知的漫遊紀行

知的漫遊紀行

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ryu-chan6708

Ryu-chan6708

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2009.06.30
XML
カテゴリ: 社会問題
:先週、 静岡方面 に用事で行ってきて、 自動車部品製造業 が底をうって、上向きになっていることを実感したが、怖いのはもう一度、底が来るかだね。

A氏 :今朝の新聞では、 経済通産省のデータ として 5月の鉱工業生産指数が3ヶ月連続で前月を上回った という。
  君の実感を裏付けているね。
  しかし、これは一時的な回復で、 再び生産がマイナス になる「 二番底 」を予測するエコノミストもあるというね。

:景気のいいときには 生産工程中の在庫 が多い。
  だから、一挙に景気が悪くなると、 在庫消化 で、 生産も一挙にゼロ近くまで落ちる
  しかし、 在庫消化後はまた、回復 する。
問題は、末端需要 だね。
  自動車は、依然として売れていないで、 昨年の半分 だね。
  こういうパターンのときは、「 二番底 」が来ることが多い。

A氏 :売れているのは、 ハイブリッド車 くらいだね。

夏のボーナスは減少 失業率も5パーセント超
末端需要は上向きということはあまり期待できないね。
生産を上げ出した会社も、今まで、残業ゼロ、自宅待機などをやってきているから、生産を上げても、 平常の勤務に戻すだけで 、雇用の上向きにはならないだろうね。

  ところで、昨日、図書館に行く途中、近くの ガソリンスタンド を見たら、レギュラーガソリンが 122円 とあった。
  先週は確か、 110円台 だった。
ジリジリ値上がり しているね。
   ガソリンはそんなに売れておらず、 製油所の稼働率は低調 だというのにね。
  変な現象だね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.30 18:40:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: