知的漫遊紀行

知的漫遊紀行

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ryu-chan6708

Ryu-chan6708

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2007.04.20
XML
カテゴリ: 社会問題


A氏 :18日の朝日新聞の夕刊の一面は 撃たれた長崎市長の死亡 がトップで、左のほうに 米乱射事件の容疑者が学内で孤立していた という記事があったね。

ところが、2面で小さな記事で 在米韓国人団体が「従軍慰安婦問題集会など自粛へ」 とあるね。

:乱射事件が韓国出身の学生によることで、 韓国人差別が起きないように静かにしているべきだ という考えらしいね。

A氏 安倍首相の訪米が予定されている4月下旬には、慰安婦問題で在米韓国人団体が集会を開く予定であったようだが、キャンセルした らしいね。
 この乱射事件がなかったら、 安倍首相が訪米したとき慰安婦問題で過激なデモでもやる予定だったのかね

私: 先月の「文藝春秋」では 古森氏は「『ザ・レイプ・オブ・南京』映画の罠」 でしつこく南京虐殺を宣伝する 中国系政治組織(ALPHA) をあげているね。
 その他、この種の政治組織がアメリカに3つくらいあるようだね。

 そしてこれらの団体はアメリカの 「世界抗日戦史実維護連合会」 の傘下にあるという。
この団体は中国当局と一体に近いという。
 中国は一生懸命に金をかけて何を狙っているのかね。

A氏 :今月の文藝春秋では古森氏の 「『慰安婦決議』ホンダ議員の策謀」 という記事が載っているね。

:今度は慰安婦問題について分析しているが、やはり、アメリカ民主党の ホンダ議員 のバックに「 世界抗日戦史実維護連合会 」があるようだね。
 献金もされている。

 この連合会は「 日本の戦争犯罪のすべてに対し謝罪と賠償を無期限に日本政府に求めていく 」と断言しているという。
 何を狙っているのかね。
 銃乱射事件のような狂気かね。

A氏 :よくわからないのは、アメリカのリベラル紙が安倍首相の発言をめぐり 安倍たたき をしたことだね。
 これらリベラル紙は 議会で慰安婦問題が討議されているときは黙していて、安倍首相の発言で一挙に火がついたね
 戦前の「美しい国」日本に戻ろうとしている保守派の 安倍嫌い なんかね。
今月末の安倍訪米でどういう姿勢をとるのだろうか、興味があるね。

:ホンダ議員は 慰安婦問題以外に南京虐殺、米捕虜虐待、731細菌部隊などに対して日本政府は責任をとるべきとして サンフランシスコ対日講和条約をも否定している そうだから、無茶苦茶だね。
日本にとって北朝鮮が一つ増えたね。

A氏 :古森氏が言うように、 中国は別にしても、アメリカが日本と戦時中の慰安婦問題で仲たがいするのはいかにも不毛、無益だね。

 2月15日の下院外交委員会アジア太平洋小委員会の公聴会で デーナ・ローラバッカー共和党議員 が次のように言っていると古森氏は引用しているが、これは 安倍首相が最初から言うべきことだったね
 今度、訪米したら、きちんと下記の ローラバッカー議員 のようにブッシュに言うべきだろうね。

 「 界のどの国も過去には罪を犯してきた。だがアメリカを含めてほとんどの諸国は謝罪をしていない。
日本にだけ過去の罪を責め、謝罪を求めることは均衡を欠く。

今の日本はアメリカの同盟国として民主主義や人道主義を実践し、世界的に貴重な貢献をしているのだ。

そもそも日本の首相や閣僚は慰安婦問題について1993年以来、何度も謝罪してきた。
いまアメリカ議会が同じ問題で謝罪を求めることはおかしい。

現在の日本国民を二世代前の先人がした行為を理由に懲罰しようとすること自体が不当である

慰安婦問題についての正論はこれにつきるね。

:しかし、 その後、安倍首相が3月1日に広義とか狭義とかを国会で言い出したので、同議員は後退してしまったという。
残念だね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.20 07:18:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: