パンダのダイエット

パンダのダイエット

PR

Free Space

プッチとよろしくネ!
にほんブログ村 にほんブログ村へ












2012.07.09
XML
カテゴリ: 食べ物



本州のタケノコは立派な形をしていますが、

北海道のタケノコは、親指くらいの太さの細長いものです。

これが北海道の竹の子なんです!




北海道では、この笹を俗に「クマザサ」と呼んでいますが、

実は、クマザサは日本では京都にしか自生していません。


北海道でクマザサと呼ばれている笹は、

ほとんどがチシマザサとクマイザサです。

チシマザサはネマガリとも呼ばれ、

これをタケノコ刈りで採って食べているのです。


実家の父親が山へ行くのが好きで、

よく山のように採ってきていました。


このタケノコをサッと塩で茹でて皮のまま保存します。

昔は、日本酒のビンに保存しているのを見たことがありますが、

現在はジップのビニール袋に保存しています。


食べ方としては何と言っても竹の子ご飯が美味しい。

ほのかな竹の子の香りと、

何といってもシャキシャキした食感が格別です。

季節の地域の食べ物でしから、

是非北海道へ行って食べてみてください。



⇒ランキング参加中です
よろしかったらプチっと  














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.10 07:51:48
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

Panda_777

Panda_777

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: