Road to Happy

Road to Happy

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

spaceship1951

spaceship1951

Archives

2024.05
2024.04
2024.03

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

地方行政@ Re:2023年10月14日(土曜日)(10/14) 地方行政の知りたいことは、0896244450 …
通りすがり@ Re:2023年7月21日(金曜日)(07/21) この記事を見たせいか、地震がとても気に…
effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
さっちゃん@ Re:2022年1月14日(金曜日)(01/14) いつも楽しく読ませて戴き 初めてコメン…
根っからの蕎麦好き @ Re:2021年1月28日(木曜日)(01/28) なるほど、大変興味深く読ませていただき…
2022.01.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記
やる気  2022年1月13日(木曜日)
「運気を上げる」どうしたら運気が上がると思いますか。
やる気がない時というのは、間違いなく気力も落ちています。
運気アップを望まれるのであれば、やる気を出すことです。
やる気を出すには部屋を片付けたり、散歩をしたり、先ずは思い付いたことを実行に移すことです。
体を動かすことで頭の中が整理され、やることだけがクローズアップされてやる気も出て来ます。
やる気が出て来ると、力強い運気が近付いて来ます。
世見
災害・事件・事故  2022年1月13日(木曜日)
「空から何かが降って来る」
何が降って来るのかわかりませんが、とても気になります。
火球も今年は見えるだろう。
船の座礁も気に掛かる。
宇宙ゴミが地球に悪さをしそうで心配です。
国の借金は増々膨らみ、どうなるのだろうか。
「好景気」という文字は見えません。
子供の貧困だけは速やかに解決して欲しい。
またまたポッカリと地面に穴が開きます。
地球温暖化で熱帯性低気圧が発生しやすく、大型化するでしょう。
洪水・高潮・台風などの水害が多くなる。
内陸部が乾燥化、砂漠化するでしょう。
天候不順や病害虫の増加により、農作物の収穫が減ることでしょう。
マラリア、テング熱などの熱帯性伝染病が増えるのも気掛かりです。
海中のマイクロプラスチックは魚介類の体内に蓄積、食物連鎖によって人間の体内にもプラスチックが入る。
熱中症に今年は注意。
すべてのサーバーが停止しない限り、暗号盗聴は半永久的に存続することが出来ると言われていますが、今年は何故か悲しい顔をする人が出る気がします。
北朝鮮は、弾道ミサイルの発射実験をやめるのが見えません。
日本に向かって来る弾道ミサイルを防ぐことは出来るのか。
宇宙への旅は国家プロジェクトからビジネスへ、今年も宇宙の旅を楽しむ人が増えるが、事故も気に掛かる。
人間のような知性を持つ高度なAIの完成はまだ先かもしれませんが、今年は一歩前進。
高齢者暴走事故は起きて欲しくはありませんが、今年もやはり気に掛かります。
今年一年 平穏な毎日であることを心から願います。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.13 00:13:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: