ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/05/13
XML
カテゴリ: 散歩・草花記
2015年 5月13日(水)】

 台風一過で爽やかなお天気でした。

 ご近所散歩、今日は、「秋プラ・春プラ」コースで5000歩。

 写真は「撮り溜めして紹介しきれなかった春の花シリーズ」です。

「カリン(花梨・榠樝)」 @ご近所散歩(4月16日撮影)

P1140094(カリン).jpg


【Wikipedai他より】

カリン(花梨・榠樝、学名: Pseudocydonia sinensis)
原産は中国東部
バラ科の1種の落葉高木
その果実はカリン酒などの原料になる

マメ科のカリン(花梨)とは全くの別種である(近縁でもない)。
近縁なマルメロの果実も「かりん」と称されることがあるが、正しくない。

花期は3月~5月頃
5枚の花弁からなる白やピンク色の花を咲かせる。
葉は互生し倒卵形ないし楕円状卵形、長さ3~8cm先は尖り基部は円く、縁に細鋸歯がある。
未熟な実は表面に褐色の綿状の毛が密生する。
成熟した果実は楕円形をしており黄色で大型、トリテルペン化合物による芳しい香りがする。
10~11月に収穫される。

 古くから民間療法でのどの炎症を抑える、咳止め、利尿に利用。中国では酔い覚まし、
痰切り、順気、下痢止めの効用があるとされている。現在ではのど飴の原料にもなっている、

 タイやミャンマー原産の花櫚(かりん)という植物に木目が似ているため、花梨(かりん)と呼ばれるようになりました。

 榠樝の由来はよく分かりませんでしたが、原産地が中国なので、漢名なのでしょう。


よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/10/24 09:33:32 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: