りゅうちゃんミストラル

りゅうちゃんミストラル

2008.10.03
XML
テーマ: ニュース(99714)
カテゴリ: 薬物
2日、警視庁によって法大生5人が逮捕された。
容疑は大麻所持。この学生たちは学内で大麻を吸っていたという。

法大生5人、大麻所持容疑「キャンパスで吸っていた」(asahi.com)



逮捕された学生たちは犯行当時19歳の未成年。
タバコや酒が禁じられている年齢から大麻とは。
大麻の所持と使用は、この5人だけだったのか?

法政大ではHPで以下のコメントを出している。
本学学生の逮捕報道について

本日、本学学生が大麻所持により逮捕されたとの報道がありました。本学としては誠に痛恨の極みであり、皆様に多大なご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

本学では、直ちに対策本部を設置し、関係機関とも連携して事実関係の正確な把握に努めております。

大麻の所持は法律で禁じられています。また、大麻等の薬物乱用は、健康を蝕むだけでなく、精神をも侵し悲惨な結末を招くことにもなりますので、本学の学生には、薬物乱用の恐ろしさと学生の本分を自覚し、良識ある行動をとるように強く指導してまいります。それとともに、早急に抜本的な対応を講じ、二度とこのような不祥事が起こらないように全学を挙げて取り組みます。

皆様には、多大なご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを重ねて深くお詫び申し上げますとともに、事情ご賢察いただき、今後とも変わらぬご高配を賜りますようお願い申し上げます。

2008年10月2日
法政大学
法政大学HP より転載)

大麻と聞いて思い出すのが関東学院大の大麻事件。
この件については昨年、以下の記事で書いた。

関東学院大ラグビー部員、大麻で逮捕

事件が発覚した部員2人だけではなく、部員12人が大麻を使用。
ラグビー部監督が辞任した。

関東学院、大麻で監督辞任

こうしたことが表面化するのは大学生に大麻が蔓延しているから?
今からでも各大学の関係者は薬物汚染について調査すべきだ。

また、「大麻に害はない」などと考えている人が多くなってはいないか?
禁止薬物とその害について、中学や高校で教えることも必要だろう。

今回の報道が氷山の一角でなければいいが。


***********************
関連記事

また、アホな学生が?




バナーにクリック願います。

ブログランキング・にほんブログ村へ

楽天フォトの容量を増やしてください。

フォトの容量増やして!

***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
その場合リンクは必要とはしません。
意見があればメッセージでどうぞ。
ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。
今のところメッセージは全て読んでいます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.03 12:31:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

りゅうちゃんミストラル

りゅうちゃんミストラル

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: