ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/05/20
XML
テーマ: 癌(3513)
カテゴリ: 癌治療振り返り
 抗癌剤治療中、排尿が水分摂取量(点滴+飲水)に追いつかないために、体重増加や足の「むくみ」を招きました。足の「むくみ」を定量化するため、 足首と「ふくらはぎ」の周囲 を抗癌剤治療途中から始めました。

 足首は断面積の大部分を骨が占めるため変化が大きくありません。「ふくらはぎ」周長で比較します。上の図は日ごとのデータ、下の図は過去一週間の移動平均です。いずれも左右平均です。

 他の要素の影響が小さい、朝のデータを見てみます。抗癌剤治療中は、点滴時期に36.5~37cmまで大きくなっています。自宅療養中は一旦35.5cm程度まで下がって、36cmくらいで次の治療に入っています。この一旦下がって、また少し上がる理由はよく分かりません。抗癌剤が残っていて、余計に排尿するという作用があるのかもしれません。

 粒子線治療終盤で徐々に下がって35.5cm程度になっていますが、この理由もよく分かりません。発汗で体内の水分が下がっているからかもしれませんし、連続的なウォーキングの効果で脂肪が少なくなったとかいうことがあるのかもしれません。

 いずれにしても、特に気になる現象はありません。


「ふくらはぎ」周長左右平均(日々データ)
9903-ふくらはぎ周長.png


「ふくらはぎ」周長左右平均(過去一週間移動平均)
9904-ふくらはぎ周長(移動平均).png



よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/10/31 08:31:54 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: