ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/05/12
XML
カテゴリ: 散歩・草花記
2015年 5月12日(火)】

 今日は、今年初めての台風が近づいて一日家にいました。


【治療関係】

・医療センターからの新しい指示に従い皮膚ケア継続
・粒子線医療センターから4月、5月分の入院費請求書着。
 本当は退院時支払ってしまいたかったが、保険証切り替え中だったので払えず。
 新保険証を入手したのでセンターにFAXして、請求書を送ってもらいましたた。





・ハローワークに管轄について電話で質問。
 西陣が管轄だが、2回目から京都七条で手続きをすることも可能なようだ。
 最初から七条に行ってもいいのかと質問。
 「まずは、管轄の西陣に出向いてください。」とのこと。



 写真は、庭の片隅で咲いたカタバミです。本当に片隅で、遠慮しながら咲いており、葉っぱも薄茶色で何か「侘び」感もあって、そのままにしています。


P1140589(庭のカタバミ).jpg


 カタバミの一種 アカカタバミ(赤片喰) だと思います。

 カタバミ科 カタバミ属。開花期は4月~10月。 原産地は原生地で 温帯から熱帯地域。

 普通のカタバミの葉が緑色なのに対して赤紫色なので、この名があります。

 葉は昼間に開き、夜になると閉じる就眠運動を行います。この時、葉の一方がかけているように見えることから、和名の「方喰(かたばみ)」の名が付いたようです。

  カタバミは茎や葉にシュウ酸を多く含み、噛むとすっぱい味がします。 カタバミ属の学名は”Oxalis(オキザリス)”ですが、「すっぱい」を意味するギリシャ語に由来しているようです。シュウ酸の学名は”oxalic acid”といい、カタバミ属に由来しています。 また、カタバミの漢字名のひとつ”酢漿草”は、「さくしょうそう」とも読み、こちらも、「すっぱい」を意味する名前です。


よろしければぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/10/24 09:31:46 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: