知的漫遊紀行

知的漫遊紀行

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ryu-chan6708

Ryu-chan6708

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2018.10.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昭和の時代 世界を席巻した日本の電機メーカー が、 その後、韓国や台湾、中国との競争に敗れた敗因 は、 堀篭俊材 氏は 「人材を通じ技術流出が進み、その流れに歯止めをかけられなかった」ことだ 電機大手のトップ経験者 から、そんな話を聞いたことがあるという。

1990年代、韓国企業 年収3千万円、ソウル郊外の豪華マンション、車の送迎つきという破格の条件 日本の技術者を引き抜いた。

半導体やテレビなどで韓国勢がリードするようになった背景 には、 日本の技術者の大量流出 があったといわれる。

A 文科省科学技術・学術政策研究所の藤原綾乃 氏によると、 80年代前半~2015年春までの間、日本の電機や精密機器メーカーから韓国や中国、台湾などの企業に約1千人にのぼる日本技術者が転職 したという。

藤原氏は、米国で申請された特許約100万件を対象に、日本企業が申請した特許に出てくる技術者の名前を追跡調査し、アジア企業の特許と一致する名前を探し、その移動を特定。

藤原 氏は 「長引く不況で電機各社がリストラに乗りだし、技術者の大量流出を許した可能性がある。優秀な人材から流出することを前提に、人の育て方や評価のあり方を見直しては」 という。

定年退職して海を渡った日本人技術者 もいて、 定年後 ある中国の部品メーカーで働く日本男性 「日本も高度成長期に欧米のまねをして成長した。いまの中国には当時の日本と同じ活力がある。日本は『発想力』で勝負するしかない」 と話す。

平成最後の「シーテック・ジャパン 」が先週、千葉・幕張メッセ であったが、 出展企業には、日本の技術者を受け入れてきた韓国サムスン電子、中国のファーウェイ技術の姿はなく、世界からの日本への注目度を映しているとしたら、寂しい限りである 堀篭 氏はいう。

日本勢の中で注目されたのは若い企業 で、 日本発の人工知能(AI)ベンチャー プリファード・ネットワークス(東京) は、 自ら学習して部屋を掃除する家庭向けロボット を初公開した。

ロボットを動かすAI開発に力を入れる同社 は、 社員約180人のうち外国人が約20人を占め、国際的なロボット技術コンテストで1位を取った技術者 もいる。

国籍は米国やインドのほか、英独仏やメキシコ、モロッコなど様々で、まるで今年のサッカー W 杯の出場国をみるようだ 堀篭 氏はいう。

堀篭 氏は 平成の終わり、国境を越えて、技術者は自由に行き来する時代になった。その力をどう引きつけられるのか。それが日本の未来を動かす」 という。


 しかし、「 ハゲタカ」
の著者 真山仁 氏は3
ヶ月ほど前 テレ朝のインタビュー 「失われた20年」は30年、40年となっており、原因は日本の産業力の停滞だ」 と言っていた。

 一方で、ブログ 「研究費、『選択と集中』のいま」 でふれたように、 新しい「発想」や産業のもとになる「 日本の科学力」が低下 ており、 日本の経済力の根底 に問題はないのだろうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.24 18:02:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: