知的漫遊紀行

知的漫遊紀行

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ryu-chan6708

Ryu-chan6708

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2010.02.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


商品の詳細

                                                        
マイケル・クライトン 2008年11月4日 66歳 というか若さで、 喉頭ガン 死去 した。
ハーバート大学出のインテリ作家 だ。
  俺は、彼の 二酸化ガスによる地球温暖化のインチキを暴いた「 恐怖の存在 を読んでいる。
 映画では「 ジェラシックパーク 」があるね。

 死後、ほぼ 完成状態の未発表の長編の原稿が発見 された。
  それが、この「 パイレーツ 」だね。
 原題は「 海賊の緯度Pirate  Latitudes 」だ。

A氏 :例の ソマリヤ沖の海賊 の話かね。

:いや、時代は、 1665年頃 で、 舞台もカリブ海 だね。

A氏 :そう言えば、最近、ヒットした映画で カリブ海の海賊 ものの「 パイレーツ・オブ・キャリビアン 」というのがあったね。

:当時は、 世界の海はスペインが制覇 していた。
スペイン船 は、船団をなして世界中の富を船でかき集め、本国に運んでいた。
 それを イギリス船 が、ひそかにすきを狙って襲い略奪する。
カリブ海 は、小さな島が多いので、襲撃には適していたようだね。

A氏 :海賊行為だね。

:しかし、裏では 公認された海賊行為 だね。
  略奪した富の多くは イギリス国王に献上 されるからだ。

A氏 :裏金だね。

私: 表面上は、 スペイン国王とイギリス国王は平和的な関係 を保っているんだがね。

  この小説は、 主人公 イギリスの海賊 だが、公的なバックを得て、カリブ海を波乱万丈の航海をしながら、スペイン船を拿捕し、お宝を頂戴するというストーリーだね。
   マイケル・クライトンの話は例によって ハラハラするストーリー展開 だね。

  なお、この小説は、 アメリカで映画化 がきまっているという。
クライトン は、 膨大な資料 を基に、小説を書くから、 描写が詳細 だね。
  映画向きだね。
  それに登場人物も個性がある。
  「 七人の侍 」を連想したよ。
面白い海賊映画 になるだろうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.08 06:37:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: