パンダのダイエット

パンダのダイエット

PR

Free Space

プッチとよろしくネ!
にほんブログ村 にほんブログ村へ












2012.08.17
XML
カテゴリ: 食べ物



先週までは、ロンドンオリンピックで寝れない毎日が続いてましたが、

終了したので、ようやく体調も戻ってきたところです。

最終的には金メダルの数もそこそこ取れたと

JOCの人もひと安心でしょうか。


食の分野でも、金メダルを取れるものがあると知ったのは、

調度10年も前、

宮崎へ出張していたとき飛行場で見た広告でした。

有名な焼酎でモンドセレクション金賞と宣伝していました。


その後、サントリーのザ・プレミアム・モルツが

特別金賞を3年連続受賞したとCMで盛んに宣伝したので、

モンドセレクションの内容を知らなくても

名前を聞いた人は多いと思います。


でもこの モンドセレクション は、

一見、世界中の食品から選ばれたような感じに見えますが、

実際は自分で審査料を払って審査してもらうもので、

ベルギーのモンドセレクションという民間団体に、

一つの製品で1100ユーロ(約15万円)を支払う形で行われます。


金賞、銀賞、銅賞などがあるため、

オリンピックと同じように競うものと錯覚してしまいますが、

送られた商品に対し、専門家や評論家などが審査を行い、

審査項目の点数を加算し総合得点によって、

特別金賞、金賞、銀賞、銅賞が授与される仕組みです。

認証が相対評価ではなく絶対評価を用いているため、

定められた技術水準を満たした商品には全て認証が与えられます。


このモンドセレクションの賞は国際的にはほとんど無名だそうで、

日本国内で、急激に知名度が上がったので、

審査対象物の半分以上が日本からの出品になっており、

そして、日本から出品した食品の8割が入賞しているそうです。


国際的な賞に弱い日本人の特長をとらえ、

その権威性をうまく利用した宣伝という点で、

効果があったわけなので、これを基準に購入した人は

ちょっといやな気分になっちゃいますね。


でも入賞した賞品は一定以上の水準に達している点だけは、

きちんと証明されているわけだから、

まぁ~是非ご賞味を。


⇒ランキング参加中です
よろしかったらプチっと  













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.17 19:49:16
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

Panda_777

Panda_777

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: