パンダのダイエット

パンダのダイエット

PR

Free Space

プッチとよろしくネ!
にほんブログ村 にほんブログ村へ












2012.09.01
XML
カテゴリ: 食べ物



昨日は、姉から北海道のとうもろこしが送られてきた。

小さな鍋しかないので茹でるのは結構大変でした。

morokoshi01.jpg

種類は『ピュアホワイト』・『恵味コーン』・『夢のコーン』の

各5本で15本。

『ピュアホワイト』は、真っ白なとうもろこしで、

生でも食べれるので少し食べてみたがかなり甘みが強い。

白と黄色のまだらなのが『夢のコーン』。

黄色一色が『恵味コーン』で、

どれも、昔食べていたとうもろこしと大違いで

とても甘いのです。

morokoshi02.jpg


北海道に行くと、牧場傍に延々ととうもろこし畑がありますが、

人が食べるためのものだけではなく、

牛の飼料となる『デントコーン」』が植えられています。

morokoshi03.jpg


人が食べるのが『スィートコーン』で実しか食べないけど、

『デントコーン』は、茎や葉、実全体を刈り取り、

細かく刻んで牛の飼料にします。

これを牛が食べることで、

美味しい牛乳や牛肉になっているのでしょうね。


昔、よく牧場に遊びに行って、

このとうもろこしは、人は食べないやつだよと聞いても

不思議で、ずーっと食べてみたいなと思っていましたが、

どんな味するんでしょうかね。


最近は、とうもろこしがバイオ燃料用のメタノールの原料として、

世界的に注目されているが、北海道でも研究されているようですね。

コスト高で実現性が?ですけど、

もう少し積極的に進めてもらいたいですね。


⇒ランキング参加中です
よろしかったらプチっと  













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.01 18:31:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

Panda_777

Panda_777

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: