体感!JUNKムービー

体感!JUNKムービー

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ぞううまことり@ Re:映画音楽がやって来た!「日本映画と音楽」特別演奏会(05/26) 舞台の狭さを利用したオーケストラの編成…
ぞううまことり@ Re:『9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019)』~ベストセラーは誰のもの?(05/04) ストーリーの展開を面白くするのは、見る…
ピーターラビラビ@ Re:『ゴジラxコング 新たなる帝国(2024)』~エネルギー、フルチャージ⁉(04/28) ゴジラ映画は、戦っている時が迫力があり…
ピーターラビラビ@ Re:世紀の怪物/タランチュラの襲撃(1955)~あの大スターはどこにいた?(05/21) 虫が巨大化される映画は、過去に何作もあ…
ピーターラビラビ@ Re:『シン・ランペイジ 巨獣大決戦(2020)』~シンの連鎖反応(11/15) 巨大化した蜘蛛とワニが戦うシーンがどう…

Freepage List

March 25, 2012
XML
カテゴリ: 特撮映画


 マグマ光線を吐きながら、無人のビル街を闊歩するアーストロン。
 そこへ現れるウルトラマンダイナ。
 ゆっくり歩む姿から入り、ビルの窓ガラスに巨体が映る様はワクワク感がある。
 また、クライマックスとなるウルトラマンサーガとハイパーゼットンのバトルも迫力ある画面だった。

 しかしながら、ストーリーに浸ることはできなかったんだなぁ。

 「グビラはただ興奮してただけなんだ」
 怪獣の気持ちを落ち着け、優しく帰す慈愛の勇者ウルトラマン・コスモス。
 そう、怪獣は怪獣という存在で、人間と共存できないだけ。
 何が何でも怪獣を悪者扱いして、退治すればいいってもんじゃない。
 いいんだけど、ダイナが簡単にアーストロンを粉砕しておいて、そのあとでコスモスの慈愛もないだろうよ。
 さらに、ダイナ、ゼロと一緒になってサーガに変身しちゃったら、コスモスの慈愛の精神もなくなっちゃいましたね。

 極め付けは滅亡の邪神ハイパーゼットン。
 単体のウルトラマンはおろかダイナ、コスモス、ゼロの三体を同時に相手したって、ハイパーゼットンは圧倒的な強さを見せつけるぞ。
 ああ、それなのに。
 なんでバット星人は、わずかな人数しか残っていない星に、宇宙最強怪獣ハイパーゼットンを投入するんじゃあ。
 そんな星は、放っておけばいいんです。
 バット星人、コストパフォーマンスまちがってるよ。

 そして、この映画を見に行って最も残念だったこと。
 劇場限定版ゴメスが売り切れだったぁぁ。


人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 25, 2012 06:36:20 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: