暑くても正装姿には感心させられます

この頃は値段何でも値上がり・・
それでも、並んででも好きな物買う人もいるんですね


劇症溶連菌 この頃怖い病気が沢山あるような・・>< (2024.06.15 00:54:23)

熱海に暮らして。。。

熱海に暮らして。。。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

岡田京

岡田京

Calendar

Favorite Blog

本日のアクセス数が1… New! 藻緯羅さん

なんとか 無事にお… New! ふうママ1130さん

2024/06/18(火)・… New! 恭太郎。さん

道の駅 オアシスおぶ… New! タッチ016さん

山梨県で今まで行っ… New! ささだあきらさん

Comments

クレオパトラ22世 @ Re:今も雨が降っています。(06/18) New! 外遊とか外交ばかりで、経済対策のほうが…
あきても @ Re:今も雨が降っています。(06/18) New! 政府のやり方、強行すぎます 物価まだまだ…
Photo USM @ Re:今も雨が降っています。(06/18) New! こんにちは(USM) 私が高校卒業しえ2年…
シーサイド8229 @ Re:今も雨が降っています。(06/18) New! 自民党政治がおかしくしたのです。政治家…
藻緯羅 @ Re:今も雨が降っています。(06/18) New! 政府に円安を反転期待をするより、自助努…

Freepage List

2024.06.14
XML
カテゴリ: 名古屋


偶然ですが、

有難い場面に遭遇したような気がしました。



外に出ても

僧侶のお経と木魚や銅鑼を鳴らす音が

聞こえてきました。


しかし、蒸し暑いのに

僧侶たちの正装した姿には

感心します。


あたしは帰りにあんまり疲れたので、

高島屋の赤福で一服しました。



今は赤福餅とお抹茶で700円もするんですね。


しかし、毎回高島屋の地下に来るのですが、

スィーツに並ぶ人たちがいるのにはビックリです。


TVで見ましたがバレンタインの時に

自分用に100万円も

チョコを買った人がいたそうです。

それも前日から店の前に並んだ方たちもいて。。。

推しのパティシエがいて、

一緒に記念写真を撮られた方もいるそうです。

この熱気は何なんでしょうねぇ。


名古屋に来るたびに

不思議なパワーを感じます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.14 14:41:13
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昨日の日泰寺は僧侶たちが本堂に集まってお経を唱えていました。(06/14)  
エンスト新  さん
こんにちは
僧侶の集まりの日か何かあったのかもしれませんね。
いわゆる名古屋パワーですね。 (2024.06.14 16:13:21)

Re:昨日の日泰寺は僧侶たちが本堂に集まってお経を唱えていました。(06/14)  
宗派はどこなんですか。シ-サイドの門徒とは違うようなので、 (2024.06.14 16:39:42)

Re:昨日の日泰寺は僧侶たちが本堂に集まってお経を唱えていました。(06/14)  
こんにちは
今日は気温が上がって暑い日になりました
お坊さんの袈裟案外涼しいそうです
私の従弟が教員を退職後趣味で僧侶になった変わり者がいますが袈裟は意外と涼しいそうです
赤福と抹茶の組み合わせは美味しそうですね
チョコレートを自分用に¥100万円買った人全部自分で食べるのでは??? (2024.06.14 16:43:09)

Re:昨日の日泰寺は僧侶たちが本堂に集まってお経を唱えていました。(06/14)  
良いところにお参りできましたね。
確かにお寺さんは暑い時でもきちんとしておられますね。
スイーツ全般に値上がりしてますね。
それでも美味しそうでね。
みなさんパワーがありますね。 (2024.06.14 19:05:11)

Re:昨日の日泰寺は僧侶たちが本堂に集まってお経を唱えていました。(06/14)  
masatosdj  さん
こんばんは。

お寺さんで
沢山のお坊さん
良かったですね。 (2024.06.14 20:59:25)

Re:昨日の日泰寺は僧侶たちが本堂に集まってお経を唱えていました。(06/14)  
あきても  さん

Re:昨日の日泰寺は僧侶たちが本堂に集まってお経を唱えていました。(06/14)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔帚木15〕を更新しました。

黒酢ぶどうベリーUSM茶の中身は黒酢ぶどうベリー100mlと
USM茶は5種類のお茶を南部鉄瓶で煎じ冷ましてより混ぜる。
600mlペットボトルへ500mlと水100ml入れ冷蔵庫で冷やす。

コーラは最近で酢が発酵しペットボトルの底も膨らんでいた。
真冬に同じ現象があったが気温30度の暑さで大丈夫と思ったが失敗。
(2024.06.15 16:42:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: