Road to Happy

Road to Happy

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

spaceship1951

spaceship1951

Archives

2024.05
2024.04
2024.03

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

地方行政@ Re:2023年10月14日(土曜日)(10/14) 地方行政の知りたいことは、0896244450 …
通りすがり@ Re:2023年7月21日(金曜日)(07/21) この記事を見たせいか、地震がとても気に…
effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
さっちゃん@ Re:2022年1月14日(金曜日)(01/14) いつも楽しく読ませて戴き 初めてコメン…
根っからの蕎麦好き @ Re:2021年1月28日(木曜日)(01/28) なるほど、大変興味深く読ませていただき…
2023.12.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記
キリスト様  2023年12月23日(土曜日)
今日は未だ何となく“暮れ”の感じはしませんが、毎年クリスマスが終わると「暮れだなぁ~」と私は思います。
後2日でクリスマスです。
クリスマスはイエス・キリストの誕生日を記念する生誕祭です。
Xmasの「X」は、キリストのギリシャ語クリストスの頭文字だそうです。
サンタクロースの名で贈り物をするようになったのは、約300年前にアメリカに移住したオランダ人プロテスタントの間から広がったみたいです。
世見
ロシアの衰退  2023年12月23日(土曜日)
「感謝」この言葉をよく使いますが、心の中に感謝している思いがあっても、態度で示さないと、感謝は言葉だけのことになります。
あなたがどなたかに感謝しておられるのなら、いつもよりやさしい言葉をかけるくらいはしてもいいと思います。
最近よく思うことがあるのです。
「♪母さん お肩を たたきましょう‥‥」
こんな歌があったこともどこかに行ってしまっています。
「肩たたき」この言葉も死語になる日は近い気がします。
あなたは親御さんの肩叩きをしたことがありますか?
どなたが目にしても心がホッとなる光景です。
勿論、ご夫妻で肩叩きをされると仲良し夫妻になることでしょう。
ほんの少し前まで、日本は家族愛が密だった気がします。
あなたのご家族は仲良しですか?
世界中に80億人もの人がいる中で家族になれたのですから、奇跡に近い縁だと私は思います。
奇跡ってね、自然の法則を超越して、理性では捉えることの出来ない不思議な現象のことです。
だからね、世にも不思議な物語は“家族になること”だと思います。
離婚という物語もありますが、二人の間に奇跡が起きたことがあるのだと思います。
来年、と言いましても、後8日もすれば新年になります。
来年は世界経済が私には怪しく映ります。
1991年のソ連解体後、32年が経ちました。
今はまだハッキリと感じ取れてはいませんが、アジア通貨なのか、ルーブルなのか、何かしら不安材料を感じています。
これからのロシアにとっては、原油価格も重要課題です。
この度の戦争のツケは思う以上に大きく、ロシア経済に好調の風は吹かない思いがいたします。
それと、海外からの投資も減少すると思っています。
日本がロシアの衰退を目にすることになったとしたら、どのような影響を受けるのか気になりました。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.23 01:01:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: