りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

2015.04.07
XML

11月頃だったか、サラダ菜、ラディッシュ、春菊、きぬさやの4種の種を蒔いておいた。ダイソーで2個で100円だから、200円。

きぬさやだけはもうちょっと後になるけど、他は冬の間収穫し続けられて、なかなか豊作だった。

昨年から春菊は最高に便利でお気に入りになった。おひたし、すきやき、卵焼きに少し入れてもいいし、お弁当の彩にも。

サラダ菜も柔らかくて凄く美味しい。

ラディッシュはサラダ以外に糠漬けにも入れたり・・・ラディッシュ自体より、葉っぱを味噌汁に入れたり、おひたしにしたりと活躍した。

来年もこれらを蒔こうと思う。

50円の何十倍かはお得だったね。

そろそろ虫もつくし、堅くなってくるので、もう少し暖かくなったら、使い切って今度は、プチトマト、ナス、ピーマン、おくらを植える。

こちらは苗を買うので少し出費が大きいけど、それでも沢山収穫できるから毎年このパターン。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.07 23:56:38
コメント(2) | コメントを書く
[今日の浪費 今日の節約] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: