://plaza.rakuten.co.jp/practical/diary/200906120000/ヤゴの羽化、生まれて初めてみました。ていうか、今回ヤゴ自体も生まれて初めてみたし、トンボもあんなに近くで見たのは初めてだし、第一水槽系の生き物を飼ったのも初めて。小学校よ、親にまで学びを与えるとは、なかなかだな。wさて、ヤゴちゃんは3匹飼っていましたが、今回2匹が同時に水から上がってきました。昨日の14時ぐらいのことらしいです。(私は外出していて、主人曰く。)部屋に電気をつけるぐらいの時間になったら、ダンボールをかぶせて夜っぽくしてあげました。その後、順調に羽化の準備に入ったと思われたのですが、夜中、ちょっとダンボールをあげた拍子に、ヤゴが留まっていた割り箸がカタンとなりまして、、、1匹のヤゴが驚いて割り箸の回りをクルクル回り始めました。やばっ。と思って、見なかったことにして(オイ!)、ダンボールを元に戻したのですが。そのあと少しして、もう一度のぞいてみたらば、ヤゴさん1匹、水の中に落ちてる・・・・・・。また自分で登ってくるかなと思って、様子を見ていたのですが、せわしなく水中に顔を出そうとはしますが、割り箸に登ることはなく、見た感じ、ちょっとパニック状態??みたいな。ヤゴは羽化のタイミングを逃すと溺れ死ぬ、とネットで読んだので、恐ろしくて恐ろしくて、割り箸を4本も虫かごに入れて、「どれでもいいから早くつかまってぇぇ~!!!」と心で叫んでました。シータの「(飛行石を)海に捨ててぇ~!!!」と同じ感じで。(爆)でもその叫びもむなしく、突然ひっくり返って、ぴくぴくとしか動かなくなり・・・。やばい!やばいよ!!仕方がないので使い捨ての大き目のプラスチックのスプーンですくって救出してみると・・・。一足遅かったようで、足はだら~んと、スプーンの湾曲にそって張り付いてしまっていました。。。う~む。。。すぐに捨てようかどうか迷いましたが、それも怖くて勇気が出なかったので、しばらくスプーンに乗せたままにしておきました。それから、もしかしたらまた蘇生するかもと思い、遅ればせながら、ホメオパシーのレメディーカーボベジを水ポーテンシーにして、ストローでほんの1滴だけ、スプーン上のヤゴさんにたらしてあげました。そして1時間ぐらいパソコンをして、もう一度残りのヤゴを見に行ってみたらば・・・・・・。スプーンにヤゴがいない!!!これ、軽くホラーですよ。(爆)電気をつけてよく探したかったのですが、また残りのヤゴがびっくりすると嫌なので、薄暗い中で必死に探しましたが見つからず。。。仕方がないので、ヤゴの水槽近くに布団を敷いて仮眠の場所を作り、1時間おきに目覚ましをかけて少し眠ることにしました。・・・・・・少し落ち着いて眠れそうになってきたころ。。。カツン!カサ!微かにですが、どこかで音が・・・。一緒に寝ていたネコを見ると、真ん丸い目でヤゴのダンボール付近を見ている!!これで空耳でないことは決定的です。急いでヤゴのダンボールを持ち上げて中をのぞこうとしたら・・・手に持っているダンボールの上にゴキブ・・・いえ、ヤゴが!!!虫の嫌いな私にとっては、もう本当にホラーですからえぇ、紛れもなく、スプーン上のヤゴです。蘇生しています。しかもバリバリ元気!「やぁ!君かい?寸でのところで僕を水から引き上げてくれたのは。 お陰で助かったよ、はっはっは。」とか聞こえてきそうな勢い。(えぇ、夜中だったし、ほぼ徹夜明けなんでおかしくなってるのはスルーしてください。)その後 彼は、好き勝手にテーブルの上をカサコソと歩き回り、私は猫とヤゴの間に立ちはだかりながらも、ヤゴがおかしなところへ行かないよう けん制しつつ、なんとか割り箸に戻ってくれないかと、油粘土の上に割り箸を突っ立てて誘導してみたり団扇に乗せて歩いた距離をリセットさせたり、それはもう、大騒ぎでした。結局は、ヤゴの上にかぶせていたダンボールの中に落ち着いたようで、内側の壁に上って羽化の準備を始めました。3時ごろに背中が割れ、4時半ごろ、全部出ました。体が全部出て落ち着いたところで、ダンボールごと、そっとベランダへ出しました。もう雨は上がっていたので良かったです。娘を起してトンボになったところを見せましたが、あまりの眠さに15秒ぐらい見たあと、「じゃぁ寝るから」とすぐに寝てしまった薄情な娘・・・。それからさらに1時間半かけて、朝の6時ごろ、雨上がりの空へと元気に飛び立って行きました。カーボベジの情報を身体に入れて、ビュンビュンと。さて、残りのヤゴはというと。16時間以上割り箸にとまりっぱなしで羽化しなかった子は、そのまま死んじゃったのかなと思いきや、カーテンを開けて朝日を部屋に取り入れると、「今日じゃなかったみたい。うふっ。」と言って、ポトンと水に落ち、また元気に泳いでいます。。そういうのってあり?先日カーボベジで蘇生した少し小さめの子は、夜の間にちょこっと割り箸に登ってましたが、まだまだのご様子。あ~、なんか。自分の娘の出産って、こういう感じかな~とか思いました。wwそわそわと、でも何も出来ず、みたいな。今回勉強させていただいたのは、娘ではなくて、紛れもなくこの私です。はい。美しいシオカラトンボ。ありがとう。PS:ダンボールにくっついたヤゴの抜け殻、怖くて外せません・・・。
2009.10.26
コメント(0)
【6月1日】今日はホメオパシーのレメディー、スタフィサグリアの身近な体験談でも。【母の場合】母が姉と一緒にやっている仕事で、悪質な嫌がらせにあっていた時期がありまして。で、それを母が私に電話でマシンガントークするわけです。45分ぐらい母はそうとう腹が立っているようで、こっちが何を言ってもおさまらず。なのでとりあえず言いたいことを全部聞いたあと、最後に、「この電話切ったあと、スタフィサグリア摂ってみてよ。 そんな人のために思考回路使わずに済むから。」と伝えたわけです。翌日、母から電話があり「あれ飲んだら何だかスーッとしちゃってどうでもよくなっちゃった」と。めでたしめでたし。【私の場合】夜行列車で帰省中のことです。私とタマが同じ部屋、主人が一人で別の部屋だったのですが夜中の12時とか1時とかそのぐらいの時間に、突然ドアノブがガシャガシャと動かされまして、私は主人が何かのようで来たのかと思い、寝起きのまま扉を開けてみたら、そこにはスーツ姿の男性が一人。びびびびっくりして、反射的に扉を閉めたのですが、執拗にノックが続いたので、とりあえずもう一度開けてみると、その男性がこの部屋の上のベッドだと言うんです。(でもそこには既にタマが寝てますw)昔の寝台列車ならともかくも、部屋の鍵が閉まる部屋で、マサカ!!知らない客同士が上と下ってことはないだろうと思ったのですが、チケットを確認しあうと、確かにお互い間違っていない。。。結局、車掌さんを呼んで、その男性はほかの部屋にしてもらったようですが、なんだかとっても傷ついたというか、心外?侵害?憤慨?侵略?寝起きの顔を見られたり、さっきまで寝てたベッドも見られてるし、軽くテリトリーを犯されたような感覚で、そのあと眠れなくなってしまいました。なので早速、スタフィサグリアを口の中へポン!数分で眠りに落ちたのでした。。。めでたしめでたし。【姉の場合】(姉はどちらかというと、クラシカルのほうが良いと思っています。)今日のことです。姉から「歯医者に行って相当削られた。レメディー何飲んだらいい?」と電話がありました。内容は以下の通り。・麻酔をした・久々に相当削られた・今後痛みが続くようなら神経を抜きましょうといわれた・痛み止めをもらった・痛み止めを飲まないで、レメディーだけで効くかどうか分からないよね?(不安)問題は、レメディーだけで対処したいのか、痛み止めを飲みたいのか。結局、痛いのイヤだし、痛み止めを飲みたいということだったので、じゃぁあとはレメディーで出来ることはフォスフォラス(麻酔の毒だし)ぐらいかな~。(あんまり沢山レメディー摂りたくないだろうし)と話したのですが、何だか不安そう。だからハイペリカム(神経を抜かずに済むように&痛み)も飲んだら?と言ったのですが、それでもなんとなく電話口でモジモジする姉・・・。う~んどしたのかな。話の中には「いっぱい削られた」という言葉が沢山出てきます。そして出ました!決定的な発言が!!「いっぱい削られて、何だか凹んだ・・・・・・。」そうかそうか。気付かずにすまなかった。スタフィサグリア飲んでねん
2009.10.26
コメント(0)
【5月29日】↓こちらから転載http://plaza.rakuten.co.jp/lapisspring/=================================見逃していたのですが、世界ではこんな事が起きていたんですね!スイスで行われた国民投票で、ホメオパシーを含む代替医療が健康保険の対象として認められることになりました。http://www.swissinfo.ch/jpn/politics/internal_affairs.html?siteSect=1511&sid=10708519&cKey=1242630221000&ty=st<以下転載>5月17日の国民投票で問われた第1案件「憲法で代替医療を医療として認める」は67%の高い支持率と全州の賛成で承認され、また第2案件のIC旅券の義務化は過半数をわずかに上回る50.14%の賛成で支持された。ホメオパシーや中国伝統医療などスイス国民の多くが利用している代替医療だが、現在健康保険はカバーしていない。今回スイス政府はこれを憲法で医療として正式に認めた上で、健康保険が支払う種類の限定などの細部規定を行おうと提案した。一方IC旅券の義務化もシェンゲン協定の加盟国として、支持するよう訴えていた。圧倒的支持 スイスで利用されている代替医療は200種類。医療師は約2万人。代替医療の1つであるホメオパシーに関しては約2割の国民がしばしば服用し、8割が1度は使ったことがあるという調査結果があるほど、スイスでは代替医療が普及している。 スイス政府は代替医療を憲法上で医療として正式に認めた上で、健康保険が支払う種類の限定や医師免許など、諸規定の制定を時間をかけ行っていこうと提案した。 今回の国民投票は憲法改正を問う「強制的レファレンダム」であったため、州と国民両方の賛成過半数が必要とされたが、開票後間もなく過半数を超える支持率が明確になり、国民の67%の支持と全州の賛成で承認された。 「国民は代替医療は効果があり、西洋医学には限界があることを理解した。反対していたパスカル・クシュパン内務相も3分の2の国民の賛成にかなりの圧力を感じるだろう」 と社会民主党 ( SP/PS ) のシモネッタ・ソマレガ議員は語った。一方キリスト教民主党 ( CVP/PDC ) のトマス・メイヤー議員は、 「さまざまな代替医療の信頼性や、医療の基準に則しているかといったチェックが今後必要になる」 と語った。 反対者側は、医療領域の拡大で医療費が値上がりすると懸念していたが、今後ホメオパシーなどの5つの代表的代替医療を含め健康保険がカバーする代替医療の種類や医療師の医師免許など、連邦議会で議論される課題は多く残る。<転載終わり>ホメオパシーを使用したことがある人が国民全体の8割いて、その国民全体の67%が代替医療も健康保険の対象として認めて欲しいと考えている。というか、これは「考え」ではなく、使ってその良さを経験しているがゆえの「実感」なのでしょう。反対者の多くは医療費の値上がりを心配しているようですがこれは自然療法を行う立場からすると、自然療法を理解していないいために起こる心配としか思えません。現代医学は病気予防を「早期発見」して「早期治療」することとしています。でもこの「早期治療」は健康を取り戻すための治療では無いことが多いのです。むしろ「早期治療」と称して薬で症状をコントロールすることで「長期にわたって薬が必要な不健康状態」=「お得意様」を大量生産するシステムともいえる側面を持っています。代替医療と言われる自然療法は身体の健康な状態をいかに維持するか、取り戻すかというところにフォーカスしています。身体に備わっている自然治癒力が衰えたときに「病気」になるのだから自然治癒力を衰えさせている何かを取り除くか手放すことで健康を取り戻せると考えています。深刻な病気を抱えてこられても、セルフケアできる所まで健康を取り戻せたら「卒業」できるのが代替医療なのです。家で、セルフケアをする場合、ホメオパシーのレメディはなにしろ物質を含まないのでびっくりするくらい安いです。特にホメオパシーなどの「いらんものを手放す療法」をセルフケアに取り入れた生活をしていると自然治癒力の妨げになる物をそうそうため込むことがないので、あまり病気をしなくなります。家のお掃除に例えると「こまめにお掃除をしているので、年に2度の大掃除はそんなに大変ではありません」という感じ。お薬に頼った方法のだと、極端な場合「部屋のゴミやホコリがある程度たまったら、その上からカーペットを敷き詰めます。何枚も積み重なっていて、キノコが生えたりしてます。これをキレイにするには、大がかりなリフォームをするしかなさそうです」みたいなことになってたりします。さて、家のお手入れをするのにお金がかかるのはどちらでしょう?肉体は魂の宿。家は肉体の宿。賢く選んで、幸せに、暮らしたいものですね♪==================================以上転載おわり。昔からスイスに行ってみたいと思っていました。アイルランドかスイスには、死ぬまでに1度は行ってみたいものです。
2009.10.26
コメント(0)
【5月28日】運命の子129巻グイン・サーガの著者、栗本薫さんが亡くなられた。100巻を越えたグインサーガも、結局未完に終わった。栗本薫さんの、今年4月の写真を見た。本に載っている写真と比べて、とてもとても・・・痩せていた。ガンで亡くなった伯父を思い出した。伯父も、栗本さんも、とてもふくよかだったのに・・・。栗本さんはいつだかのグインのあとがきで、「とにかく健康に良いといわれている食べ物(納豆など)はことごとく食べられない。消化できない。」みたいなことを(うろ覚えですが)書いていました。それから亡くなるまで、きっとどんどん食べられなくなってしまったのでしょうね。。。食べられなくなってしまうと、みんな死んでしまう。伯父も、ママ友のおばあちゃんも、友人のおばさんも、栗本さんも、みんな、みんな。もういやだな。ガンで人が死ぬのを見るのは、もういやだ。だから私は、わたしの知っていることで、今一番信じられることとして、ホメオパシーを薦め続ける。元気なうちに、ホメオパシーを知るべきだ。アガリクスや多糖類やナチュラルキラー細胞や、さつま芋やブロッコリースプラウトや健康食品なんかと一緒にしないで、ホメオパシーをちゃんと知ってほしい。もう、ガンの人はみたくない。
2009.10.26
コメント(0)
【5月24日】ホメオパシーでネコアレルギーが治ってからというもの、ネコに毎晩腕枕をしてやっています。朝方まで、絶対にどきません。したがって、大きな寝返りがうてません。(爆)でも4時半とか5時になると、一旦ひとりで起きて朝ごはんをムシャムシャと食べ(ネコがよ?)また戻ってきます。このときが寝返りのし時です。私はだいたい毎日5時40分に起きているのですが、目覚ましが鳴るとだいたいネコのほうが先に、パッと飛び起きます。これが鳴ったら起きるんだと理解しているのでしょう。でも時々私が、「もうちょっと・・・」と思って布団でもぞもぞしていると「なんでなのん?まだおきないのん?鳴ったよん?」という感じでソワソワしつつも自分は先に布団から出て、我慢して待っていてくれます。でも私がそのまま2度寝に突入してしまうと、だいたい20分後の6時ぐらいには、「ナーー」と鳴いて起してくれます。ありがたい猫であります。しかし寒い時などは、これには当てはまらず・・・・・・。目覚ましが鳴ると、腕枕をしている私の腕を、両足でグイっと押さえつけ、「まだ起きるなよん」と、にじりにじりと腕に這いあがってきて、体重をかけて押さえつけます。私は寒さと猫の温かさに負けないよう、自力で布団から脱出せねばなりません。最近は温かくなってきたので、腕枕も時々拒否され、「足元で寝ますから結構ですのツーン」とか言われますが、まぁ、こんな癒し体験が出来るようになったのも、ホメオパシーのお陰です。うちの猫は小さい頃、咳がひどかったので、ステロイドも飲んでいるし、予防接種もしているので、健康なうちに何回かホメの相談会をしてあげたいなぁと思っているのですが、なかなかそこまで手が回らず。。。近くにアニマルホメオパスさんがいるのですが、なんか行く気になれなくて。一度、ホメジャに注文するよりも、近所なら歩いて取りにいけるので送料がかからなくてお得だわと思って、レメディーを買いに行ったことがあるのですが、ほとんどが取り寄せになりまして・・・。普段、あんまりレメディーをそろえている感じがないんですよね。本当に主要なレメディーだけで対応するのをモットーとしているのかな~?ミネラルセットとかも、バイタルソルトはあるけれど、あと2種類は置いていない、とか・・・。アニマルの場合は、それが普通なのかな??ま、そんな感じで、いつかはホメしてあげたいなと思いつつ、今は飲み水に時々ポースティーラ(1日中付いて回るぐらい超~甘ったれなので)を入れてあげたりするぐらいで。私は腕枕を楽しませてもらっています。
2009.10.26
コメント(0)
【5月20日】先日、実家の猫のてんかんに何あげていいか分かんねー!と叫びましたが、先日買った『キッズ・トラウマ』の本にハイオサイマスがよいと書いてありました。ので早速ホメオパスさんに注文!この本、36キットの本にも載っている同じレメディーでも、さすが「キッズ」と「トラウマ」を中心にしているだけあって書いてある内容が違う。違うというと語弊があるか。さらに詳しく追記されている、というべきかな。ハイオサイマスは、兄弟間の嫉妬(次に生まれてきた子供への嫉妬)や裏切られた気持ちから大変疑い深くなる、などにもよいそう。実家の猫は、もともとは私が膿だらけのを拾ってしまい、病院で手術とかしてもらい、そのまま飼ってしまった、いわば全てが私の責任となるネコ第一号で、私がママだったわけです。(なんか最近私まわりくどくない?ガンダムの見すぎなのかな?ケーライビック飲んだほうがいい?笑)でも結婚することになって、置いていかなければならなくなり・・・最初は時々私が実家へ戻るとニャンニャン言いながら階段を下りてやってきてゴロゴロ甘えたものですが、だんだんうちの母になれてきて、今ではすっかり、私は警戒対象です。。。ビクビクこれってやっぱり、ハイオサイマスじゃない?てんかんだし(脳腫瘍かもとも言われているけれど)、私に裏切られてる感がありそうだし。あとね、うちの母は、動物を病気にする天才です。今まで飼ってきた犬やネコ、みんな母のために病気になって死んでます。守りがいのある飼い主だということは、私から見てもよく分かりますが、それにしても身代わりにさせすぎ。逆に言うと、母が動物を飼わなくなったら、4~5年で他界するのではないかと実は内心ビビってます。w身代わりの釣り合いを取るために、いつまでも外ネコにご飯を運んでいるのか?と時々思う。てんかんをどうのこうのも大事だけれど、母が飼う限り、結局は同じなのではないかと思う今日この頃。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~近頃のお気に入りのレメディー、なぜかスタフィサグリアなんですけど、これまた『キッズ・トラウマ』を読んだら、36キットの本よりも詳しく書いてあって。。。ホメオパシーに出会った当初は「このレメディーはきっとあまり縁がないな」と思ってましたが今は結構当てはまるところもあるな~と思ったり。何かもめごとがあったりしたときなんか、一粒摂ると尾を引くこともなくスッとおさまるから重宝しています。あと、胃がかわいそうなぐらい爆食して酷使してしまった時にも助けられています。w最近やたらMだMだと言っているので、やっぱり今はスタフィサグリア合ってるな~。『キッズ・トラウマ』より●「怒っても意味がないから。怒っても元に戻るわけではなく、こんな連中に文句を言っても無駄だから。」●屈辱にまみれ、根深い怒りを胸にためている。●世の中は自分にとって厳しすぎると感じており、しかしそこから何とかせねばと一歩出ることを諦めているレメディー。●自分が悪いからだと、とことん自己卑下。
2009.10.26
コメント(0)
ほかで書いていたものをこちらにも載せます。【5月16日】そんなのに効くレメディーなんか、知らないしーーー!私ホメオパスじゃないし!しかも実家の猫用。ニャー検索しても出てこん!腫瘍にはエメラルドでも与えとけーー!伯父のが残ってるだろーー!でも、実家の猫はエメラルドってイメージじゃないんだよな、ホントのところ。。。どうしたもんだか。はーー。発作中にベッドから床に落ちたっていうから、アーニカとハイペリカム飲ませとけって言っといたけど、正直わからん。なんとなく神経?って気もして、プランターゴもあげちゃったら?とか言っておいた。へばりついて離れないっていうから、ポースティーラでもあげたら?って。あ、アコナイトのほうがよかったのかな?あぁもう、何もかもごっちゃまぜだい!そしてその飼い主!朝から朝ご飯も食べずに、タバコ吸って、コーヒー飲んで、下剤飲んで、パソコンの前に座りっぱなしで仕事してるくせに尿漏れに効くレメディーなんか知るかーーー!!!(爆)運動しろーーーー!!!コアリズムやったら尿漏れ治るわーーーー!!!あとはサポートJ(腎臓)でも飲んどけ!カンサリスとかエイピスとか飲んどけ!とにかくもう少し歩け!もーー。マテリアメディカ買おうかなー。7千円だか、8千円だか出して。。。
2009.10.26
コメント(0)
昨日、父がお風呂に入っていたら、回転系の目まいがして、吐き気がして倒れた、と母からSOSの連絡があった。回転系といえば、メニエール。私もメニエール持ちだけれど、父はそういうタイプじゃないと思っていたのに、父までメニエールか~と思いながらも、レメディー何にしたらいいのかなと悩んだ。私のときは、ホメオパスさんから出してもらったレメディーだったので、それはもう飲みきっちゃってるし、母は同じのを持っていないし。母が「救急車呼ぼうか」というから、そんな必要はないと言って、でもいいレメディーが思いつかなくて・・・。結局、運転のし過ぎやストレス、お風呂に入っていたらという状況と、持ち合わせのレメディーを考えて、●アーニカ(血流)●リューム(耳鳴り。脳下垂体のレメディ)●ネイチュミュア(目の使いすぎ、内耳の水分バランス、普段から父に合うレメディー)●コフィア(神経)あたりを飲んでおいてと言っておいた。吐き気には既にイペカックを飲んだけれど、効かない、と。やっぱり、そういう吐き気には効かないかもね~。そして私は授業参観へ行ったわけだけれど、帰ってきたら母から電話があり、結局病院へ行ってきて、点滴をした、と。で、どうだったの?と聞いたらば、「メニエールとかじゃなくて、耳の石が欠けたんだって~」と。耳の中には、だれにでも耳石(じせき)というものがあるらしく。読んで字のごとく、耳の石で、成分は炭酸カルシウム。これが欠けたり取れたりすると、平衡感覚を失うという代物。何で欠けるのかよく分からないけれど、ネットで調べた限りでは、「加齢などで」 と書かれていた。欠けたことによって平衡感覚や目まいが起きるし、欠けた「かけら」が三半規管に入っても(?)、同じく平衡感覚や目まいが起きるらしい。かけらはだいたい2週間ぐらいで吸収されるらしいけれど、それまでは薬を飲み続けるんだろうな~。何の薬かな~。こういう場合、ホメオパシーできることってなんだろう。カルカーブでも摂れば、耳石の再生が促されるかな?こういうこともあるから、病院は行ったほうが良いこともあるのだね~。学びました。あまりの気持ち悪さにゲーゲー吐いてたっていうし、目が右左右左って小刻みに動いてたっていうし。(この状態は、私も耳の詳しい検査を受けたときに、わざとそういう状態にさせるのをやったことがあるけれど、半端なく気持ち悪かった。)ましてや三半規管にかけらがくっついちゃってるとか、そんな物理的な問題でめまいや吐き気が起きているのを、レメディーですぐにどうにかできるとは思えないし。しいて言えば、シリカとか?異物の押し出し。ホメオパスさんなら分かるのかな~。まぁ、しばらくはおとなしく病院の薬を飲むしかないですな。聞いた話では、頭を動かして、かけらの位置を変えられる医者もいるみたいだけれど~。
2009.09.25
コメント(0)
そういえば、耳だれは まだまだ続いています。腫れて顎が開けられない状態は、4日後ぐらいには脱しましたが、それでも耳だれの勢いは止まらず・・・。「お得な!300本入りめんぼう」が、もうすぐなくなっちゃう~。w時々耳だれを丸1日とか拭かずに放っておくと、鍾乳石みたいに垂れ下がって固まってくる。爆やばいよー。症状押し出しのブライオニアとか飲んでも、そんなに変わりなく・・・。ホメオパスさんに相談すべきか?
2009.09.10
コメント(0)
(左)成長期に3回、ホメオパシーのレメディーを水ポーテンシーであげた朝顔の葉。(右)ほぼ花が咲かなくなってから1回だけ、ホメオパシーのレメディーを水ポーテンシーであげた朝顔の葉。違いは一目瞭然です!
2009.07.30
コメント(2)
雑誌anan(アンアン)に、ホメオパシーのことが載ったようです♪最新号、嵐の表紙です。
2009.07.22
コメント(4)
娘の学校で、プールの泥にいるヤゴを捕まえる授業があり、我が家には今、ヤゴが3匹います。ヤゴってあれですよ?トンボになるやつ。娘は女の子だし、私も主人もそんなのにはとんと興味なかったので、今まで(私の人生の中で)虫かごも網も買ったことありませんでしたが、この度、これを機に買いましたよ。だって2年生でもヤゴ捕りの授業があるって言うし・・・。で、その3匹のうち、1匹がちょっと元気がなくて、あまり動かなかったのですが。昨夜、葉っぱの裏でひっくり返ったままになってまして・・・。割り箸で葉っぱを動かしてみても、まだ呼吸はしていましたが、全然動かず・・・。じゃぁ一か八かレメディーをあげてみようということになりました。カーボベジ(蘇生のレメディー)カレンデュラ(なんとなく。)スタフィサグリア(捕まえられて狭い水槽に閉じ込められているから。)砂糖玉のままあげると水質汚染かしらんと思って、沸騰させた水を冷まして、水ポーテンシーにしてから、それをストローでちょっとだけ、水に入れてあげました。さてさてどうなったかなと、今朝起きてみてみたらば。ひっくり返っていたヤゴが、普通に起き上がっているではありませんか見間違えかもと思って、3匹全部確認していましたが、全員普通!ただやっぱり、ひっくり返っていた1匹だけがまだちょっと動きが鈍いですが、でももうひっくり返っていない!すごいな~レメディー。実は姉のところの、縁日で買った金魚2匹も、レメディーで元気になっちゃって、今ではビュンビュン泳ぎ回っているんですわ。1匹はやっぱり逆さまになって元気がなくて、もう1匹は尾が腐ってきていたのですが、やはりカーボベジやカレンデュラなんかを中心に水ポーテンシーであげていたら、逆さまの金魚は随分長いこと逆さまのままでしたが、それでもエサをあげるとビュンとやってくるという不思議な状態になり、そんな状態が3週間ぐらい続いたころ、また普通に泳ぐようになったのです。尾ぐされの金魚は、まさか尾が元に戻ることはないだろうと思われたのですが、ナントナント!ほぼ全回復!普通の子よりもちょっとだけ尾が足りないかな~ぐらいにまで回復したのでした。この2匹、病気の時からとっても仲良しで、見ていて微笑ましくなるほど、ともすると泣きそうになるほどの仲の良さです。どちらも死ぬことなく、また2匹でいられて良かったねと、心から思います
2009.06.12
コメント(0)
主人の熱は、翌日には微熱に下がってしまい、豚インフルエンザではなかったようです。豚ではなかったとしても、早期に飲ませたレメディーのRXインフルと、オスシロコチニュームがヒットしまくったような気がします。これがベラドーナとかだったら、ここまで早く下がらなかったんじゃないかな~。でも熱が下がってからの症状は、インフルエンザと同じで、咳がひどくなり、ずっとコホコホ言ってます。レメディー色々飲ませていますが、しばらくは続きそうです。さて、今日は予定通り実家と姉の家へ行きました。久しぶりに会った母は、何だかとっても元気そうで、肌の艶がよく、タバコとコーヒーと便秘薬を毎日40年以上摂っていても、レメディーでここまで変わるのかと感動的でした。母は今、プチ内美セット、かんじんかなめセット、ミネラルセット、その他諸々、気分に合わせて色々摂っているようです。でも耳の難聴の調子は良くないようで、何度も聞き返したりして辛そうでした。さて、次に姉のところに行ったわけですが、姪っ子が鼻水たらしてて風邪っぽい・・・しかもちょっと臭うような・・・。というわけでケーライビック、ポースティーラを入れました。レメディーは甘いお砂糖ですから、姪っ子はまだほしそう。レメディーを指差してちょうだいってします。なので根本体質のカルカーブも入れちゃったりして。本当はヘパソーファーも入れてみたかったのだけれど、姉には「ヘパソーファー=膿が噴き出る」というイメージがあるらしく、ちょっと不安がっていたので中止。姉は36キットも持っているし、本も持っているにもかかわらず、イマイチ使いこなせないようで、風邪引いたらとりあえずアコナイトを入れて、その後は熱が出ちゃってベラドーナ、のパターンにしかならないそうで、いわゆる「ヒット」をあまり経験していないようです。単に覚えることが億劫なのか、観察したことを、覚えた知識と照らし合わせて結びつけることが苦手なのか。。。観察が苦手なのか、見返り(ヒット)があるかどうか分からないのに覚えるのが嫌なのか。。。?まぁそれはさておき、そんなわけで甘~いレメディーを摂って(食べて)ご満悦の姪っ子ですが、階段から転げまして、鼻のわきを切ってしまいました。ギャーギャー泣いてる姪っ子にアーニカ投入!!血はすぐに止まりましたが泣き止まないのでアコナイトも投入!!まだ不安そうな顔はしていましたが、口に入れたとたんピタリと泣き止んだのでした。家に帰ったら、主人がまだコホコホ。。。咳のレメディーなどをあげようとしたら、「プルトニウムはのんじゃいけないの?」と。熱が下がったのもレメディーのお陰じゃなくて、自分の気功のお陰だと言い張っていたくせにプルトニウムは飲んでみたいのかい?えぇ?仕方なくプルトニウムを1粒分け与えました。w私が大事にしているレメディーなのにー。癪だから、私も1粒摂っておきました。w
2009.05.26
コメント(0)
今、知り合いの方にホメオパシーの本を貸しています。その人は、私のつたない説明でもすぐに受け入れてくれて、是非やってみたい、と。はー、こんなにすんなりな人もいるんだ~、と驚きです。
2009.04.21
コメント(2)
昨晩から右手の小指付け根が痛いです。腱鞘炎みたいな感じ。というかまるっきり腱鞘炎の痛み。なにもしていませんよ?ということは、レメディーで昔の症状が戻ってきているのかなぁ?湿布いっぱい使ったしな~。レメディーのルータ飲んでも治りません。撫でるだけでも痛い・・・あとでハイペリカムとフォスフォラスも試してみよう。
2009.03.21
コメント(0)
今日は近所のアニマルホメオパスさんのところへ、注文していたレメディーを頂きにいってきました。といっても、当のホメオパスさんは今オーストラリアに行っていて不在。代わりにお母様がレメディーを渡してくれました。このお母様、とってもハツラツとしていて、皮膚はぷるんぷるんだし、目はいきいき!内側からみなぎるような生命力!透明感!輝き!は~、さすがホメオパスさんのお母様だ~と思いました。お部屋にはニャンコ(たぶんアメショ♂)がいて、お出迎えしてくれました。他にもワンコもいるようでしたが、声はすれど姿は見えず。お部屋は、今私が診てもらっているホメオパスさんの雰囲気と通じるものがあり、何だか良い感じ。(ご本人にはお会いしていませんが)最近うちの猫が、もともと甘ったれなのに更に甘えるようになってきて、ことあるごとにすぐ噛む(急激に遊びのMAXになる)ので、ちょっと相談したいといえばしたい。ほかにも歯石や咳、今まで飲んだ薬、予防接種、それから手作り食は勘弁なことなど、色々相談してみたい。でも問題はあとにも先にもお金なわけで・・・。はぁ、まぁそれは置いておいて、と。今日はほんの10分ぐらいの出来事でしたが、とても楽しかったです。片道25分ぐらいの、ちょうど良い散歩コースでした。
2009.03.13
コメント(0)
心と身体はどのように繋がっているのだろう?身体を動かすと、世の中がとても単純明快に出来ているように思えてくるのはなぜだろう?単純明快じゃなさそうなところを見てしまっても、「そんなの別にいいじゃん?」って思う。(笑)逆に、秋から冬にかけて私の場合、体がどんどん動かなくなってくる。このままじゃダメだって思っても、動かせない。そうして内へとこもりやすくなり、常にもやもや、うじうじ。身体を使わないからもやもやするのか、もやもやするから体が動かないのか。心と身体はどのような関係を結んでいて、どのように影響しあうのだろう?健全な心は健康な身体に宿る?それほんと?運動した後のスッキリ思考は、筋肉バカに繋がるのか?いやいや、筋肉バカなんていないと思う今日この頃。身体が熱くなって、汗をかくのは楽しい!今本当に楽しい!本当は、身体壊してもいいから1日中運動していたいくらい。でも身体を壊すと色々不都合もあるみたいなので、がまんがまん。(笑)心もぷよぷよみたいに弾んではじけるよ。
2009.03.06
コメント(4)
ホメオパスさんからもらったレメディーが変わって数日。今回は耳全般のレメディーのほか、アルミナやマーキュリー(水銀)のレメディーも入ってるので、好転反応が不安でしたが、今のところ吹き出物どまりでよかったです。実は新しいレメディーになる前に、奥歯が欠けまして・・・。欠けてみて分かったのですが、銀歯のところがちょうど虫歯になっていたようで、銀のかぶせ物ではなく、虫歯がポロッと取れました(爆)そんな話は体験談では読んだことがありましたが、まさか私もそうなるなんて・・・。新しいレメディーの、特にアルミナとマーキュリーの影響でかぶせ物まで取れてしまうのではないかとドキドキしています。でも、最近毎日筋トレをして汗をかいて、今までよりは代謝をよくしているし、そういった意味での老廃物の排出をしているので、他の排泄の形をとらずに、このまま何とかレメディーを飲みきりたいところです。感情の排出とかならタダですが、歯が欠けるって・・・お金かかるじゃん!みたいな(笑)
2009.02.23
コメント(0)
ホメオパスさんからもらったレメディー、2ヶ月目に入って、新しい種類になりました。顔に吹き出物がたくさん出ています・・・。娘も、また腕のアトピーがガンガン出てきています。
2009.02.22
コメント(2)
また、毎日毎日、違う自分がやってきた。毎日違うのだ。辛すぎるよ。毎日、影響されるものが違う。毎日、方向が違う。毎日、目標が違う。私の人生は、まるで1日ごとに終わっているようだ。それ以上でもなく、それ以下でもない。でも昨日の記憶が残るから、辛くて爆発しそう。。。たすけて。たすけて。こんなに辛いのは久しぶりで・・・涙が出てきた。苦しくて何も見えないよ。もう何もみたくないよ。もう色んな自分になるのは嫌だよ。胸から何かが飛び出しそうで、痛い。
2009.02.17
コメント(4)
はい、ビリーズブートキャンプやってます。再入隊です。前回は9ヶ月間、毎日やってましたが、脱走兵になりました。またやります。でも適当に。ホメオパスさんに「私、痩せなきゃ!」を連呼して出してもらったプラチナのレメディー。外見を気にしすぎたり、プライドの高い人のレメディー。それを飲みながら行き着いたところは、やっぱり「痩せなきゃ!」(笑)レメディー飲んで、余計にね、決定的にね、痩せる気になった。私は単に外見を気にして痩せたかったわけではないのだ。私が健康でないと家族に迷惑がかかるし、年取ってから病気が増えるのもイヤだし、耳にも、妊娠にも、太ってたらいけないのだ。そして、前にビリーに入隊してた時の、無限大のカラダの軽さを取り戻したい。1日中歩き回ったり、走り回ったりしても、夜むくまない脚。山ほど買い込んだスーパーの袋も、軽々と持てる。(やじろべえみたいに、両腕をを広げて荷物を持っても余裕でずんずん歩く。)取り戻すぞ、あの身体!腹筋も、一番上だけは割れてたんだけどな~。今は見る影もなく・・・。がんばろう。
2009.02.10
コメント(2)
朝起きても、難聴にならなくなりました。前の父のことで、自分の中でひと段落付いた、次の日の朝から!レメディーで症状を出し切ってしまうことと、父のことが少し片付いたのと、両方がうまく重なって、難聴にならなくなったような気がします。私の排出経路が、主に耳なのだとしたら、また難聴になることもあるかと思うけれど、とりあえず、今、治ってよかった。薬を飲まずに、不安に耐えてよかった。まぁ、途中からは不安に思うのも面倒になってきて、「あ~、はいはい、勝手に聞こえなくなれよ・・・(怒)」という感じだったけれど。でもホオポノポノも4回ぐらい試したし(笑)耳鳴りは続いているけれど、キーンの1種類に減りました、今のところ。キーンには慣れてしまったのか、あまり気にならないし。もしかしたら、耳鳴りの音が少し小さくなったのかもとも思うけれど、よくわからない。私は、ホメオパシーをはじめて、誓ったことがあります。祖母と、祖父と、伯父に。耳が聞こえなくなるのは辛いし怖い。でも、薬に頼っていたら、誓いは達成できないでしょう。また今度、難聴になったら、きっとまた悩むと思う。そのときどうか私がホメオパシーを選びますように。
2009.02.05
コメント(0)
考えすぎて、頭が使い物にならなくなったので、充電中です。(笑)考えすぎといっても、そんなに四六時中考えてたわけではないのだけれど、なぜか消耗してしまった・・・。明日は小学校の説明会。そういうの、本当に面倒くさくて苦手だ~。おしかったな。今日まで忘れてたのだから、どうせなら明日いっぱいまで忘れていればよかった。
2009.02.03
コメント(4)
全77件 (77件中 1-50件目)