Road to Happy

Road to Happy

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

spaceship1951

spaceship1951

Archives

2024.05
2024.04
2024.03

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

地方行政@ Re:2023年10月14日(土曜日)(10/14) 地方行政の知りたいことは、0896244450 …
通りすがり@ Re:2023年7月21日(金曜日)(07/21) この記事を見たせいか、地震がとても気に…
effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
さっちゃん@ Re:2022年1月14日(金曜日)(01/14) いつも楽しく読ませて戴き 初めてコメン…
根っからの蕎麦好き @ Re:2021年1月28日(木曜日)(01/28) なるほど、大変興味深く読ませていただき…
2024.02.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記
気を楽に  2024年2月20日(火曜日)
今日は大安ですね。
楽しい一日にしたくなりました。
楽しくないのに 楽しくなるのは無理だと思ったとしたら、その考え方なら、どんなに楽しいことがやって来ても楽しみが半減しますからね。
心ってね、気が晴れない時も、心がパッと明るくなることを考えて欲しいと思っている気がするのです。
そりゃね、そんなに楽しいことってないとは思いますが、思い方、考え方で心って調子に乗ってくれて、「楽しい~と言ってね」と判断してくれる気がするのです。
だからね、心の中に気掛かりなことがあっても、「少し休憩します」と言って、歌でも唄ってください。
世見
脳の刺激  2024年2月20日(火曜日)
今日から始めようと思っているのが、3日前の出来事を書き出すことです。
最近、「あれあれ、これこれ」が増えた気がするのです。
こりゃやばいと思い、3日前の自分の行動を思い出すことにしたのです。
昨日のことはさすがに覚えていますし、2日前も未だセーフでしたが、3日前になるとかなりぼやけて来ています。
きっと平凡な毎日だからかなぁとは思ったのですが、約束事や心に残ることがないと、意外と思い出せませんでした。
脳という生き物は、刺激が大好きなのがわかります。
自分が行ったことでも、忘れるという前に記憶に残す必要がないと思っているから、脳は自分の仕事をしなくなる気がするのです。
年をとってからの言動は、脳を刺激することが少なくなるからかもしれません。
ネエネエ、あなたは3日前にどんなことを思い、どんな一日を過ごしたか、直ぐに思い出せますか?
脳というのは、平凡過ぎる毎日って飽きが来る生き物かもしれません。
だからかなぁ、真田ナオキさんのコンサートに出掛けると、おめかしをした女性の多いこと。音楽というのは誠に不思議な力があります。
あなたもお好きな人のライブやコンサート、演奏会にお出掛けになるのは、心だけでなく脳も元気になるのを知っているからでしょう。
それと、好きな人が同じ、そして同じ気持ちで聴くという一体感が、心と脳を健康に出来るのだと思います。
だからね、私、三日前の出来事を書いてみる気になったのです。
私はスマホを持っていないので、いつも手元に置いている携帯電話はありません。スマホって時間は潰せても、見過ぎると脳の刺激も少なくなるのではありませんか。
興味の対象に変化が起きた気がするのが今のスマホ時代です。
何でもすぐに調べられるのでしょう。
でも、嘘の情報、正しくない情報もあるのでしょう。
これから先、認知症になる人が増えていくとしか思えなくなりました。
私は出来るだけ認知症にならないように、脳を喜ばす刺激を与えています。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.20 00:40:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: