Road to Happy

Road to Happy

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

spaceship1951

spaceship1951

Archives

2024.05
2024.04
2024.03

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

地方行政@ Re:2023年10月14日(土曜日)(10/14) 地方行政の知りたいことは、0896244450 …
通りすがり@ Re:2023年7月21日(金曜日)(07/21) この記事を見たせいか、地震がとても気に…
effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
さっちゃん@ Re:2022年1月14日(金曜日)(01/14) いつも楽しく読ませて戴き 初めてコメン…
根っからの蕎麦好き @ Re:2021年1月28日(木曜日)(01/28) なるほど、大変興味深く読ませていただき…
2024.01.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記
仕事始め  2024年1月4日(木曜日)
お正月の三が日、お仕事をされた方々もおられますが、今日が初出の人もいらっしゃることでしょう。
日を増す毎にお正月気分が抜けていきますが、新しい年を迎えた思いがある限り、頑張りたくなる力が湧いて来ます。
今日は、昨年とは違うご自分を作りましょうよ。
片付けが苦手な人は片付けを、浪費が大好きな人は会計簿を、体重が気になる方は運動や食事を頑張ってください。
思い方、考え方を少し変えるだけで、人って自分の違う面と出会えます。
世見
ケイ素  2024年1月4日(木曜日)
4日は「御用始め」です。
この御用とは、宮中や政府などの公の執務を意味する言葉です。
特に官公庁の場合を言うみたいですね。
今日は木曜日、明日出勤すれば次の日はお休みという方もおられることでしょうね。
それとも、8日は成人の日(祝日)なので、9日に出勤、なぁんて方もおられるかもしれませんね。
民間企業でも、今日が初出勤のところもあると思います。
私のように、日曜・祭日はあまり関係ない日々を送っていても、日曜・祭日は何故だかリラックスして休みたくなります。
今日くらいから「今年もやるぞぉ~」くらいの気合いを入れてみませんか。
それとね、地球星に住む以上、地球に感心を持ってください。
地球の4分の1程がケイ素です。
海辺や川辺に出掛けた時は、お好きな石ころを手に取り、ケイ素の化合物に触れてみてください。
耳を近付けると、きっと地球の鼓動が聞こえてくるかもしれません。
このケイ素のおかげで、私達はこうして生きていられるのかもしれません。
二酸化ケイ素の結晶といえば水晶です。
水晶は安定している物質で、酸にも、熱にも、紫外線にも、衝撃にも耐えるといいます。
もしかすると、私達ってケイ素によって様々なことから守られているのかもしれません。
今はこのケイ素、生物の世界ではあまり利用されていませんが、地球の細胞のひとつと思われる私達人間にとって、このケイ素が役に立つ日がきっと来ることでしょう。
ただ、ケイ素の化合物は安定していて、化学反応や代謝させるのが難しいのです。
でも、珪藻という微生物も出来ています。
この珪藻は、珪藻土と呼ばれて建築材料にも使われていますが、この珪藻はもしかするともっとステキなことに利用出来るかもしれません。
「イネ科」今、この声が聞こえました。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.04 00:48:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: