知的漫遊紀行

知的漫遊紀行

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ryu-chan6708

Ryu-chan6708

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2007.12.24
XML
カテゴリ: 健康



私: こないだ、 Wii Fit 売り切れの話 をしたが、あのとき 電話でスーパーに予約しておいたが、どうせ、これだけ売れているから、年内は無理だろうと思っていたら、 昨日、電話があり入荷するという知らせが来た。
 1日以内
に引取りに来ないときは予約の効力がなくなると言われたが、もちろん、すぐに孫と合流してすっとんで行ったよ。

A氏 :内容は期待通りだったかね。

:全部で 40種類のゲーム があるというから、これからが楽しみだね。
両足をのせるボード があり、これに両足をのせると 重さを感じてバランスを測定 するのが、ベースになっているね。

A氏 :TVコマーシャルでやっていた スキージャンプ も、体のバランスだね。

:バランスが崩れると、ジャンプしても 空中で転倒 するね。
 これは孫のほうが、体が小さいのか、バランスがきれいにとれているので 俺よりもジャンプはうまいね
バランス運動 で面白いのは、 綱渡り だね。
  バランスを維持しながら、ある時間内で渡らないといけない。
  しかも、途中で障害物があるので、ジャンプして渡らないといけない。
  俺のバランスをボードが検出して、TV画面の俺のキャラクターを動かすんだが、 バランスが悪いとよろよろして落ちそうになるね
 あわてて重心を修正する。
 修正が失敗すると落下だ。
今のところ、落下ばかりだね しょんぼり

A氏 ヨガ もあるそうじゃないかね?

:これも バランス があるからね。
  試しに 一つの初歩的なポーズ をボードの上にのってやってみたよ。
 そのポーズは 、胸の前で合掌し、そのまま、耳をかすめるように上に伸ばし、伸びきったら、そのまま、体を右に傾ける。
反対側の腰骨を押し出す感じだね。
すると、 身体の重心の位置が画面に赤い小さな丸で出る
  その 丸を指定された円の中で保ちながら、傾きを何秒か維持 する。
  俺はスポーツクラブのヨガでおなじみのポーズなので、安定してできたね。
  スポーツクラブよりもいい点は 自分でボーズをとりながら、TV画面で重心が分かるので正しいポーズを調整できる ことだね。

A氏 コメント がつくのかね。

レベルが表示 されるね。
  俺は、このポーズしかまだトライしていないが、 インストラクター級 という評価が出たね。スマイル
  そして、 体が柔らかいですね 、という コメント が出た。
 こういう 個別のコメントが出るのも、集合でやるスポーツクラブのヨガにない点 だね。
  他にたくさんのポーズがあり、しかも、上達するにつれてポーズが追加になるようだね。

A氏 ヨガのインストラクターの市場も影響 を受けるね。スマイル

私: そうだよ。
 笑いごとでないかもしれないよ。
  俺は 片足立ちが弱い ので、これで トレーニング しようと思う。
  これがだんだん、効果的であるということになると、俺のようにヨガ中心でスポーツクラブを利用している者には、クラブは不要になりそうだね。

A氏 :こないだ君が「 日経ビジネス 」でふれていた 任天堂特集 で、「 ビデオゲームの父 」と言われる 宮本専務 インタビュー があったが、自分自身が メタボリック対策 に取り組んでいるので、このWii Fitを考えたとあるね。

:そうだね。
家族ぐるみのダイエットプログラム ができるようになっている。
 だから、 筋肉トレーニング、有酸素運動 などもあるね。
スキーの大回転 も体重の移動による体の重心の移動をうまく使うわけだね。
 俺の友人で学生時代からスキーをやっている奴がいるが、 太極拳 をやっているのでバランスがいいらしい。
  いまだにスキーは若い者に負けないといっていたが、やはり バランス感覚 が若いせいかね。

A氏 :ゲームという ソフトとその体をのせてバランスを測定するハードとの見事な結合 だね。

:宮本専務は、「 日経ビジネス 」のインタビューによると、これからもっと 多様なアイデア があるようで、これからが楽しみだね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.24 08:57:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: