知的漫遊紀行

知的漫遊紀行

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ryu-chan6708

Ryu-chan6708

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2017.03.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

海洋進出を強める中国を念頭に置いた防衛力強化の一環 として、 日本最西端与那国島に陸上自衛隊駐屯地が開設され、28日で1年たつ

A :この話題は、このブログで、 石垣島 について 「緊迫の国境、変わる石垣島 持ち込まれる『愛国』」 の中で少しふれ、与那国島については、 「英国総選挙 政党の役割問い直そう」 4 日朝日新聞社説と沖縄の民意 で詳しくふれているね。

 あれから、1年以上立ったが、 尖閣諸島をめぐる中国との緊張 はますます、たかまっているね。

島が自衛隊誘致に動いたきっかけは財政への危機感 で、 終戦直後の島は人口1万2千人が、昨年2月には人口1500人を割っていた

島を二分した議論の末 一昨年の住民投票で誘致賛成が上回り 昨年3月以降、約160人の隊員とその家族あわせて約250人が転入 し、 人口は1715人(今年2月末)に増加

住民税と駐屯地の地代の計約5800万円が町の新たな収入 になった。

今月23日 町立与那国小学校で卒業式 があり、 児童数は50人前後だったが、この1年で自衛隊員の子供たち13人が編入 され、 全児童数が2割以上増えた計算 になる。

A 隊員たちは積極的に島に溶け込もう としている。

駐屯地 には 警備部隊 と、東シナ海の中国軍などの動向を山上からにらむ 高性能アンテナ5基などを運用する部隊が常駐 し、 航空機や艦船からの監視と違い、24時間定点観測できる

対中国を念頭に進む「南西シフト」

今月19日の防衛大学校卒業式 で、 安倍首相 は「 南西方面では外国軍機による領空接近も増加している 」と言及し、 稲田防衛相 も3日の記者会見で「 南西諸島などをめぐる状況を考えると、自衛隊の施設を置いていくことは重要だ 」と述べた。

A 防衛省・自衛隊 与那国島への陸自配備を皮切り に、 宮古島市と石垣市にも警備部隊とミサイル部隊の配備を計画 し、 昨年、両市に正式に要請 した。

新年度予算案 では、 宮古島市への陸自配備に向けて土地取得費や整備費など、約310億円を計上 している。

政府 2013年の新防衛大綱 で「 南西地域の防衛態勢の強化、防衛力整備を優先する 」と明記し、 500~800人規模の部隊を鹿児島・奄美大島、沖縄・宮古島、石垣島に配置 し、 離島を侵略された場合、戦闘機や護衛艦の支援を受けて上陸する「水陸機動団」も来年3月に長崎県佐世保市に新設 される。

尖閣諸島がある石垣市 では「 中国公船が領海侵犯を繰り返し、危機感がある 」と語ってきた 中山義隆市長が昨年末、配備手続きの開始を表明 し、 宮古島でも、受け入れを表明した下地敏彦市長が今年1月に再選 された。

  一方、 翁長知事は、まだ辺野古の基地建設に反対 を続ける。

「英国総選挙 政党の役割問い直そう」 4 日朝日新聞社説と沖縄の民意 でふれたように、依然として 基地建設 をめぐって、 2つの沖縄」が存在 するね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.27 21:21:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: