REINE 美しい生活

REINE 美しい生活

May 23, 2024
XML
テーマ: 防災の話(1082)
カテゴリ: 便利グッズ




​​
また、ここのところ、不穏な要素がちょこちょことあらわれています。



イワシが大量に打ち上げられたり、気温の乱高下が激しかったり、




何もないといいんだけど、なんとなく、




​​​​​心配です。




という内容の記事を前回書きました。




そこで、今回は、災害時にトイレが使用できなくなった時の



トイレの使用方法について、




我が家がトイレ用に備蓄しているものを紹介しつつ




記していきます。



まず、トイレの水が流れなくなったら、こちらを用意します。


用意するもの

・45Lのビニール袋

・ペットシーツ

・消臭袋

・ガムテープ


ビニール袋一枚目

便座をあげ、ビニール袋をかぶせてガムテープでとめる。


これは、用をたしたビニールの底にトイレの中の


封水(トイレにたまっている水の事)が、


付いて濡れないようにするためとトイレの封水が少なくなって


下水の臭いが逆流してくるのを防ぐためです。


気休めかもしれませんが、ビニール袋をかぶせて


万が一封水がなくなった時の臭いを防いでおきます。


ビニール袋二枚目

この袋に用をたして処理していきます。


便座をあげ、ビニール袋をかぶせたら、


ペットシーツを入れ、その中に用を足していく。


便座から外し、空気を抜いて口をかたく結ぶ。


消臭袋に入れ、口をかたく結ぶ。



これだけです!







因みに、携帯用トイレ、災害で検索していくと




こんなグッズにたどり着きました。



​​​​​​

​​​
​​臭いの心配がなさそう。下のリンクの 簡易トイレ と組み合わせて​

使ってもいいですね。


持ち運びができて良いです。






​​​ ​​​ ​​他にもこんなグッズ​ ​​​​​​​​​






​​ ​​​車に乗せられたり、持ち運びができたりしていいですね。

​​​​​​
​​​​










​色々そろっているセットもありますね。





​​

​​

こちらは、私も持ってる便利グッズ。

バッグに入れていつも持っています。



​​







​ペット用の簡易トイレも!​

​​






うちは、にゃんこがいるので、絶対必要です。


 かぶせて持ち運びしてました。)










これは、プライバシーが保たれて安心できますね。




​​ ​​ 探せは探すほど色々なグッズがあって


安心感が増します。
​​





​​


ここまで、色々見てみて、すごく便利なグッズが



こんなにたくさんあるとは
知らず驚いています。 ​​




​特に、 ​ペット用の携帯トイレ​ は、我が家にとっても必須アイテム。​





すぐにでも揃えたいところですが、




防災グッズ資金を貯めつつ、少しずつでもいいから揃えていこうと思います。






​​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 23, 2024 09:00:10 PM
コメント(0) | コメントを書く
[便利グッズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

reinej

reinej

Free Space









































楽天市場


Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: