笑ったり怒ったり・・・

笑ったり怒ったり・・・

2024年10月06日
XML
カテゴリ: 旅・お祭り
2024年9月27日(金)

JR京都駅から、宇治へ。
郵便ポストは、茶壷です。





宇治市主催の「光る君へ 宇治 大河ドラマ展」へ。
サブタイトルは、「都のたつみ 道長が築いたまち」です。
道長が築いたというのは、宇治平等院の立っているところは道長の別号(別荘)後なんですって。
その長男頼通が寺に改修し、それが宇治平等院の起源だそうです。


宇治川のほとりに建つ、「茶づな」という宇治市の交流館2階が展示場です。




こちらでは「大河ドラマ展」と「源氏物語ミュージアム」のセット券が、1000円でした。

石山寺での大河ドラマの展示もそうでしたが、宇治市も負けてはいません。
NHK全面バックアップのもと、たくさんの展示品。

吉高由里子さんと柄本佑さんが着用した衣装。





道長と式部の往復書簡。
これは圧巻です。
字がすらすらと読めたら、もっと良かったのになあ。
ちなみに長女は大学で源氏物語を学んでいますので、こういう文字が読めちゃうんです。

次に、源氏物語ミュージアムへ。
ここは3回目の訪問。




今まで以上に気合の入った展示です。




宇治は、源氏物語宇治十帖の地。
「浮舟」という作品を上映。
人形劇です。
監督は、篠田正弘さん。
声の出演は、岩下志麻さんと葉月里緒菜さん。
人形は、ホリヒロシさん。

薫、匂宮という二人の男性との出会いの中で、入水、出家と数奇な運命をたどる女性・浮舟に焦点をあてた作品です。
これも3回目の鑑賞。

浮舟が入水した宇治川を渡って、




紫式部像を見学して、




宇治川を見下ろす食事処で昼食をいただき、向かいの和菓子店で「水無月」を購入。
このお菓子大好きなんですが、東京では見かけないのよね。

水無月 和菓子 に対する画像結果.サイズ: 197 x 150。ソース: uryu-tsushin.kyoto-art.ac.jp


ネットから拝借した画像です。
道長ゆかりの平等院、今回はパスです。

大急ぎでホテルに戻り、大浴場で汗を流したら着替えて京阪の「桂駅」へ。
ここで、もう一人のブロ友さんと待ち合わせ。
最近はブログを更新していない、「ハニカミのえっちゃん」さん。

車で拾ってもらって、「六弦(むげん)」というライブハウスへ。
今日はえっちゃんも、出演です。





約2時間、いろんな方の歌と演奏を楽しんで、えっちゃんの旦那さんに送っていただきました。
途中、東山の山頂から京都の美しい夜景を見学させていただきました。
京都タワーがあるので、方角がわかりやすい!!!

京都最後の夜は、音楽と一緒でした。
それにしても、足の小指の腫れ方がすごい。
パンパンに腫れて紫色になっています。
それでも良く歩けました。
頑張ったね、私の足。
あと少し、頑張ってね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月06日 04時36分16秒
コメント(7) | コメントを書く
[旅・お祭り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:京都6日目は、宇治とライブハウス。(10/06)  
 おはようございます。イスラエルの爆撃で、ヒズボラ指導者候補が死亡。イランとイスラエルの全面戦争になりそうですね。
 今日はグラウンドゴルフの試合、準備が有りますので、挨拶のみで失礼します。今日も良い一日をお過ごし下さい。 (2024年10月06日 05時13分50秒)

Re:京都6日目は、宇治とライブハウス。(10/06)  
maki5417  さん
「六弦(むげん)」というライブハウス

どんなジャンルのライブだったのでしょう。 (2024年10月06日 08時50分35秒)

Re:京都6日目は、宇治とライブハウス。(10/06)  
mamatam  さん
小指がパンパンって、本当にたくさん歩かれたのですね。
痛みにも負けずしっかり展示も観覧されて、頭が下がります。
わたしなら座る場所を探してばかりだったかも。
あっちゃんにもお会いになったのですね。お元気そうで、よかったです。
二人で京都和旅した時以来お会いできる機会がありませんでしたから、ライフ活動も続けておられるとのこと、なんかホッとしました。機会があったらよろしくお伝えくださいね。 (2024年10月06日 11時37分25秒)

Re:京都6日目は、宇治とライブハウス。(10/06)  
ちゃげき  さん
和菓子がとても美味しそう。

えっちゃん頑張ってますね~ (2024年10月06日 14時55分15秒)

Re:京都6日目は、宇治とライブハウス。(10/06)  
kororin912  さん
旅行に、ライブハウスでの生演奏まで組み込まれているなんて、本当に充実した旅ですね。
いろんな方たちとの交流も楽しまれて、思い出いっぱいのことでしょう。 (2024年10月06日 17時26分36秒)

Re:京都6日目は、宇治とライブハウス。(10/06)  
ふろう閑人  さん
西の三尾、東の石山、その翌日は南の宇治とは・・・正に東奔西走の活動凄いです。更にナイターでライブまでとは!!! その計画力、活動力、体力に只々感心するばかりです。これだけ計画的な観光をセットして実行されることに驚きすらおぼえます。本当に値打ちのある京都旅行にされていますね。 (2024年10月06日 21時17分29秒)

Re:京都6日目は、宇治とライブハウス。(10/06)  
茶壺型のポスト、可愛いですね(^-^)
えっちゃんさんもお元気そうで良かったです♪
もりだくさんの旅だったんですね~。
(2024年10月06日 23時10分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

naomin0203

naomin0203

カレンダー

お気に入りブログ

お気に入りの食べ物♪ New! ダニエルandキティさん

結婚記念日 New! あみ3008さん

半夏生の繁殖防止対… New! ふろう閑人さん

今年は晴れの満開な… New! ちゃげきさん

四国トライアル選手… New! すえドンさん

コメント新着

ダニエルandキティ @ Re:東京国立博物館「蔦屋重三郎展」、その2(05/11) New! 見所がたくさんですね~。 臨場感のあるコ…
ふろう閑人 @ Re:東京国立博物館「蔦屋重三郎展」、その2(05/11) New! 昨日のトーハクの記事へのコメント書かせ…
さえママ1107 @ Re:東京国立博物館「蔦屋重三郎展」、その2(05/11) New! naominさんこんばんは! いつもありがとう…
じゅん8008 @ Re:東京国立博物館「蔦屋重三郎展」、その2(05/11) New! こんにちは。 今日のテレビで博物館の様子…
kororin912 @ Re:東京国立博物館「蔦屋重三郎展」、その2(05/11) New! バッグに入るサイズのクリアファイルのお…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: