ロードヒポキシス

ロードヒポキシス

PR

Calendar

Comments

greend9963 @ Re[1]:そろそろ花が終わるロードヒポキシス(06/27) New! やすじ2004さんへ ありがとうございます
greend9963 @ Re[1]:そろそろ花が終わるロードヒポキシス(06/27) New! 雪桃7216さんへ 放置でも絶えずに年々増…
やすじ2004 @ Re:そろそろ花が終わるロードヒポキシス(06/27) こんにちは、お疲れ様です 本日、雨のため…
雪桃7216 @ Re:そろそろ花が終わるロードヒポキシス(06/27) こんにちは アッツ桜は緑色の葉を秋まで…
greend9963 @ Re[1]:カランコエのさし芽(06/25) 雪桃7216さんへ いつやっても良く根が出…
2013.04.15
XML
カテゴリ: ロードヒポキシス
タキイに注文しておいたロードヒポキシス球根がやっと届きました。
今回は我が家にない(と思われる)八重咲を2種類、リリージーン'Lily Jean'とキウィジョーイ'Kiwi Joy' を買いました。おっとラベルは「リリージェーン」になっていますね

八重咲ロードヒポキシス

左の球根はおしりが剥けた形で昨年夏にあまり良い状態ではなかったようです。
右のは根がないので輸入ものなのでしょうか?

キウィジョーイ'Kiwi Joy'はもうなくなったイギリスのナーセリーのウェブサイトで以前みたことがあったのですが、はじめて生でみることができそうです。もっともすでに輸入されていて別の名前で売られていた可能性もありますが、、、

今回のブログを書くにあたってあらためて'Kiwi Joy'で検索したところTale Valley Nurseryというイギリスのナーセリーがヒットしました。日本の品種も導入されているようで
‘Double Jap’ 'Origami''1000 Cranes'などの写真が載っていました。
‘Double Jap’はルビーの輝き、では'1000 Cranes'はなんという品種かわかりますか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.15 22:57:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: