全20件 (20件中 1-20件目)
1
◆「日本一の無責任男」植木等さんが死去植木等さんが亡くなったそうです。この人好きだったんですよね。この人のドラマ、私が最後に見たのは、私が株を始めて間もなくの頃、丁度始まった、長瀬智也と競演した「ビックマネー」かな?年を取られたなあ、と思って寂しく見てました。うちの職場のYさんは(女性なんですが)スーダラ節が得意で、宴会になると、それは上手に踊りながら歌ってくれます。彼女の姿を見ながら、なんとなく切なくなるこの頃でしたが・・・なんか寂しいですね。一度は見ておきたいと思うのが、黒柳徹子さんと森光子さんの舞台。森重久弥さんの「屋根の上のバイオリン引き」も見たかったんですが、そう思いながらとうとう見られませんでした。後悔しないように今年こそ見に行かなくっちゃ
2007.03.27
コメント(0)
「知的財産推進計画2006」の見直しに関する意見募集29日まで・・・資料を読む時間がない。フルタイムに戻って、収入は安定したものの、時間の余裕がなくて・・・何にもできない。エステに行きたい。温泉に行きたい。海外旅行に行きたい。飲みに行きたい。お芝居見に行きたい。ランチ食べに行きたい。ケーキ食べに行きたい。ウィンドウショッピングがしたい。友達に会いに行きたい。一人旅がしたい。ホームパーティーがしたい。東京に行きたい。本が読みたい。家の片付けがしたい。ジョギングがしたい。絵が描きたい。花壇の植え替えがしたい。英語の勉強がしたい。友達にメールがしたい。手紙が書きたい。パンが焼きたい。映画見に行きたい。爆睡したい。あなたは何がしたい?なんて難しい希望はないんだけど、何も出来ないなあ。Yちゃんが、みことばを贈ってくれました。それは、あなたがたの持つ信仰が、人間の知恵に支えられず、神の力に支えられるためでした。心に灯りを。心に愛を。
2007.03.26
コメント(2)
◆ヤフオク内での違法コピーや海賊版の出品数が半年で4%弱まで激減2006年上期(1~6月)に比べ、35万3302点から、1万3729点へと大幅に減少、前期比96%減となった。 最近時間がなくて、オークションのチェックできてないんですが、96%減って、ほんとですか?この件に詳しい方、情報お寄せください。今日は当直明け。去年の暮れ、ノロはなんとか拡大を防げたのですが、ここ数日、下痢や嘔吐をされる方がいて、対応に追われています。1、2回下痢か嘔吐をしたら、症状が治まって、発熱もしないんですが、同様の症状の方が続いています。ノロ流行以来、トイレや手すりの消毒は細心の注意を払ってるんですが・・・なんなんでしょ???
2007.03.24
コメント(2)
偽ブランド品に、覚せい剤、バイアグラの抱き合わせだって・・・やっぱり偽ブランドは、偽物問題だけには終わりませんね。う~~~ん◆偽ブランド7000点押収/県警・税関摘発最近仕事が忙しくて、帰宅時間がだんだん遅くなっていきます。家のこともいろいろあるし、休みがあっても休めない。時間がないので、夫とゆっくり話す時間もなくて、夫の機嫌も悪い・・・でも・・・ 一番欲しいのは自分時間。 4月になったら有休ももらえるので、少し時間が出来るかなあ?って・・・希望ですが・・・ああ、何か癒しが欲しい。
2007.03.22
コメント(0)
偽ブランド業者からの広告メール、多くありませんか?「どこに連絡すればいいかわからないので・・・」という内容で偽ブランドサイトを知らせてくださるメールが、最近とても多くなりました。ほとんどが海外の偽ブランドHP。日本の警察に通報しても、どうにもならないでしょうし・・・動いてもらえないだろうと思いつつも、ユニオン・デ・ファブリカンか、権利者(ブランドホルダー)に報告するくらいしか出来ないですよね。困った海外の業者から、ひっきりなしに届く「広告メール」
2007.03.20
コメント(2)
ちょっと仕事が忙しくて・・・おまけに風邪気味・・・体調すぐれずです桜の開花予想が間違ってたそうですが、それをあざ笑うかのように寒さが続いています。インフルエンザも流行っています。みなさん、風邪ひかないよう温かくしてお休みください。春よ来い 早く来いでは、おやすみなさい
2007.03.19
コメント(4)
Hサイトへ誘う書き込み消しているうちに誤って掲示板の質問にコメントくださった方の書き込みまで削除してしまいました。最近、消しても消しても見るたびに変な書き込みが多くて・・・書き込んでくださった方、本当にすみません。もし、良かったらもう一度コメントお願いします。
2007.03.17
コメント(4)
難しいですね。著作権問題。◆ネット漫画:「無断掲載」と永井豪さんら11人集団提訴偽ブランドとかけ離れているように見えるけれど、ブランド品も、絵も音楽も文章も・・・人が産み出した作品は「知的財産品」なんですね。今日は娘と京都の親友のところへ。4月から大学生になる娘がアメリカ人の友人が開いている英会話教室でバイトをさせてもらえることになったので、その打ち合わせを兼ねて会いに行ってきました。このところ、言葉を選んで話さざるを得ないことが多いので、今日は久しぶりに楽しかった。「@と話してるとめちゃ楽しそうやね!」と娘。@と英語で話すと、ボギャブラリーが少ないので、言葉を選ぶ必要がないというのか、選べないというのか・・・ほんとに楽なんですよね。日本語は知りすぎているだけに、選ぶのが難しい。ちょっと疲れ気味の今日この頃です。
2007.03.17
コメント(2)
富山県警がイタリアのグッチから偽ブランド摘発で感謝状を受けたらしいです。確かに・・・頑張ってるもんね。富山県警。オークションパトロールして試売して逮捕したりもしてるし、富山県以外の事件にもたくさん関わってる。でも・・・私個人的には、「徳島にもあげてよ。」と言いたくなる。◎「グッチ」から感謝状 偽ブランド摘発で高岡、射水署に 富山県警昨日は宿直。今日は3時に上がれるはずだったんですが、朝から入院される方の付き添いがあって、病院から職場に戻ったのが3時過ぎ。それから昼ごはんを食べて、サマリー書いて申し送りをして・・・5時半頃ようやく家に辿りつきました。不眠症なんで・・・泊まり明けは結構辛いんですよね。宿直室の枕が高くて寝苦しくて、マイ枕を持参するようになってちょっとはイイ感じなんだけど、今度は布団が気になって・・・掛け布団が重くて、重くて、気になって・・・うとうととしかけたら、布団の重みで金縛りにあったように息苦しくなって目が覚めてしまう。もしかしたら、本当に金縛りにあってるのかもしれないけど?マイ枕に続いて、マイ羽毛掛け布団も持ち込もうかなあ・・・と言うと子供達。「もうそこに住んだら?」
2007.03.16
コメント(0)
「知的財産推進計画2006」の見直しに関する意見募集1. 募集期間 平成19年3月8日(木)~平成19年3月29日(木)午後5時 1. 募集期間 平成19年3月8日(木)~平成19年3月29日(木)午後5時 参考資料 「知的財産推進計画2006」インターネットから気軽投稿できます。私達国民の声を届けましょう!***** ***** ***** ***** ***** ***** *******またも捏造TBS!偽2ちゃんねる掲示板放送。ちゃんねるそっくり”掲示板放映 TBS「担当者が作成」情報を捏造して視聴者を騙すなんてねえ・・・テレビから流される情報を信じてる人も多いと思う。騙して視聴率を稼ぐなんて・・・視聴率=お金(利益) でしょ・・・詐欺みたいなもんやねえ・・・??
2007.03.14
コメント(0)
3月12日 月曜日 午後3時半から大阪府にあるF小学校児童会で、キッズプログラムをスタートしました。集まった子供は、小学校1年生から4年生までの50数名。プログラムが始まるまでの間、わいわい、がやがや・・・みんな興味を持って聞いてくれるかと心配だったんですが・・・結果は大成功!オープニングの「パソコン使ったことある?」「どんなことに使ってる?」「インターネットって知ってる?」などという問いかけに、ほとんどの子が手を上げて、しっかり自分の意見を話してくれました。低学年には難しいかなと思った「パソコン」「インターネット」「ホームページ」「ブログ」「掲示板」というような言葉も、小さい子供もよく知っているのには驚いてしまいました。その後の、「ニコじい」や「ぽん」「ももちゃん」などのキャラクターが登場するプレゼンには、みんな目が釘付け。難しい内容のストーリーも、おしゃべりすることもなく、最後まで真剣に見てくれました。プレゼンの後のおさらいクイズでは、グループに分かれた子供達が問題に挑戦。「知的財産」や「偽ブランド品」などという難しい問題にも、グループで話し合いながらどんどんクリアー。8つのグループのうち6つまでが全問正解という素晴らしい成績には、私達もただ、ただ、感心するばかり。最後に「ネットキッズフォロー隊」から初級講座修了の認定書を贈ってプログラムを終了しました。ほんとに子供ってすごいなあ・・・F小学校児童会のみなさん、今日はどうもありがとう!「ネットキッズフォロー隊」は、 全国の子供達に向けて活動を展開していきます。 ★★偽ブランドのネット被害をなくす会★★
2007.03.12
コメント(2)
ネットキッズフォロー隊様々な危険が潜むインターネット。 でも、そこは、現代を生きる子供達にとって、 けっして避けて通ることの出来ない所です。 少しでもトラブルに巻き込まれないようにするには、 学校でインターネット教育を受け始めると 同時期に、 危険から身を守るための術を学んでおくことが必要だと私達は考えています。 また、知財教育は日本の要になると言われ、すでに全国の小中学校で「知的財産学習」が始まっています。そこで、絵本作家のつうちゃんと、リボンリボンがコンビを組んでキッズに「上手なインターネットの利用方法」と、「知的財産保護」について学習してもらうための手作りプログラムを作成しました。「ネットキッズフォロー隊」は、21世紀を生きる子供達のためにプログラムを展開していきます。キッズと学ぶ「インターネット&知的ざいさん学習 初級クラス」じょうずに使って、パワー100倍!☆プログラムについてのお問い合わせはこちらへ 「偽ブランドのネット被害をなくす会」♪本日の午後、大阪府下の小学校でプログラムをスタートします♪
2007.03.12
コメント(0)
偽ブランド品を販売目的で所持 3人逮捕右翼団体の男らが、偽のブランド品を販売目的で持っていたとして警視庁に逮捕された。偽ブランド品航空密輸が増加、国際宅配利用も拡大偽ブランド関連用語海賊品 贋作コピー商品偽ブランド ばったもん ぱちもん
2007.03.11
コメント(0)
同じ言葉「偽ブランド」で画像を検索しても検索サイトによって随分出てくる画像が違います。それぞれ特徴がありますね。画像をクリックして元ページを読むのもなかなか面白いです。しかし、数年前までは「偽ブランド」という言葉、あんまり一般的ではなかったんですが、いつの間にか一般化しましたねえ。Yahoo!Googleインフォシーク livedoor gooMicrosoft 明後日は娘の卒業式。この間入学式をしたばかりなのに?もう?という感じがします。人生なんてあっという間!
2007.03.10
コメント(2)
こんばんは。帰ってヤフーのメールBOXをチェックしたら、同じようなメールが5通も・・・適当にアドレス作って宛先を並てるんでしょうね。これまで中国、韓国からのメールばかりだったんですが、規制が強化されてきたので、中国、韓国の偽ブランド業者が大移動したのかも ???IP検索したらアメリカ合衆国 (US)エルサルバドル (SV) スロベニア (SI)だってしかし、エルサルバドル、スロベニアってどこよ?
2007.03.08
コメント(0)
恐ろしやガルーダ航空・・・こないだ中止になったバリ行きで利用するつもりだったんですが・・・ネットでの悪評が大きいけれど(サービスが悪い。食事がまずい。航空機事故を起すの危険性が高いなど)ビジネスクラスの料金がどこよりも安くて、ここを利用しようと思いつつ、ちょっと怖いなあ、と思ってたんですが・・・やっぱり評判通り?危険な航空会社だったんですね~。もう多分、安くてもガルーダは利用しない・・・と思う。着陸直後に旅客機炎上インドネシアで数十人死亡インドネシア・ジャワ島中部の古都ジョクジャカルタの空港で7日午前7時(日本時間同9時)ごろ、国営ガルーダ航空の国内線旅客機が着陸直後に炎上した。とはいうものの・・・旅行に行きたいなあ・・・商標法違反:偽ブランド販売、月100万円 容疑でかばん販売業者を逮捕 /茨城偽ブランド品を販売目的で所持 3人逮捕偽ブランド品を所持 水戸の業者を逮捕
2007.03.07
コメント(4)
つうちゃんと最終打ち合わせだったんですが・・・あさって行く予定だった学校がインフルエンザで学年閉鎖子供達がいないということで・・・急遽、延期となりました。休みがないので、どうしようかと思っていたら、ラッキー12日の月曜は、娘の卒業式で有休入れてました。午後から時間があるのでバッチリ12日の月曜に延期です。準備はバッチリ!いつでもOKです今日は休みなので、打ち合わせの前に、娘とKちゃんと3人でランチに・・・ランチの帰り、まだ1時頃というのに、帰宅する中学生がいっぱい。家に帰ると、玄関に息子のカバン。どうやら留守の間に帰って来てたようです。暫くすると、息子が友達を引き連れて帰って来ました。「学年閉鎖になって、急に学校がなくなったので、帰っても、家閉まってる子がいて、みんなで雨の中ウロウロしてるねん。家、連れて来ていい?」家の中は物置状態・・・「困る!」っと言ったけど、ほおっておくわけにも行かず・・・外で待ってる子を見たら、女の子4人、男の子1人。「どうしたの?」と聞いたら、「行くとこないんです」とS君。「しょうがないなあ・・・」私が出かけた後、更に男の子が2人来たと、お姉ちゃん。リビングで8人で男女ペアになってゲームしてたらしいです。青春やねえ~
2007.03.05
コメント(2)
明日は・・・って言うか、今日の午後はつうちゃんと最終打ち合わせ。やっとクイズと台本が出来たと思ったら・・・午前2時だあ~ああ・・ほんとにのろいんだから、私。つうちゃんの作ってくれたチラシ!キッズプログラムのお問い合わせは リボンリボンまで。
2007.03.04
コメント(4)
こんばんwa!絵と台本が、ようやく出来ました。後は、パワーポイントで画面調整を残すばかり。でも、まだクイズが出来てない・・・今から問題を考えないと・・・(明日も仕事だあああ・・・)つうちゃんは、ポスターとチラシ作りが残ってます。それからネットマナー&知的ざいさん学習の初級クラスを修了認定証も用意しないといけないですね。ああ・・・ほんとに、時間が足りないBBSの書き込み頂いたり、メールを頂いてるのに、時間がなくて、お返事が滞ってばかり・・・ほんとに申し訳ないです。嫌いにならないでねンほんとゴメンナサイ
2007.03.03
コメント(1)
こんばんは&ただいま!つうちゃんと一緒に、来週の水曜に向け、急ピッチで作成しているプログラムの一場面です。今、重要視されている「こどものための知的財産学習」のヒトコマ。子供達に、ネットマナーと、知的財産関係の画像(プレゼン)を見てもらって、その後に、クイズをやっていくつもりです。仕上りは全部で40コマくらいの予定。どんなプログラムか、ちょっと見てみたいでしょ?すごいやんね! 私ら?ない時間と、ないお金と、ない知恵を使って、こ~んな素晴らしいプログラム作ってるんやから。(と・・・自分で自分らを褒めてみる)仕事もちょっと溜まってるので、メールの返事が滞っています。あと1週間、待ってくださいね!キッズプログラムについてのご質問はこちらにお願いします♪
2007.03.02
コメント(4)
全20件 (20件中 1-20件目)
1