Road to Happy

Road to Happy

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

spaceship1951

spaceship1951

Archives

2024.05
2024.04
2024.03

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

地方行政@ Re:2023年10月14日(土曜日)(10/14) 地方行政の知りたいことは、0896244450 …
通りすがり@ Re:2023年7月21日(金曜日)(07/21) この記事を見たせいか、地震がとても気に…
effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
さっちゃん@ Re:2022年1月14日(金曜日)(01/14) いつも楽しく読ませて戴き 初めてコメン…
根っからの蕎麦好き @ Re:2021年1月28日(木曜日)(01/28) なるほど、大変興味深く読ませていただき…
2022.01.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記
私の家族  2022年1月15日(土曜日)
我家にやって来た品、品、品。
ぬいぐるみの人形もあればコーヒーカップもある。
縁ありて、我家にやって来た品々にいつもご挨拶。
会えてよかったね。
私がご主人様ですよ。
これからもどうかよろしく。
世見
SNSの課題  2022年1月15日(土曜日)
いろんな品物が値上がりしても、「しかたがないなぁ」としか言えない私達ですが、今日は小正月、今日くらいはもう一度正月気分でのんびりと過ごしたいものです。
私は、寒さなんか吹っ飛ばし、真田ナオキさんの歌を聴きながら空を眺めています。
今日も元気です。ありがたいことです。
今日は今年初めての動画配信日。
いつもなのです。
動画撮影はドキドキ。でもね、見てくださる方がおられるだけで、身も心も若返ります。
私は、パソコンもスマホも、遠いどこかの国のお話にしか思えません。
こうした文章も横書きの原稿用紙に書いています。
だからね、SNSと言われても今ひとつピンとはきません。情報発信力、社会的影響力が、放送・出版などの従来のマスメディアに肩を並べるまでに大きくなったと教えられると、SNS とは凄いのだと思ったりもしますが、問題点も表面化していると言われているようで気に掛かります。
でも良い点もいっぱいあるようですね。
マスメディアには、今までの経験から学んだ様々なルールやチック機能があるのに対して、 SNS はそれがまだ未整備なのですよね。
誹謗中傷がSNS に寄せられて、そのことを苦にして亡くなられる方もおられます。
誹謗中傷やデマが発生しやすいのは、匿名性に加えて、拡散の仕組みも関係していると言われていますが、今年もこの問題は終わりそうにはありません。
情報が拡散する際、拡散に参加する利用者はその影響に対し責任があるという意識を持ちにくいのも原因のようです。
便利な世の中になりましたが、人としての心のあり様についての問題も浮き彫りになったのが SNS のようにも思いました。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.15 00:05:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: