Road to Happy

Road to Happy

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

spaceship1951

spaceship1951

Archives

2024.05
2024.04
2024.03

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

地方行政@ Re:2023年10月14日(土曜日)(10/14) 地方行政の知りたいことは、0896244450 …
通りすがり@ Re:2023年7月21日(金曜日)(07/21) この記事を見たせいか、地震がとても気に…
effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
さっちゃん@ Re:2022年1月14日(金曜日)(01/14) いつも楽しく読ませて戴き 初めてコメン…
根っからの蕎麦好き @ Re:2021年1月28日(木曜日)(01/28) なるほど、大変興味深く読ませていただき…
2023.07.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記
仏壇は  2023年7月22日(土曜日)
仏壇を涼しげにしたくて、水玉模様の生地を探しに“百均”に行ったのですが、白地に水色の生地が見つかりませんでした。
私ね、両親が暮らす家が仏壇だと思っているので、両親に少しでも楽しんでほしくて、よく模様替えをします。
お線香の香りは、時折り変えています。お経は知りません。ただ、鈴(りん)は、楽器だと思ってしまう時もあり、鳴らす数は決まっていません。
歌を聞かせる日もあれば、気になることがあると長話もします。また、かわいい子と出会った時は、写真を見せたりしています。
我が家の仏壇は、いつも活気にあふれています。
世見
月に行けない理由  2023年7月22日(土曜日)
「揺籠(ゆりかご)から墓場まで」
もうお忘れかもしれませんが、社会保障のスローガンでした。
人間は生まれると体重を測定します。
満1歳の誕生日を迎える頃までは子供の体重に関心があった親も子供が大きくなるに連れて体重に関心を示さなくなる親が増える気もします。
大人にとっても体重の変化は健康をチェックする有効なデーターです。
毎日きちんと測ってほしいものです。
是非とも習慣付けてください。
私はお風呂から出た時に測るようにしています。
朝起きて測ると夜測った体重が減っているので、朝体重を測るのも楽しみになります。
健康管理はご自分が進んでやらないと気付いたら大病をしていた、なんて事にならないように日頃からご自分の体さんに感謝心を持つようにしてください。
2日前になりますが1969年の7月20日午後4時17分40秒アメリカの有人宇宙飛行船アポロ11号が月面着陸、その約7時間後でした。
船長のアームストロングが月面に第一歩を踏み入れたニュースは、驚きというよりかぐや姫伝説が遠くへ行った思いと『ウサギさんが月で餅つき』の映像が消えた思いになりました。
しかし夢のような月面着陸が実現できたことはとても嬉しいのですが、1969年から60年も経つのにその後、月に旅する話も耳にしません。
宇宙開発は進み、宇宙旅行が噂に昇るのに。
月への旅は聞こえてきません。
人類初の月面着陸には表に出せない何かがあるのでしょうか。
アームストロング船長は7時間、宇宙船の中でどの様な思いでいたのでしょうか。
1950年代頃からソ連とアメリカは宇宙開発戦争をしていました。
月面着陸、それも人類が月に降り立つことで宇宙開発戦争はアメリカが勝利しましたが、月のその後があまり聞こえてこないから月に何があるのか気になります。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.22 00:06:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: