こんぱすコーチの全方位日記

2010年02月01日
XML
クオリティの高さで群を抜いていた
日本製品の地位が揺らいでいます。

特に自動車は、トヨタとホンダが相次いで
欧米でリコールとなる事件が起きました。

巷では「さすがの日本メーカーも限界か」
と報道されています。

ただ、僕は違った見方をしています。

確かに今回問題の生じた自動車は、
トヨタ・ホンダのブランドをひっさげてはいますが、
実質的な設計・生産はすべて現地で行われています。

日本の会社名を名乗りながらも、実際は現地人の手によるもの。
「でも、やっぱりブランドはトヨタ、ホンダなんでしょ?」
と突っ込まれると、言い訳はできません。
本来ならどこで作っても同じ高品質の製商品を届けるのが使命ですから。

でもメーカーにしてみればここが苦しいところだと思います。
それは、「クオリティ」に対するこだわりが、
日本とそれ以外の国ではおそらく大きく違うのではないか、
と思うからです。

以前、日系電機メーカーのこういう話を聞いたことがあります。

ビデオデッキを作っている在米国の日系電機メーカー工場。
デッキ本体の背面に、製品番号等を記したラベルを貼る工程がありました。
今は機械化されているでしょうが、当時は作業員が手貼りをしていました。

その工程を経て、ラインから流れてきたデッキを見ると、
そのラベルが、ある製品では右肩上がりだったり、
はたまた右肩下がりだったり、
果ては貼る位置が同じ背面でもまったく違っていたりする。

貼っている作業員は同一人物です。

なぜゆえ、こんなバラバラな貼り方をするのか、と問うと、
彼は怪訝な顔をして「何でそんな質問をするんだ?」

作業員曰く、
「貼り方がどうであれ、貼ってあれば良いんでしょ?」
という感覚です。

日本人にとってはアンビリーバブルな感覚ですね。

同じ製品は日本の工場でも作っていて、そこの工場を見ていくと、
やはりラベルは作業員が手貼りしていました。
でも、どの製品もまったく同じ場所に、
尺で測ったかのごとく左右まっすぐの状態で貼られている。

ラベルの貼り方をいくら追求したとしても、
機械の性能が直接左右されるわけではありません。
しかし、その思いやこだわりは、
全体の生産工程のクオリティや設計にまで反映されていきます。

自動車の例で行くと、日本で生産された同型車種では
何ら問題が生じていないとのことです。

「貼ってあるからいいでしょ?」的なぞんざいな感覚では、
それがいつしか本当の品質に影響を与えていきます。

今回の品質問題は、結局、質に対する彼我の違いが
如実に出ていると思いました。

日本人的な質へのこだわりをどう彼らに植え付けていくか。
日本のメーカーに科せられた大きな課題だと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月02日 00時04分41秒
コメント(8) | コメントを書く
[ビジネス・経済・政治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

畑の後片付けと残っ… あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: